プロフィール

SLIP塩田
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:53896
QRコード
▼ 外房遠征~ヒラスズキに会いたくて~[前編]
- ジャンル:釣行記
こんばんは、塩田です。
股間がムズムズする今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私はというと、先日千葉の外房までヒラスズキを狙いに行ってきました。
事の発端は2012年の12月、いつものように釣具屋へ出勤した時のこと。
スーパークレイジーアングラーのRさんに「おれ…1月12日に外房行くけど…うっそ?塩田行かないの?」と言われたことだった。
「うっそ?行くけど。」と2つ返事。
しかし、期日直前にミッドリーフMRS-962-BLSと組んで使用する予定だったセルテート3012Hを落下させて損傷。
しかも2日前になってRさんから
「俺…ウエットもらったけど…塩田、どうすんの?」
という連絡が。
SLIP「え?ないけど。」
R「ないと無理でしょ。」
SLIP「へ?そんな感じの磯なの?」
R「そうだよ。ないの?」
SLIP「ないよ!聞いてないよ!」
R「うっそ?ま、なんとかなるでしょ。」
SLIP「うっそ?なんともならないでしょーーーーっっっ!?」
こんなやりとりもあり、直前まで行くか迷った。
だがせっかくの連休、弾丸旅行だと思って行ってみよう…そんな考えが背中を一押し。
参加することにした。
メンバーはRさん、Rさんの知り合い、SLIPの3人。車はRさんの知り合いが出してくれました。
車に乗り込みロングドライブの始まり。どうやら知り合いさんもウエットを持っているらしい。完全に磯で置いてけぼり食らうパターンだ!
もしそうならずっと磯で昼寝してよう。そんな決意が固まった。
長岡辺りで濃霧、湯沢では路面凍結、群馬ではパトカー先導地獄。首都高は相変わらず意味不明。あまりの意味不明さに発狂しそうになりながらも、なんとか東京湾アクアラインに辿り着いた。
おぉっ!!初ケミ…うみほたるぅぅぅうう!!!

全く何だかわからないけど。
あーだこーだ言いながら、なんとかポイント周辺に到着。
しかし、ここからがアウェイの洗礼。
駐車スペースがわからない!
しばらくウロウロしていると、ちょっとした公園のような駐車場を発見。
午前5時、辺りが暗い中タックルを準備している人々の姿が。
装備的に磯マルかな??なんて話をして、とりあえずチーム新潟は明るくなるまで仮眠をとることに。
ドライバーを務めた知り合いさんと、早番勤務から寝ずに千葉まで来た塩田さんは速攻で寝る態勢に入る。
クルマはハイラックスサーフ。さすが!でかいクルマは寝やすいなぁ…なんて睡眠モードに。
すると、一人だけ仮眠もせずにゴソゴソと巣の中の寝起きのハムスターのようにうごめいていたRさんが突如口を開く。
ハムスター「塩田…リーダー持ってる?」
スリーピー塩田「…ん?プロも御用達のダイワ船ハリスなら…。」
やっと寝付いた瞬間にハムスターに起こされる塩田。
プロも御用達のダイワ船ハリス8号を探そうと車の中を物色。
すると周りが明るくなっている。
ハムスターさんは今にもウエットに着替えて出撃しそうな勢いで準備を進めている。
結局なんだか雰囲気でそのままハムスターさんと朝の磯へ向かうこととなった。
だがしかし、新潟から遥々やってきた我々の眼前に広がっていたのは、新潟名物・笹団子を食べ終わった後の笹で作った笹舟でも転覆しないであろう、そんなベタ凪の太平洋であった…!!
続く。
股間がムズムズする今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私はというと、先日千葉の外房までヒラスズキを狙いに行ってきました。
事の発端は2012年の12月、いつものように釣具屋へ出勤した時のこと。
スーパークレイジーアングラーのRさんに「おれ…1月12日に外房行くけど…うっそ?塩田行かないの?」と言われたことだった。
「うっそ?行くけど。」と2つ返事。
しかし、期日直前にミッドリーフMRS-962-BLSと組んで使用する予定だったセルテート3012Hを落下させて損傷。
しかも2日前になってRさんから
「俺…ウエットもらったけど…塩田、どうすんの?」
という連絡が。
SLIP「え?ないけど。」
R「ないと無理でしょ。」
SLIP「へ?そんな感じの磯なの?」
R「そうだよ。ないの?」
SLIP「ないよ!聞いてないよ!」
R「うっそ?ま、なんとかなるでしょ。」
SLIP「うっそ?なんともならないでしょーーーーっっっ!?」
こんなやりとりもあり、直前まで行くか迷った。
だがせっかくの連休、弾丸旅行だと思って行ってみよう…そんな考えが背中を一押し。
参加することにした。
メンバーはRさん、Rさんの知り合い、SLIPの3人。車はRさんの知り合いが出してくれました。
車に乗り込みロングドライブの始まり。どうやら知り合いさんもウエットを持っているらしい。完全に磯で置いてけぼり食らうパターンだ!
もしそうならずっと磯で昼寝してよう。そんな決意が固まった。
長岡辺りで濃霧、湯沢では路面凍結、群馬ではパトカー先導地獄。首都高は相変わらず意味不明。あまりの意味不明さに発狂しそうになりながらも、なんとか東京湾アクアラインに辿り着いた。
おぉっ!!初ケミ…うみほたるぅぅぅうう!!!

全く何だかわからないけど。
あーだこーだ言いながら、なんとかポイント周辺に到着。
しかし、ここからがアウェイの洗礼。
駐車スペースがわからない!
しばらくウロウロしていると、ちょっとした公園のような駐車場を発見。
午前5時、辺りが暗い中タックルを準備している人々の姿が。
装備的に磯マルかな??なんて話をして、とりあえずチーム新潟は明るくなるまで仮眠をとることに。
ドライバーを務めた知り合いさんと、早番勤務から寝ずに千葉まで来た塩田さんは速攻で寝る態勢に入る。
クルマはハイラックスサーフ。さすが!でかいクルマは寝やすいなぁ…なんて睡眠モードに。
すると、一人だけ仮眠もせずにゴソゴソと巣の中の寝起きのハムスターのようにうごめいていたRさんが突如口を開く。
ハムスター「塩田…リーダー持ってる?」
スリーピー塩田「…ん?プロも御用達のダイワ船ハリスなら…。」
やっと寝付いた瞬間にハムスターに起こされる塩田。
プロも御用達のダイワ船ハリス8号を探そうと車の中を物色。
すると周りが明るくなっている。
ハムスターさんは今にもウエットに着替えて出撃しそうな勢いで準備を進めている。
結局なんだか雰囲気でそのままハムスターさんと朝の磯へ向かうこととなった。
だがしかし、新潟から遥々やってきた我々の眼前に広がっていたのは、新潟名物・笹団子を食べ終わった後の笹で作った笹舟でも転覆しないであろう、そんなベタ凪の太平洋であった…!!
続く。
- 2013年1月21日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
| 10月23日 | エギングも様々なアプローチがあります |
|---|
| 10月23日 | シャローのシーバスは気温の急低下で激渋に!? |
|---|
登録ライター
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 9 時間前
- hikaruさん
- アイザー160の間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 5 日前
- ichi-goさん
- どろんこジョイクロ
- 16 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント