プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:583
- 昨日のアクセス:300
- 総アクセス数:491839
QRコード
▼ 荒川中流域5/27
- ジャンル:釣行記
昨晩のゲットで、調子に乗って?また、夜9時より釣行。
満潮:翌)1:16 159㎝
干潮: 19:06 98㎝
長潮の潮位差61㎝の、ダラダラの上げ狙い。
夜9時にポイント着。
さすがに2時間も経てば、それなりに上げが効いているだろうと思えども…(汗
まず、目の前はゴミだらけ(汗
しかも、流れていない(泣
とりあえず、ロリベ77を明暗のラインにキャストしてストレートに引いてみることに。
明暗のラインから、暗部に少し入るイメージで引いているはずが、下流側に流されている(汗
しかもキャストするたびに、必ずゴミが付いて来る…
とりあえず、ゴミが流れ始めるまではダメだな…
10時を回り、やっと上げが効き始めて、ゴミが少しづつ流され始める♪
やっと、まともに出来るかな?などと思えども、2投に1回は、必ずゴミ(泣
さらに上げが少し強まると、少し大きめなゴミの塊が流れてくる…(汗
しかし、時合いと言えば時合いだけに、ゴミに注意しながら、ロリベ77をキャストし、いつものようにドリフト気味に。
流れが弱く、イメージ通りに流し込みは出来ず、立ち位地を少しづつ明暗のラインに近付きつつ、カウントを刻みボトムギリギリのラインを引くイメージで…
やっと、橋ゲタ脇に沈み、そこから、流れを受けつつスローリトリーブで、波動がしっかり伝わる位置を掴む。
カウント6程度のラインを引いていると、明暗のラインに差し掛かる辺りでショートバイトが、コッ!と出る♪♪
カラーをパール系に変え、同じラインを引いてみる。
間違えて、ボトムを取ってリトリーブ。
ストラクチャーを回避して、しばらくすると、モゾッ!とバチの時、1月頃に味わった怪しいバイトが…
根掛かり?と半信半疑で、軽くフッキングを入れてみると、グッ!ググッ!!と、独特の感触が♪
と思った瞬間に、ドラグが滑り、フッと軽くなりバラし(泣
バラしたことで、手前の面を休ませる意味も含め、流芯狙いで、ヨレヨレの新色にチェンジ!
流芯先に落とし、流し込み?カウント6まで沈めて、スローリトリーブ。
立ち位置を少しづつ、変えて、橋ゲタの奥を少しでも奥に流し込んで引けるようにズレて…
しかし、反応なし(泣
相変わらず、ゴミだけは釣れてくる…(汗
時間だけが、刻々と過ぎ、いつの間にか、辺りはモヤがかかったように、霧雨で曇り始める…
11時半頃、ロリベ77のアユカラーを、明暗のラインストレートに引いていると、コッ!と、ショートバイトが♪♪
少しラインの外側を引くと反応なし。
暗部を引いてみると、ボディタッチ♪♪
確実に、いるにはいる!
しかし、その後は反応なく、足場も埋まり始め、ラスト3投くらいかなぁ~と、昨晩のヒットルアーでもある、ヨレヨレの新色を、ロスト覚悟で、ボトムからのデッドスローで足元まで丁寧に引くと!
竿1本分先辺り、ピックアップ寸前に、ゴゴッ!!
ヤッチャッタ(泣
と思っていると、グッググッ!と、首を降る感じの手応えが♪♪
最後の最後で、ヒット!
エラ洗いされるも、なんとかクリアーして、無事ランディング♪♪
48㎝のシーバス様ゲット♪
写真を撮っているうちに、足場も埋まり、それがラストとなり11:50にて撤収…
少々?かなりゴミのせいで苦戦しましたが、なんとか今夜もゲット出来ました♪
5バイト2ヒット1キャッチ。
まだ濁りは強く、ゴミも多く、ダラダラの上げだか、魚はしっかりいました♪♪

満潮:翌)1:16 159㎝
干潮: 19:06 98㎝
長潮の潮位差61㎝の、ダラダラの上げ狙い。
夜9時にポイント着。
さすがに2時間も経てば、それなりに上げが効いているだろうと思えども…(汗
まず、目の前はゴミだらけ(汗
しかも、流れていない(泣
とりあえず、ロリベ77を明暗のラインにキャストしてストレートに引いてみることに。
明暗のラインから、暗部に少し入るイメージで引いているはずが、下流側に流されている(汗
しかもキャストするたびに、必ずゴミが付いて来る…
とりあえず、ゴミが流れ始めるまではダメだな…
10時を回り、やっと上げが効き始めて、ゴミが少しづつ流され始める♪
やっと、まともに出来るかな?などと思えども、2投に1回は、必ずゴミ(泣
さらに上げが少し強まると、少し大きめなゴミの塊が流れてくる…(汗
しかし、時合いと言えば時合いだけに、ゴミに注意しながら、ロリベ77をキャストし、いつものようにドリフト気味に。
流れが弱く、イメージ通りに流し込みは出来ず、立ち位地を少しづつ明暗のラインに近付きつつ、カウントを刻みボトムギリギリのラインを引くイメージで…
やっと、橋ゲタ脇に沈み、そこから、流れを受けつつスローリトリーブで、波動がしっかり伝わる位置を掴む。
カウント6程度のラインを引いていると、明暗のラインに差し掛かる辺りでショートバイトが、コッ!と出る♪♪
カラーをパール系に変え、同じラインを引いてみる。
間違えて、ボトムを取ってリトリーブ。
ストラクチャーを回避して、しばらくすると、モゾッ!とバチの時、1月頃に味わった怪しいバイトが…
根掛かり?と半信半疑で、軽くフッキングを入れてみると、グッ!ググッ!!と、独特の感触が♪
と思った瞬間に、ドラグが滑り、フッと軽くなりバラし(泣
バラしたことで、手前の面を休ませる意味も含め、流芯狙いで、ヨレヨレの新色にチェンジ!
流芯先に落とし、流し込み?カウント6まで沈めて、スローリトリーブ。
立ち位置を少しづつ、変えて、橋ゲタの奥を少しでも奥に流し込んで引けるようにズレて…
しかし、反応なし(泣
相変わらず、ゴミだけは釣れてくる…(汗
時間だけが、刻々と過ぎ、いつの間にか、辺りはモヤがかかったように、霧雨で曇り始める…
11時半頃、ロリベ77のアユカラーを、明暗のラインストレートに引いていると、コッ!と、ショートバイトが♪♪
少しラインの外側を引くと反応なし。
暗部を引いてみると、ボディタッチ♪♪
確実に、いるにはいる!
しかし、その後は反応なく、足場も埋まり始め、ラスト3投くらいかなぁ~と、昨晩のヒットルアーでもある、ヨレヨレの新色を、ロスト覚悟で、ボトムからのデッドスローで足元まで丁寧に引くと!
竿1本分先辺り、ピックアップ寸前に、ゴゴッ!!
ヤッチャッタ(泣
と思っていると、グッググッ!と、首を降る感じの手応えが♪♪
最後の最後で、ヒット!
エラ洗いされるも、なんとかクリアーして、無事ランディング♪♪
48㎝のシーバス様ゲット♪
写真を撮っているうちに、足場も埋まり、それがラストとなり11:50にて撤収…
少々?かなりゴミのせいで苦戦しましたが、なんとか今夜もゲット出来ました♪
5バイト2ヒット1キャッチ。
まだ濁りは強く、ゴミも多く、ダラダラの上げだか、魚はしっかりいました♪♪

- 2011年5月28日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 18 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 20 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント