プロフィール
SLIP塩田
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:75
- 昨日のアクセス:56
- 総アクセス数:53406
QRコード
▼ 第5次千葉遠征
- ジャンル:釣行記
だいぶ遅くなりましたが、前回の続き。
第5次遠征は2班構成。
N班:新潟から出動の2名、お馴染みのR氏と、今遠征の前にヒラスズキを初ゲットしたばかりの初登場N氏。
J班:上越から出動の2名、お馴染みslipと、今回がヒラスズキデビューとなるNRちゃん。
NRちゃんは1度もヒラスズキをしたことがないのに、slipにそそのかされてウエットやらヒラスズキロッドやら必要装備を完備。
ついこないだまでコテコテのバサーだったのに、今やヒラスズキタックルの為にバスタックルをタックルベリーに流出させる始末。
しかも行きの道中、ずっと井上ゆうきのパワーファイトのDVDを観賞。
イメージを大幅に増幅させての遠征でテンションが尋常ではない。
(NRちゃんに読まれたら怒られるかもしれないが、彼はfimoやってないのでコメントできないのをいいことにそのまま書きます)
翌早朝ポイントへ到着すると、先行していたN班は既に到着していた。
挨拶もそこそこに準備をし、出撃。
N班は我々とは反対方向へ。
J班は聖地・塩田アイランドで夜明けを待つことに。
海はベタ凪。
とてもヒラスズキ日和とは言い難いが、夜明けの一瞬ならチャンスがあるかも…と、夜明けを待ちわびる。
しばらくするとN班も塩田アイランドへやってきた。
そろそろキャスト開始…
きっ…きたぁぁぁーーっ!!きたぁぁぁあああぁぁぁっっ!!!!
叫んだのはNRちゃん。
勢いで購入した北西スペシャルが曲がっている。
そして井上ファイト全開っ!!
すごくバラしそうだ…
隣に駆け寄り「NRちゃん!ゆっくりでいいぞ!!」と声をかけるも、彼の耳には届かない。
案の定足元でフックアウト…。
NRちゃんはこの後も何度かヒットに持ち込むものの、井上ゆうきのDVDが悪影響となりバラしを連発。
結局残念ながら1度もランディングには至らず…。
N班の2名もマルスズキのみのようだ。
slipはというと、暗いうちは1バイトあっただけという状態だった。
明るくなるとベタ凪が際立つが、セットが入ってサラシが少しでも広がるタイミングで瀬際をトレース。
「食うならこれしかない!ここだっ!」と独り言を言った瞬間…
ゴゴッ!!
おっ!?
本当に食った!!
が…

まーるーすーずーきー…
まあ、こんだけハイライトな時間帯でこの波で出るのはマルちゃんだわな。。。
その後移動もしてみたものの、初日はなにも起こらず。
2日目もベタ凪予報だった為に、宿で酒。
4人相部屋で楽しく盛り上がる。
そして向かえた2日目、
窓を風が揺らす。
あれ??
風めちゃ吹いてる…海から…
慌てて宿を出るが、ポイントは既に先行者だらけ。
しかも釣りが成立するか微妙なくらいの強風。
一旦コンビニで休憩。
昼過ぎに風が収まる予報だが、当然午後は帰らなければならないため、時間に限りがある。
風が止んでから夕方までのタイミング、これが勝負。
コンビニでたんまりと休憩をし、ポイントへ向けて車を走らせるが…なんとマラソン大会の行列に1時間近く足止めを食らうハメに。
このタイムロスは痛い。
ポイントへ着くと既にN班の2名は車だけを残し、姿を消していた。
我々も慌てて支度を済ませる。
狙い通り、風は止み波が残っている状況。
ポイントを見回すと、サラシをまとった一番強い離岸流が、少し泳げば打てそうだ。
迷わずその足場へ泳いでエントリー。
NRちゃんは泳ぐことに抵抗感があったようで、他の足場を探しているようだ。
到着したslipは早速フルキャスト。
風波で一面サラシ状態で、離岸流も常に強く払い出している状態。
サラシのタイミングは考えず、ルアーをしっかり引けるタイミングにだけ意識をおいてキャストした。
ロウディーが離岸流に入り、抵抗が変わる。
ゴゴンっ!!!
うっそ!?
一撃で食った!!
ごちゃごちゃのシャローエリアなのでフッキング3発からゴリ巻きモードに。
北西スペシャルのパワーでノードラグファイト!!
一気にずりあげたのは70センチクラスの
まーるーすーずーきー……
何度見返しても
まーるーすーずーきー……
気を取り直しキャスト再開。
ドンっ!!!!!!
て、おい!
連発か!?
まーるーすーずーきー…
その後も面白いようにバイトが続くが全てが
まーるーすーずーきー……
最大は85センチだったかな?


途中でいてもたっても居られなくなったNRちゃんが渡ってきて合流。
結構釣ったので、NRちゃんのサポートに回ることにした(生意気w)
slip「とりあえず投げてみ?んでアタリ無かったらシンペンで沖探ってみて」
NR「わかった」
下げのタイミングで入った為に、徐々にシャローの水深が足らなくなってくる。
魚のポジションも離れていくと読んだのだ。
しばらくミノーを投げたがやはり反応がないようだ。
そこでシンペンへチェンジ。
フルキャストから数巻き…
NRちゃん「くったぁぁぁ~っ!!!!」
ぶぉんっ!!!!
ぱつんっ!!!!!
無情の合わせ切れ……
そして時間切れ……
N班とも駐車場で合流。
そちらは1人あたり25本以上だったそうな。
イワシの大群と、それを追うスズキの大群を目視しながらの釣りだったとのこと。
イワシの大群が見えることはままあることだが、マルスズキの群れが黒く海面に見えるなんて初めて聞いた。
そっちだったか……
まぁ、slipもマラソンに足止めを食らい、出遅れた割にはそこそこ釣れたのでヨシとします。
悔しかったのはNRちゃん。
初日においては誰よりも多くのバイトを得ながらも、ついぞ1本もスズキの顔を見ることはなかった。
ヒラスズキを見つけられなかった悔しさ、バラしまくった悔しさ、各々が復讐の炎を燃やしながら帰路に就いたのだった。
第5次千葉遠征、結果…
惨敗。
以上、
解散!!
- 2014年4月18日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 7 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 13 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 13 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 14 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
最新のコメント