プロフィール

K.Takemasa

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:14
  • 昨日のアクセス:34
  • 総アクセス数:141740

QRコード

いろいろな魚たち

先週の火傷は日々回復
傾向にあり、まだもう少し
時間は掛かりますが、順調に
推移しております。
お騒がせいたしました。
とはいえ、靴はまだ履けませんので
堤防での楽な釣り主体で、
楽しんでおります。
3連休は土曜日の夜から
エサ釣り凄腕マスターと
お客さん4人で日高川周辺に
行きました。
皆さんは太刀魚狙い。
私…

続きを読む

多魚種の秋

冬の足音がヒタヒタと
迫ってまいりましたが、
今週もまた釣り三昧
金曜日の夜はビール飲んで
どこいくか?
明けて土曜日いつも通り
朝起きて、テレビ観ても
暇で暇で・・・・
7時には身支度して和歌山方面に
出発してました(^-^)/~
残り少ないチャンスを楽しもうと
日高川河口に向かい
キャストします。
順調にメッキはキ…

続きを読む

メッキング

去年のこの時期から冬は
主に西に向かっていた。
メッキも淡路島に行って
探していまいた。
今年は南に下りています。
今のところ好確率でメッキに
出会えていますが、このメッキ
ターゲットとしては、非常に
面白いのです。
なんせ小さいながらも
トレバリーなので、引きも強く
ルアーを追う姿もカッコいい
季節限定のタ…

続きを読む

メッキとシーバス?

土曜日
午後からユルく出撃
和歌山の日高川河口に・・・・
毎年楽しみにしているメッキ狙い
マズメまでは煙樹ヶ浜にて
メタルジグぶん投げましたv(^o^)
何も起こらず夕マズメに突入
気合いを入れてプラバーの
1投目、ブルンと手応え!
待望のメッキ君ゲット
その後もコンスタントに
アタリスモールトレバリーの
引きを充分…

続きを読む

土日の結果

台風がまさに日本列島を
直撃のようですね。
こちら近畿も風が強くなってきました。
皆様ご注意下さい。
そして、ご安全に!
それでは、土曜日~
昼過ぎより付近を見て回りました。
サビキ釣りのファミリーも多く、
皆さん色々な魚を釣られています。
夕方から竿だししましたが、アタリの主はタチウオ('-'*)
早々に帰宅し…

続きを読む

ショートタイム

一昨日と、昨日は夕方から日没にかけて河川にちょこっと行ってきました。
一昨日
上流部に入りました。
満潮からの引きで流れが出た瞬間にワンバイト出ましたが、あえなくフックアウト。
シンペンの流しはじめでのバイトでした。
その後は何にもなしで退散となりました。
そして昨日
一昨日は、月が綺麗で明るく水面はギラ…

続きを読む

凄い風ですね

武庫川周辺を見て回ってますが
凄い風ですね!
もう今日はやめといた方がよろしいかと思います。
ところで、最近皆様がよく使われる
言葉に「ホゲ」と言う言葉がありますね。
調べて見ると方言で穴があくとか、
コンピューターのプログラムに
hogehogeとか使うようですが、
ボウズと言うよりなんとなく
かわいくて私も、よ…

続きを読む

年間順位

日曜日、benさんと淀川ハゼ釣りに!
クランクでスタートするも、ショートバイト多発で乗らず。
今回は食材確保のため、エサ持参
さすがライブベイト!
順調に数を伸ばし任務完了
その後、シーバス狙いで大阪方面に行くも、2バラシで終了
そして、祝日はshiraki氏より入電
淀川ハゼ行きませんか?
じゃあ行きます!
と今回…

続きを読む

色々釣れるね♪

まだ9月、されど9月
チヌ最終戦が終わって残すは
メバル最終戦と私にはあんまり
縁の無いシーバス3戦のみ
メバル最終戦にはまだ時間が
あるのでこの時期は、何でも
釣れるものを釣ろうと思っています。
今日はちょこっと神戸にいきました。
海を見てみると、サヨリが群れを成して泳いでいます。
イワシボールのように・・…

続きを読む

最終日でしたが・・・

凄腕チヌ今季の最終戦が終了しました。
第一戦はホームエリア4位
第二戦はホームエリア5位
このまま行けば、第三戦は5位
と上位の常連の方には大きな
壁があります。
これからはメバルの凄腕が控えて
おりますので、こちらに重点を置いて楽しみたいと思っております。
さて、最終の日曜日は淀川で、バス釣り仲間でハゼ釣り…

続きを読む