#∞と#13大和川。13は悪魔の数字

  • ジャンル:釣行記
#∞

23日の土曜日の週末は、なんと



休竿日でした(。>д<)


週末アングラーにとって釣りに行かなったら2週間空くって事。


って事で、週末に行かなかったのは


(о´∀`о)4、5ヶ月ぶり?ぐらい


もっとかも(。>д<)





#13は悪魔の数字

30日は、(///∇///)気合い十分で大和川河口部に


河川工事で立ち入り禁止…

恐る恐る入って行き工事関係者の兄ちゃんに

あそこまで入って行っても

いいですか?

っと聞くと



シーバスですかって

はぃ


俺もしてるんです

対岸のあっちのあそこで結構釣れるでぇ~

地形や釣り場を知らない俺にとっては



神の降臨(^-^)v

道や駐車場や釣りの話を少しし




いいょ…って。端の方を歩いて行って


ありがとうございます




朝9時頃に釣り開始しましたが

大潮前の引き潮

浅すぎで釣りにならん



この場を諦め



工事の兄ちゃんに聞いた場所へ移動


駐車場に停めて500m砂利道を歩き

その間、365日キャンプしている
テント横を

ミニサイズのソーラーパネルは設置してるし
30㎝四方もある掛け時計は設置してるし

自家用自転何台持ってんねん

心の中で貸してくれ…と思いながら


先端まで

昼前から

夕方5時半ぐらいまで


永遠に河口先端


角度的に230度

投げてました


アタリを合わすと



なんと




ナイロン袋


デカイ袋から小さい袋まで


多分



5ヒット


5キャッチ



暗くなって


橋の明暗部に移動



そう!365日キャンプしている所を歩いて


河口先端から橋の明暗部まで



1キロ以上


足は痛い

腕は悲鳴

腰は腰痛


プラグは1ロスト



ここでも


2ヒット

2キャッチ





ナイロン袋



駐車場まで約1キロはあるか(泣)



夜8時頃終了


ボウズかょ





明暗部で釣りをしていたカップルさん

少し話をしたカップルさん


滋賀から来ていたのは俺です


その時は名前は出なかったけど


あなた方が去ったあと、

名前が思い出せましたわ








コメントを見る