プロフィール

K.Takemasa

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:84
  • 昨日のアクセス:53
  • 総アクセス数:146824

QRコード

参考までに

今日のお昼
大阪方面に向かっていたので、
ちょっと偵察(#^.^#)

ちょうど干潮時なので、
いつものポイントを見てみました。

iuz7mp3tn788aweg54ge_920_517-086f8fef.jpg
めっちゃ引いてます。

満潮時は石垣まで水位が上がります。

よく見ると・・・・


大きな石が点々と
もう少し寄ってみます。


5t3pd277v58a2uwutjh9_920_517-f25051f3.jpg

先の方には大きな流木もあります。

これは、普段全く見えていないので、ハードルアーは根掛かりますね。

角度を変えて見てみます。

5uadvgog2otozst2468e_920_517-9bdddc79.jpg

満潮時は手前の流木の後ろまで
水位が上がります。

でも、このような障害物に
魚が付いたり、流れのヨレが出来たりして釣れるんですね。

過去のヒットポイントに、当てはまる所もあり、なかなか有意義でした。

なんか昔、減水したダムを
見に行った、バスフィッシングを思い出しました。

週末は台風で厳しそうですね。

皆様、くれぐれも無理なさらないように!

ご注意下さい。








Android携帯からの投稿

コメントを見る