プロフィール
ソルトマスター
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:90
- 昨日のアクセス:176
- 総アクセス数:201660
QRコード
▼ ウィードパターンのベイト考察
- ジャンル:日記/一般
http://ameblo.jp/dj-0w0ag0w0/entry-12007579829.html
この日のメバル
実は黒はお腹ペチャンコで胃の中は殆どアミだったのだが、1本だけ釣れた赤は

妙に胃がパンパンであった
これが赤の食性
ホームで4月中頃見られるベイトパターン
つまり、それはパターンの無いパターン
何かに特化して食すのでは無く、視野に入るものを次から次に食べてしまうというパターン

5センチくらいのエビ
5mm~15mmくらいのヨコエビ
ワレカラ、アミ、何でもござれ(笑)
ただし、バチの類が入って無かったのが不思議なところ・・・

ワレカラ率が高くなると「春」を感じます
エリアを変えてこのイージーな釣りをやってみるのも面白いかも^^

フロートにこんなの付けてスピード、レンジを細かく合わせて流せばエンドレス間違いないね
フライタイイングも本格的に再開しようかと、バイスを物色中
ダイナキング トレッカー
レンゼッティ トラベラー
それともアンビル アトラスで妥協するか・・・
しばらく悩みます(笑)
この日のメバル
実は黒はお腹ペチャンコで胃の中は殆どアミだったのだが、1本だけ釣れた赤は

妙に胃がパンパンであった
これが赤の食性
ホームで4月中頃見られるベイトパターン
つまり、それはパターンの無いパターン
何かに特化して食すのでは無く、視野に入るものを次から次に食べてしまうというパターン

5センチくらいのエビ
5mm~15mmくらいのヨコエビ
ワレカラ、アミ、何でもござれ(笑)
ただし、バチの類が入って無かったのが不思議なところ・・・

ワレカラ率が高くなると「春」を感じます
エリアを変えてこのイージーな釣りをやってみるのも面白いかも^^

フロートにこんなの付けてスピード、レンジを細かく合わせて流せばエンドレス間違いないね
フライタイイングも本格的に再開しようかと、バイスを物色中
ダイナキング トレッカー
レンゼッティ トラベラー
それともアンビル アトラスで妥協するか・・・
しばらく悩みます(笑)
- 2015年4月3日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
14:00 | 今年は釣れないねという話 |
---|
00:00 | [再]昔のルアーだけど優秀なルアー |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 24 時間前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 3 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 17 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 19 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント