プロフィール
sin
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:6216
QRコード
台風後の港湾部から河川
- ジャンル:日記/一般
8月頭ぐらいから湾奥の港湾部に小さなサヨリが入っていたが、あまりぱっとしない状況の中、中旬の台風で状況が一転。
台風直後はゴミが多くて釣りにならないポイントも多いですが、港湾部なら東西南北それぞれに向いたポイントがだいたいあり、川からの距離次第でゴミの少ないポイントも結構あります。
台風通過直後…
台風直後はゴミが多くて釣りにならないポイントも多いですが、港湾部なら東西南北それぞれに向いたポイントがだいたいあり、川からの距離次第でゴミの少ないポイントも結構あります。
台風通過直後…
- 2014年8月24日
- コメント(0)
意識変化
- ジャンル:日記/一般
6月はバチ、イカ、イワシと回遊のシーバスの意識が変わっていく微妙な時期。
個人的にはベイトを迷ってしまい、ポイントも釣り方も絞りきれない時期。
今年はイカ、バチを基準にしてイワシもたまに入るポイントに絞って、調査目的の釣りに徹した。
天気、気温、潮等で回遊量や活性がどれだけ変わるのか調べるために一ヶ…
個人的にはベイトを迷ってしまい、ポイントも釣り方も絞りきれない時期。
今年はイカ、バチを基準にしてイワシもたまに入るポイントに絞って、調査目的の釣りに徹した。
天気、気温、潮等で回遊量や活性がどれだけ変わるのか調べるために一ヶ…
- 2014年6月26日
- コメント(0)
GW前半(癒やしの猫ちゃん編)
- ジャンル:日記/一般
GW前半。月末の大雨で各ポイント濁りが残っている状況。
それでもバチパターンで釣っている人は釣っている様だったので、
バチパターンの釣りへ。
夕方からポイントへ入り、ゴロタ周りを歩きながら撃っていく。
やはり雨水と濁りの影響であまりバチは見えないので、時々レンジを下げながらひたすら歩いていくと足元で…
それでもバチパターンで釣っている人は釣っている様だったので、
バチパターンの釣りへ。
夕方からポイントへ入り、ゴロタ周りを歩きながら撃っていく。
やはり雨水と濁りの影響であまりバチは見えないので、時々レンジを下げながらひたすら歩いていくと足元で…
- 2014年5月5日
- コメント(0)
最新のコメント