プロフィール
K.Takemasa
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:94
- 総アクセス数:155664
QRコード
▼ 見つける楽しさ
メバルシーズンですね♪
今シーズンは紀北~泉南に
ターゲットを求めて通っています。
正確には昨年の夏からなんですが、とにかく南に行っています。
魚種が豊富で楽しめる場所が多いのですが、メバルシーズンになり、答えが出るかどうかはまた行かないとわかりません。
大抵は残念な結果となることが多いのですが、たまに当たりポイントになることもあります。
そんななかでも、泉南地域は今年一番の成果となる可能性があります。
その泉南地域に昨日ちょこっと行ってきました。
今までの釣行では、主に下げ潮の時間帯で今回は上げ潮の時間帯です。
自論では、上げ潮と共に浅瀬に入ってくると思っているのですが…
上げ5分からスタートし、開始2投目でバイトが出るも乗らず…
以後静かな時間帯が続きます。
場所を変えながら打ち込みますが、静かな時間が続きます…
満潮になり、ようやく1匹キャッチしましたが、違和感を感じて
プラグにチェンジ
そしてこましな15cmクラスをキャッチ
粘るも極小サイズで、完全に下げに潮が動き出したので、終了としました。

狙いのブルーはいませんでした…
厳しいなぁ~
でもそれがおもしろい!!
Android携帯からの投稿
今シーズンは紀北~泉南に
ターゲットを求めて通っています。
正確には昨年の夏からなんですが、とにかく南に行っています。
魚種が豊富で楽しめる場所が多いのですが、メバルシーズンになり、答えが出るかどうかはまた行かないとわかりません。
大抵は残念な結果となることが多いのですが、たまに当たりポイントになることもあります。
そんななかでも、泉南地域は今年一番の成果となる可能性があります。
その泉南地域に昨日ちょこっと行ってきました。
今までの釣行では、主に下げ潮の時間帯で今回は上げ潮の時間帯です。
自論では、上げ潮と共に浅瀬に入ってくると思っているのですが…
上げ5分からスタートし、開始2投目でバイトが出るも乗らず…
以後静かな時間帯が続きます。
場所を変えながら打ち込みますが、静かな時間が続きます…
満潮になり、ようやく1匹キャッチしましたが、違和感を感じて
プラグにチェンジ
そしてこましな15cmクラスをキャッチ
粘るも極小サイズで、完全に下げに潮が動き出したので、終了としました。

狙いのブルーはいませんでした…
厳しいなぁ~
でもそれがおもしろい!!
Android携帯からの投稿
- 2015年2月24日
- コメント(1)
コメントを見る
K.Takemasaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 好調!真夏のボートシーバス |
---|
9月5日 | スイミングからのフォールでナイスオオモン |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 6 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 7 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 21 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント