プロフィール

K.Takemasa
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:61
- 総アクセス数:160015
QRコード
▼ 参考までに
今日のお昼
大阪方面に向かっていたので、
ちょっと偵察(#^.^#)
ちょうど干潮時なので、
いつものポイントを見てみました。

めっちゃ引いてます。
満潮時は石垣まで水位が上がります。
よく見ると・・・・
大きな石が点々と
もう少し寄ってみます。

先の方には大きな流木もあります。
これは、普段全く見えていないので、ハードルアーは根掛かりますね。
角度を変えて見てみます。

満潮時は手前の流木の後ろまで
水位が上がります。
でも、このような障害物に
魚が付いたり、流れのヨレが出来たりして釣れるんですね。
過去のヒットポイントに、当てはまる所もあり、なかなか有意義でした。
なんか昔、減水したダムを
見に行った、バスフィッシングを思い出しました。
週末は台風で厳しそうですね。
皆様、くれぐれも無理なさらないように!
ご注意下さい。
Android携帯からの投稿
大阪方面に向かっていたので、
ちょっと偵察(#^.^#)
ちょうど干潮時なので、
いつものポイントを見てみました。

めっちゃ引いてます。
満潮時は石垣まで水位が上がります。
よく見ると・・・・
大きな石が点々と
もう少し寄ってみます。

先の方には大きな流木もあります。
これは、普段全く見えていないので、ハードルアーは根掛かりますね。
角度を変えて見てみます。

満潮時は手前の流木の後ろまで
水位が上がります。
でも、このような障害物に
魚が付いたり、流れのヨレが出来たりして釣れるんですね。
過去のヒットポイントに、当てはまる所もあり、なかなか有意義でした。
なんか昔、減水したダムを
見に行った、バスフィッシングを思い出しました。
週末は台風で厳しそうですね。
皆様、くれぐれも無理なさらないように!
ご注意下さい。
Android携帯からの投稿
- 2013年9月14日
- コメント(3)
コメントを見る
K.Takemasaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 16:00 | 港湾部のシーバスゲーム サイズは出ないが… |
|---|
| 14:00 | ただただ忙しかった…食える魚を釣りに行こう |
|---|
| 10:00 | 【LEGARE】やっと初のランカーが釣れた話 |
|---|
| 08:00 | フリルドスイマーというルアーとエリマキカップ |
|---|
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 7 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 7 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 8 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント