プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:139
- 昨日のアクセス:67
- 総アクセス数:491095
QRコード
▼ 荒川中流域11/26
- ジャンル:釣行記
休みの前日の月曜日の夜…
予報では、大荒れ?
南っ気の風は強めも、雨はパラパラ降ったり止んだり…
暖かいし、レイン着てれば大丈夫?
と出撃しようとしたが、帰宅後に食事を済ませ、ドアを開けると…
土砂降り(>_<)
危なかったぁ~
あと30分早く行動してたら、これにハマってたもんなぁ(^^;
残念ながら、行けず…
となれば
ダラ潮、深夜の下げしかチャンスはない感じも、仕事前夜ながら、下げ狙いで出撃。
干潮 17:42 109㎝
満潮 22:45 132㎝
干潮 翌)5:15 87㎝
小潮→長潮
ノリさんから、
今夜、出撃します?
とメールが…
とりあえず、予定では下げの時間に。
と返信するが、今一度…
満潮を確認すると
22:45…
って、日付変わらないとダメじゃん(>_<)
ということで、潮位差がない上げだけに、惰性?そもそもの川の流れと、北よりの風が同調して、勝るだろうと22:20にポイント入り。
流れはない。
手前には、多数の葉っぱ。
水は、かなりクリアー気味で冬を感じさせる。
橋ゲタ手前に、太い良い感じの筋が入る。
下流側の橋ゲタには、良い感じのヨレが出来て…
しかし
この風向きで、葉っぱがここに、これだけ溜まってるってことは…
う~ん…
とりあえず
モルモのレッドヘッドを明暗に沿う感じに、流れがないことを想定して、明暗の境から1m上流側に着水させて、テロテロと…
風でラインスラッグは出るも
モルモは、ほぼ真っ直ぐに帰ってくる…
う~ん…
とりあえず、徐々に明暗の境に近づけ、暗部まで一通り、沿わして引いてみるが、やはり何もなし。
下流側の波除けなら?
浅いことで、上っ面の風に押された流れが勝り…
と中、外と投げるも…
早々に上流側に戻り
ソーランミノーのイナッコを投げる。
とりあえず、スローで引いてやる。
立ち位置を変えて、角度を変えて…
するとっ!
やはり下のレンジは、上げの力がある感じ…
あの橋ゲタの手前に入ってる太い筋は…
上げの筋??
ならっ!?
下流側でいける?
と下流側でソーランミノーを投げる。
あれっ?
こっちは下げが強い…
橋の下を通過する風は、橋ゲタと上を塞がれることで、強さを増す。
それが為に、上流側よりも押す力が強くなるみたい…(>_<)
そんなグダグダな流れ、行ったり来たりで、30分くらい無駄に(^^;
ノリさんは、ボトムで1ヒットとの話しだったので…
素直に、フルエント!
って30分、上のレンジを狙ってるのは、素直じゃないか…(^^;
とりあえず、流れがないことから、多分ピンにタイトに付いてるだろう。
まずは、明暗のラインと平行に、一応は上からカウントをとりつつレンジを下げていく…
スローで、あくまでシンペンみたいなS字を意識して…
徐々に暗部に入れて
一通りチェックするも、ボディタッチすらない(T_T)
手前の太い筋で、リフトフォールを入れてやる…
少し立ち位置を変え、角度を付けて、暗部でのフォールでのバイトを…
多分、バイトがあっても、乗せられないけど(^^;
これも反応なし…
やはり飛距離勝負かっ!?
IP26+フィンテール!
先日反応があった
金銀パール
グロー+UVカラーで
イワシハラグロー
金銀パールは
明暗の明るい方から、境をメインに…
あと、あそこのピンに。
イワシハラグローは、暗部主体を意識して…
UVカラーのフィンテールが、バイトマーカーになり、先日は拾い切れなかったフォール中のバイトが…
ふふっ( ̄ー ̄)
しかし、世の中そんなに甘くなく…
バイトどころか、ボディタッチすらない(T_T)
場を休めるのも兼ねて
上流側の波除け払い出し狙い。
下流側の波除け…
まっ、いつも通りのルアーで、やるが反応ない。
ベイトがいないんだよなぁ~
ベイトがっ…(T_T)
本来、来ようと思ってた
深夜0:00をまわる。
流れがやはり、少し強めになり…
今一度、手前の面から丁寧に上から探る。
一昨日、OKADAさんがゲットした、チョーサンを含め
スーサン→チョーサン→プレックス→ロリベ
の流し込み…
コースは、橋ゲタ前の根、3箇所…
このルアー達で、一番良さげな流れのはず…
しかし、実績が出ない=何かが違うんでしょう
反応ありません(T_T)
別にベイトが浮いてるわけでもないけど、シンヘン系!
ソーランシンヘン→ヨレヨレ→ミニヨレ→オグル70SLM
真ん中辺りから、橋ゲタ裏に流し込みも…
この速度ならっ!
コウメ80が合うんだが…
レッドヘッド(ホロ)しかなく、違うみたい(T_T)
BTバイブ
コノシロ→キャンディ→ゴルチャー
これも…
やはり、フルエントかっ!?
ロイヤルコーラルピンク→同オレンジベリー仕様
前回反応があった、コハダのオレンジベリー仕様
と、やはりコハダにっ!
真ん中でボトムをとり、2段リフトを入れて…
イメージは、ボトムを少し切ったラインをS字を書くイメージでのスローリトリーブ。
橋ゲタ際に差し掛かった辺りで、ゴゴッ!
って感じのチョイ強めなバイトっ!
が、これが乗らない(T_T)
フックは、新品のSPMH#5に変えてあるも…
フックのせいじゃない…
あくまで、自分の下手さみたい(>_<)
何が原因か…
フルエントだとウエイトが有りすぎて、吸い込み?
口に入らない?
スローだから…
何かが合ってない?
単にフッキングの角度とかの問題?
まっ、いつかは掛かるのだろうか…
今一度…
と思うが、フッキングを入れてしまったことで
やはりサカナも警戒したのか?
はたまたラインがズレてるのか、反応はなくなる。
となれば…
真ん中の辺りを重点的に
流れは、結構普通に効いてきており、フルエントが普通に流し込まれる。
立ち位置の正面より、アップ目にキャストして、カウント5…
この時点で、ほぼ正面辺りにいる。
そこから、スローで引いて明暗のラインでターン。
サカナが、多い時は確実に出るライン取りだが…
ってよりも、何故にダラ潮の下げで、それにハマる流れ???
さらに先
やはりIPのフルキャスト!
相変わらず飛ぶっ(笑
ストレス発散には最高♪♪
上から順に…
カウント4辺りから、スローでリトリーブすると、ボディタッチらしきが…
やはり真ん中より先かぁ~
フォールでバイトを狙うも、残念ながら…
まっ、バイトが出ても乗らない?
乗せられないけど…(^^;
ってことで2:00まで頑張るも(T_T)
ボケ7連チャン継続中!
今度は70㎝の上げに期待してかな?
サカナは居るんだよなぁ~
赤い目のスカッシュに…
コウメ70のロイヤルコーラルピンクに…
あとはロスト覚悟の
チビオグルとプレックス
に期待しよっ(笑
予報では、大荒れ?
南っ気の風は強めも、雨はパラパラ降ったり止んだり…
暖かいし、レイン着てれば大丈夫?
と出撃しようとしたが、帰宅後に食事を済ませ、ドアを開けると…
土砂降り(>_<)
危なかったぁ~
あと30分早く行動してたら、これにハマってたもんなぁ(^^;
残念ながら、行けず…
となれば
ダラ潮、深夜の下げしかチャンスはない感じも、仕事前夜ながら、下げ狙いで出撃。
干潮 17:42 109㎝
満潮 22:45 132㎝
干潮 翌)5:15 87㎝
小潮→長潮
ノリさんから、
今夜、出撃します?
とメールが…
とりあえず、予定では下げの時間に。
と返信するが、今一度…
満潮を確認すると
22:45…
って、日付変わらないとダメじゃん(>_<)
ということで、潮位差がない上げだけに、惰性?そもそもの川の流れと、北よりの風が同調して、勝るだろうと22:20にポイント入り。
流れはない。
手前には、多数の葉っぱ。
水は、かなりクリアー気味で冬を感じさせる。
橋ゲタ手前に、太い良い感じの筋が入る。
下流側の橋ゲタには、良い感じのヨレが出来て…
しかし
この風向きで、葉っぱがここに、これだけ溜まってるってことは…
う~ん…
とりあえず
モルモのレッドヘッドを明暗に沿う感じに、流れがないことを想定して、明暗の境から1m上流側に着水させて、テロテロと…
風でラインスラッグは出るも
モルモは、ほぼ真っ直ぐに帰ってくる…
う~ん…
とりあえず、徐々に明暗の境に近づけ、暗部まで一通り、沿わして引いてみるが、やはり何もなし。
下流側の波除けなら?
浅いことで、上っ面の風に押された流れが勝り…
と中、外と投げるも…
早々に上流側に戻り
ソーランミノーのイナッコを投げる。
とりあえず、スローで引いてやる。
立ち位置を変えて、角度を変えて…
するとっ!
やはり下のレンジは、上げの力がある感じ…
あの橋ゲタの手前に入ってる太い筋は…
上げの筋??
ならっ!?
下流側でいける?
と下流側でソーランミノーを投げる。
あれっ?
こっちは下げが強い…
橋の下を通過する風は、橋ゲタと上を塞がれることで、強さを増す。
それが為に、上流側よりも押す力が強くなるみたい…(>_<)
そんなグダグダな流れ、行ったり来たりで、30分くらい無駄に(^^;
ノリさんは、ボトムで1ヒットとの話しだったので…
素直に、フルエント!
って30分、上のレンジを狙ってるのは、素直じゃないか…(^^;
とりあえず、流れがないことから、多分ピンにタイトに付いてるだろう。
まずは、明暗のラインと平行に、一応は上からカウントをとりつつレンジを下げていく…
スローで、あくまでシンペンみたいなS字を意識して…
徐々に暗部に入れて
一通りチェックするも、ボディタッチすらない(T_T)
手前の太い筋で、リフトフォールを入れてやる…
少し立ち位置を変え、角度を付けて、暗部でのフォールでのバイトを…
多分、バイトがあっても、乗せられないけど(^^;
これも反応なし…
やはり飛距離勝負かっ!?
IP26+フィンテール!
先日反応があった
金銀パール
グロー+UVカラーで
イワシハラグロー
金銀パールは
明暗の明るい方から、境をメインに…
あと、あそこのピンに。
イワシハラグローは、暗部主体を意識して…
UVカラーのフィンテールが、バイトマーカーになり、先日は拾い切れなかったフォール中のバイトが…
ふふっ( ̄ー ̄)
しかし、世の中そんなに甘くなく…
バイトどころか、ボディタッチすらない(T_T)
場を休めるのも兼ねて
上流側の波除け払い出し狙い。
下流側の波除け…
まっ、いつも通りのルアーで、やるが反応ない。
ベイトがいないんだよなぁ~
ベイトがっ…(T_T)
本来、来ようと思ってた
深夜0:00をまわる。
流れがやはり、少し強めになり…
今一度、手前の面から丁寧に上から探る。
一昨日、OKADAさんがゲットした、チョーサンを含め
スーサン→チョーサン→プレックス→ロリベ
の流し込み…
コースは、橋ゲタ前の根、3箇所…
このルアー達で、一番良さげな流れのはず…
しかし、実績が出ない=何かが違うんでしょう
反応ありません(T_T)
別にベイトが浮いてるわけでもないけど、シンヘン系!
ソーランシンヘン→ヨレヨレ→ミニヨレ→オグル70SLM
真ん中辺りから、橋ゲタ裏に流し込みも…
この速度ならっ!
コウメ80が合うんだが…
レッドヘッド(ホロ)しかなく、違うみたい(T_T)
BTバイブ
コノシロ→キャンディ→ゴルチャー
これも…
やはり、フルエントかっ!?
ロイヤルコーラルピンク→同オレンジベリー仕様
前回反応があった、コハダのオレンジベリー仕様
と、やはりコハダにっ!
真ん中でボトムをとり、2段リフトを入れて…
イメージは、ボトムを少し切ったラインをS字を書くイメージでのスローリトリーブ。
橋ゲタ際に差し掛かった辺りで、ゴゴッ!
って感じのチョイ強めなバイトっ!
が、これが乗らない(T_T)
フックは、新品のSPMH#5に変えてあるも…
フックのせいじゃない…
あくまで、自分の下手さみたい(>_<)
何が原因か…
フルエントだとウエイトが有りすぎて、吸い込み?
口に入らない?
スローだから…
何かが合ってない?
単にフッキングの角度とかの問題?
まっ、いつかは掛かるのだろうか…
今一度…
と思うが、フッキングを入れてしまったことで
やはりサカナも警戒したのか?
はたまたラインがズレてるのか、反応はなくなる。
となれば…
真ん中の辺りを重点的に
流れは、結構普通に効いてきており、フルエントが普通に流し込まれる。
立ち位置の正面より、アップ目にキャストして、カウント5…
この時点で、ほぼ正面辺りにいる。
そこから、スローで引いて明暗のラインでターン。
サカナが、多い時は確実に出るライン取りだが…
ってよりも、何故にダラ潮の下げで、それにハマる流れ???
さらに先
やはりIPのフルキャスト!
相変わらず飛ぶっ(笑
ストレス発散には最高♪♪
上から順に…
カウント4辺りから、スローでリトリーブすると、ボディタッチらしきが…
やはり真ん中より先かぁ~
フォールでバイトを狙うも、残念ながら…
まっ、バイトが出ても乗らない?
乗せられないけど…(^^;
ってことで2:00まで頑張るも(T_T)
ボケ7連チャン継続中!
今度は70㎝の上げに期待してかな?
サカナは居るんだよなぁ~
赤い目のスカッシュに…
コウメ70のロイヤルコーラルピンクに…
あとはロスト覚悟の
チビオグルとプレックス
に期待しよっ(笑
- 2013年11月28日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント