プロフィール

K.Takemasa

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:73
  • 昨日のアクセス:756
  • 総アクセス数:149107

QRコード

今週は?

先週は飲み過ぎで、あんまり現場に出なかった…
1週間に50杯以上の生ビールを消費してしまった…
ライブを見ながら飲んだり、
ガッッリ朝まで飲んだり
飲み過ぎと睡眠不足で網膜下出血になり、目が真っ赤になってしまった…
そんなこんな先週でしたが、
今週は現場に出たいと思います。
でも、今日も雨…
結局…
あっ、そうそう…

続きを読む

復活!!

去年の夏に竿が折れました。
淀川で…
掛けたチヌとのやり取り中に。
合わせた瞬間でも無く、取り込みの体制でも無く…
チヌの走りを楽しんでいた時
です。
新しく竿を購入しようと
いろいろ見てましたが、
何かしっくりきませんでした。
そこで、折れた竿を修理に
出すことにしました。
店頭では、修理ではなく、
注文とい…

続きを読む

見つける楽しさ

メバルシーズンですね♪
今シーズンは紀北~泉南に
ターゲットを求めて通っています。
正確には昨年の夏からなんですが、とにかく南に行っています。
魚種が豊富で楽しめる場所が多いのですが、メバルシーズンになり、答えが出るかどうかはまた行かないとわかりません。
大抵は残念な結果となることが多いのですが、たまに…

続きを読む

俺の最近

3シーズン使ったウエストバックが傷んできました。
そろそろ買い換えかなぁ~
と、思っていろいろ見ていました。
そんな時、ソル友さんが
新しいバックを購入とのこと
早速見せていただき、第一印象は…
ちょっと小さいかなぁ~
といった感じでした。
その後ソル友さんより
ネットで買えますけどどうします!?
とメールが…

続きを読む

いつになったら?

先週の土曜日は仕事終わりに
皆さんと合流させていただき、
楽しい時間を過ごさせていただきました。
皆様、ありがとうございます。
そして、その後も飲みまくり、
本日は天候も良かったのですが、
ゆっくりと起床
釣具屋さんにいってきました。
何を買うでもなく、消耗品のフックやら、リング、スナップ、メバリング用の…

続きを読む

現地集合~現地解散

仕事終わりに泉南エリアに・・・
ソル友さんも後程合流とのことで
先に現地入り。
爆風
フロートで探りますが、何をやっているのかわからず・・・
うろうろ
うろうろ
そうこうしているとソル友さん
到着
状況を説明して、入り直します。
暫くすると風も落ち着き
どんどん状況は上向きに!
すると、フグが動き出す。
ソル友…

続きを読む

ついにこの日が・・・

昨年末からこそこそと通い
今年も何度か挑戦していた泉南エリア
来る日も、来る日も爆風!
竿さえ出させてもらえなかった
泉南エリア
本日ほぼ無風で釣行できました!
サーフに立って海を見ると
鏡面状態です。
フロートで潮の流れを見ようと
1投目・・・・
着水後、ラインを張りテンションをかけて流すと微かな違和感
す…

続きを読む

ラインインプレPE編

先にインプレされているのも
見せて頂きましたが私なりの
インプレを・・・
ラパラのラピズム0.2号です。
以前は同じくラパラのラピノバ0.4号を主に使っていました。
そして、去年の冬には1度だけ
アーマドF0.3号も使いました。
アーマドに関しては、シルキーで
感度も良く、風に強いのですが、
結束がナーバスで、最後の…

続きを読む

フロートリグ

各方面でフロートリグのお話が
ちょくちょく出ていますね。
そこで私なりのフロートリグ
の使い方をちょこっと書いてみます。
私はこの時期のアミパターンから
ワレカラパターンではフロートリグをメインに使っています。
まず、仕様するフロートは
オーシャンルーラーのアクティブフロートです。
このフロートは潮噛みが…

続きを読む

ラインインプレ

全身が筋肉痛のK.Takemasaです。
今年から使っているラインに
ついてちょっとだけインプレを
私は結構頻繁にラインの交換を
します。
現在使っているリールは高価な商品でもなく、ラインローラーにベアリングが入っていない様なリールを
使っています。
なのでラインのヨレも出やすく、バックラッシュもしやすいです。
た…

続きを読む