プロフィール
K.Takemasa
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:65
- 昨日のアクセス:67
- 総アクセス数:155940
QRコード
▼ 凄い風ですね
武庫川周辺を見て回ってますが
凄い風ですね!
もう今日はやめといた方がよろしいかと思います。
ところで、最近皆様がよく使われる
言葉に「ホゲ」と言う言葉がありますね。
調べて見ると方言で穴があくとか、
コンピューターのプログラムに
hogehogeとか使うようですが、
ボウズと言うよりなんとなく
かわいくて私も、よく使います。
そして、思うのですがシーバスや、
青物は、私の感覚では「ハズス」で
メバルや、チヌは、「ホゲル」かな?
と、思っています。
前者の魚はいろいろいますが、回遊したり、ベイトにより移動が激しいので、釣れない時は、そこに魚がいないのではないかと・・・・
なので、場所の選択の時点でハズシていることが多い。
後者は、だいたいいるところが
決まっていたり、わかっているのに
食わせられないのでホゲる。
と、思うのですが如何なものでしょう?
この使い方でいくと
最近の私は「ハズシまくり」
なのです。
と
さりげなく釣れていない事を
報告しときます。

チッチェ~!
Android携帯からの投稿
凄い風ですね!
もう今日はやめといた方がよろしいかと思います。
ところで、最近皆様がよく使われる
言葉に「ホゲ」と言う言葉がありますね。
調べて見ると方言で穴があくとか、
コンピューターのプログラムに
hogehogeとか使うようですが、
ボウズと言うよりなんとなく
かわいくて私も、よく使います。
そして、思うのですがシーバスや、
青物は、私の感覚では「ハズス」で
メバルや、チヌは、「ホゲル」かな?
と、思っています。
前者の魚はいろいろいますが、回遊したり、ベイトにより移動が激しいので、釣れない時は、そこに魚がいないのではないかと・・・・
なので、場所の選択の時点でハズシていることが多い。
後者は、だいたいいるところが
決まっていたり、わかっているのに
食わせられないのでホゲる。
と、思うのですが如何なものでしょう?
この使い方でいくと
最近の私は「ハズシまくり」
なのです。
と
さりげなく釣れていない事を
報告しときます。

チッチェ~!
Android携帯からの投稿
- 2014年10月5日
- コメント(2)
コメントを見る
K.Takemasaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- Summer Heat
- 16 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 17 時間前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 25 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 27 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント