プロフィール
マウンテンロック
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:108039
QRコード
▼ 久々
- ジャンル:釣行記
- (オフショア)
やっと11月、一回目のオフショア。いや、長かった。
ただ、南風とはいえ、だいぶ強そうなんで心配しつつも期待は膨らみます。
一流し目は、フレックのフォールとスローでクランキーのワンピッチで、ロッドを分けて探っていくと何度目かのフォールでラインが走り、サゴシ!
ポイントを移動し、イナダラッシュ。ただ、何しても食ってくる状況ではなく、ソフトなスローワンピッチで、ジグをなるべく暴れさせず、ジグを見せつつ上げてくると、水平にジグが止まったときに食ってくる感じ。ジグはなんでも、クランキー、スイッチバック、FB、レクターと色々釣れました。
ただ、イナダ、イナダ、イナダ、、、ポイント変えてもイナダ、2尾掛けも多発。たまにちっちゃいサバ。
イナダを避けて、底付近をネチネチやってみても底荒れしてるのか反応なし。
そのうち、風もかなり強まって、またしても早上がり、、、無念。
まぁ、でも今回はスローでも釣り負けませんでした。イナダのおかげで食わせの間の取り方は非常に練習できたかな。
水深が浅かったこともあり、水面まで魚が走ってくれるんで、久々の釣りは堪能できました。
でもね、、、今度はおっきいの釣りたい。
ただ、南風とはいえ、だいぶ強そうなんで心配しつつも期待は膨らみます。
一流し目は、フレックのフォールとスローでクランキーのワンピッチで、ロッドを分けて探っていくと何度目かのフォールでラインが走り、サゴシ!
ポイントを移動し、イナダラッシュ。ただ、何しても食ってくる状況ではなく、ソフトなスローワンピッチで、ジグをなるべく暴れさせず、ジグを見せつつ上げてくると、水平にジグが止まったときに食ってくる感じ。ジグはなんでも、クランキー、スイッチバック、FB、レクターと色々釣れました。
ただ、イナダ、イナダ、イナダ、、、ポイント変えてもイナダ、2尾掛けも多発。たまにちっちゃいサバ。
イナダを避けて、底付近をネチネチやってみても底荒れしてるのか反応なし。
そのうち、風もかなり強まって、またしても早上がり、、、無念。
まぁ、でも今回はスローでも釣り負けませんでした。イナダのおかげで食わせの間の取り方は非常に練習できたかな。
水深が浅かったこともあり、水面まで魚が走ってくれるんで、久々の釣りは堪能できました。
でもね、、、今度はおっきいの釣りたい。
- 2013年11月25日
- コメント(2)
コメントを見る
マウンテンロックさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 9 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント