プロフィール

sin

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:1
  • 総アクセス数:6218

QRコード

狙い通りの63センチ

  • ジャンル:凄腕参戦記

 7/22凄腕の入れ替えが出来る様に台風前後に河川メインで釣行していたが、結果が出せず、ついに近畿ブロック2位に順位を落としてしまった。とはいえ、1cm差の2位で63cmで逆転できるので、何とか港湾部でも出せるサイズだろうと港湾部へ

 

最近の港湾部はアベレージが50台中盤でまずまず魚は入っているのだが、バチシーズン並のショートバイトで、バチの時とは比べ物にならないコンディションの良さなのでバレ易く、最近は20~30%程度のキャッチ率しか出せていない状況

(針をさらに細軸にしたいけど、70upに対応できないので我慢)

 

ポイントは雨が少し弱まり、小雨で風も少し強かったので、先行者なし

 

 最近良く魚の着いているストラクチャーを手前から叩いて、徐々に奥へと飛距離を出して数を出す作戦

 

 まずは手前から8m程度のショートキャストで波があるので、それにあわせてストップ&ゴーでスローに探り、残り3mぐらいの所でツンッ!とショートバイト

 

巻くのを止めてコンマ数秒後に少し竿できいてやって引っ掛かっているのを確認してから合わせてやる

 

こうすることで合わせのすっぽ抜けや掛かりどころの悪い状態のファイトでバラシて場を荒らしてしまわない様にする

 

 一気にストラクチャーから引き剥がし、ヘッドシェイクされない様に慎重にファイトしてキャッチ

 

 

58cm。あと5cm足りない

 

続いて同じぐらいの飛距離で今度は手前1m程でバイトするものらず、そのまま巻いて1巻きぐらい巻いてコンッ!でリトリーブを止める前に掛かってしまい、そのままヘッドシェイクでバラシ

 

同じ感じで2、3投するも反応がなくなったところで、15m程度のキャストで中距離から寄せてきての数投目に、また手前1m程度で引っ掛かってバラシ

いずれも50台かな

 

さらに、25m程度の距離まで同じルアーで数投毎のカラーローテのみで通すも反応がなくなったので、レンジを少し下げて、サラナ95Fで1投挟み、反応がないのを確認後、はじめと同じレンジをアルカリでさらにスローで探る

 

1投目から手前50cm程度でツンッ!今度はコンマ数秒の間を開けて合わせられ、手前まで寄せた所で60ぐらいあるなぁとか思った瞬間ヘッドシェイクで痛いバラシ!

 

次の一投でキャッチするも20cm台

さすがにキツイと思い、別のストラクチャーへ移動

 

 

こちらも似たような攻め方で手前から探って簡単に2匹キャッチするものの30~40cm台(汗)



 

 

 

 

反応がなくなったところで、さらに移動し、テクトロで岸壁を探るもチヌを追加できただけで、この間はじめのポイントを40分程度休ませられたので、またはじめのストラクチャーへ

 

 上げのタイミングで魚のコンディションも回遊なので、またフレッシュな魚に入れ替わっているだろうという事で再度手前からショートキャストで探る作戦

 

 1投目から反応ありで、スレさせない様に波に合わせた弱い波動で、1~2投でカラーローテし、3色目を奥の25m程度まで入れて3mぐらい巻いた所でゴンッ!と少し良い当たり方で2回のヘッドシェイクもテンションを緩めないで、水面を引きずる様に寄せてきてキャッチ!

 

hzgvpgmosmuru8b3u5es_480_480-b048c102.jpg

 

狙い通りの63cmゲット(笑)

 

これで何とか順位は上げられたけれど、あと4日間台風前の雨なので、まだ入れ替えないとやばそう(汗)

 

 

~タックル~

ロッド:AIMS ブラックアロー86ML
リール:Daiwa ルビアス2506
ライン:YGKよつあみ G-SOUL アップグレード X8 ♯1


 

 

コメントを見る