プロフィール

ヨッシー

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:19
  • 総アクセス数:86529

QRコード

朝マズサーフでヒラメゲット!!



今朝久しぶりに朝マズメサーフに出撃!
 
 
 
今年は水温が高めですが、一応ベイトの存在は確認していました!
 
 
 
前の晩嫁に、
 
「明日の晩ごはん作るのめんどいけん、釣った魚で何か作って~♪
 
と!
 
 
プレッシャーを与えてくるじゃないですか(笑)
 
 
「どすこいっ!」
 
 
と訳の分からない返事をして、3時過ぎに起床し海へ!
 
 

現場に着いてまだ時間が早そうなので、

車の中で、

最近買った

KARA」のニューアルバムに付いている、

写真集を見てニヤけていると、

そろそろいい時間になったので準備を済ませ海へ!
 





暗いうちはシーバス、明るくなってからはヒラメ狙いです!
 
 
 
 
暗いうちのシーバスは不発
 
 
やがて夜が空け始め、満ち込みの潮が利き始めると、沖で
 
 
「ガツン!」
 
太刀魚GET
 
釣友も太刀魚GETしたし、かなり「ガツガツ」アタってきていたので、結構な群れが居た感じです!
 
ここでベイトの存在を確信
 
 
そうこうしていると、足元の水も流れ始めました。
 
それと同時に、


「冷たっ!」
 
 
と思うぐらい水温低下
 
 
 
ベイトの群れも目の前を通ります!
 
 
タイドミノー125 S で、手前の駆け上がりを通すと…
 
 
ゴンッ!」
 
明確なアタり…が、乗らずっ…
 
 
 
すかさず、もう一度同じコースを通すと、
 
 
ゴゴンッ!」
 
コイツは見事にフッキング!!
 
 
本命のラーメーゲッツ
 


(見えにくくてすんまそん) 
 
 
 
 
 
 
これで今晩は嫁にデカイ顔出来ます(笑)
 
 
 
出勤の時間になったので、ここで撤収しました!
 
 
 
 
例年より水温が高そうなのですが、沖の潮は水温低下中です!
 
 
 
 
これからのキーポイントは水温になりそうですね!






タックルデータ

ロッド    YAMAGA Blanks EARLY 95MLRF 

リール   10セルテート2500R

ライン   DAIWAシーバスセンサー+Si ♯1.2

リーダー MORETHAN SHOCK LEADER TypeN 20lb

ルアー  DUO  タイドミノー 125 S 







コメントを見る

ヨッシーさんのあわせて読みたい関連釣りログ