プロフィール

kazusan

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:18
  • 昨日のアクセス:256
  • 総アクセス数:493363

QRコード

爆なんだけど…

深夜の上げ
60UPゲットで辛うじて形は出来たけど…
はっきり言って惨敗(>_<)

まっ、上げだから仕方がない…
しっかり、リベンジしてやろうっ!

最近、メジャーフィールド化してるホーム…
対岸は、一昨年辺りから、かなり増えていたが、今年はコチラ側も(>_<)

とりあえず、リベンジには
まずはポイントに入らないと…

ってことで4:40にポイントに(笑


10月27日 大潮2日目
満潮 16:33 208.9cm
干潮 22:55 16.1cm


南爆風…
こんな状況だと、さすがに…
と思うが、対岸にはすでにアングラーの姿がっ!?

さらに、一人増え…
やはり、メジャーフィールド化してるなっ(笑

とりあえず、南爆風に押されて、普通にガンガンに上げ効いてるし
IP26をキャストしてみるが、もちろん何もない。

とりあえず、場所は確保出来たし、あとは待つだけ…

暗くなって…
あとは、流れるのを待つ

う~ん、長いなぁ~(>_<)

深夜の分のログアップして、時間を潰す…

まだかなぁ~

少し惰性が入り始める
17:25スタート!

210cm近い満潮
かなり多いな水(>_<)
ウエダー履いてるけど、股下まであるし…
足が短いだけ??(笑

しかも、左足の上のほう
どこぞに穴が開いてる(>_<)

完全に前に出れないし…
とりあえずIPで、サカナが並んでるか、レンジ確認。

まだ流れが弱すぎて、入っていかないので、立ち位置を明暗の境に…

上からレンジを刻んで、探していく…

そのカウントのフォールにバイト!

間髪入れずにフッキング!
しっかりあったみたいで、一発目をクリア♪♪

順調に寄せて、あとは
どうランディング??

上げるにも、股下まで浸かってるから、グリップで掴むしかない…

今、足場にしてるとこは
草が生えている

と悩んでいる間に寄ってくるサカナ…
とりあえず、手前で下に突っ込まれると、根に擦られるので、ロッドを立てる

そのまま寄ってくる
そこには、草が…

簡単に草に引っ掛かり、フックアウト(T_T)

60UPあったのに…

でも開始早々で、フォールで反応あるならっ♪♪
次も、早々に…

ヒットゾーンが明暗のライン
南っ気の風が強過ぎる(>_<)

イマイチ、着水地点が定まらない、着水地点も解らない…

それでも、たぶん…
って感じで、キャストしてレンジを落としながら探る。

徐々に流れが効き出したタイミング
発見しましたっ♪♪
ってか、並んだ!
ってのが正解かなっ(^^;

いつものピンに、お祭りパターンの並びかた…
ただ、レンジが本来なら、カウント3~5であるはずが、カウント8と深い。

まっ、潮位が高いからもあるけど…
なんか違うなぁ~

流れも入り始めたので、立ち位置を変える。
フルエント82S
ロイヤルコーラルピンク

しかし、それだとサカナの位置が…

やはり、明暗のラインに沿わすか…
だいたいこんなもん…
って感じで、着水させて沈める。
少しづつ、着水地点をズラシて、ピンに…

やっと、サカナのいるピンに入るとグンッ!
喰った♪♪

なかなか良さげサイズ!
60UPありそうなっ♪♪

さっきの失敗を考慮して、一歩前に出て、草の前で決着を…

少し時間を掛けて、丁寧に弱らせて…
あとはグリップで掴むだけ

げっ!?巻きすぎてる(>_<)
こんな時にLBなら…
レバーでラインを調整出来るのに(>_<)
すでに、グリップを持ってる左手…

ベールを返してと言っても上手く調整が出来る自信がない(>_<)

ってことで、持つ位置をズラシて、丁度良い距離に…

で、余った部分のロッドは…
自分の後ろにいくわけで…
股下まである水位
リールが付いて重いクリップ部
サカナ寄せるわけだから、ロッドは立つわけだから…

リールは、どこに??

もちろん…(>_<)

などという、かなりの代償を支払う形になりながらも、ゲットしたのは…
bpfs6dk8ea8dka3rtd5t_920_518-1e3ccdb0.jpg
58cm
60ないし(>_<)
yev483z3fnpmgxdttmen_920_518-58755b62.jpg
フルエント82S
ロイヤルコーラルピンク

さっきのも同じくらいだな(^^;

リリース後、流れがさらに入る
となれば、立ち位置は

と上流側に少し移動して、いつものように入れていくとカウント5からの送り込みでドンっ!

しかし、45あるなしサイズ…
上がって写真を撮るのも面倒だし…
これから、連発してくし…

写真撮らずにリリース

こんなサイズが5連発!

イマイチ、あがらないサイズ…

もう少し下に…

とカウント8で…

ほらいたっ!

あれっ??
サイズダウン(>_<)

なら上??
もサイズダウン(>_<)

素直にカウント5
でも同じサイズ(T_T)

ランディング、面倒になり
この辺から、オートリリース適用タイムに

この足場のラインで浮かせたらOKっ!

はい、ばいばぁ~い
って感じで、手返し早っ(笑

しかし、どれも40~45程度…

マジに、このサイズだけ?

上も下も真ん中も…

あとは、流芯付近か…
IP26に変えて、カウント2から、サカナに触る

カウント4でヒットも…
カウント7まで入れても…
どこをどう投げても、サイズは変わらない(>_<)

どうせこのサイズなら
遊ぶかなっ(笑

手前をオグルで…
チョイ強い流れ
どうすれば、レンジが入るか?
そのまま流すと、上を流れてるだけ…
上だと出ない、触らないのは、ミノーを投げて実証済み

ロッドの角度調整と、送り込みの間、レンジが入ったとこでサカナに触る
そのままさらに送り込み
足場が出始めて、そろそろ一番良いタイミング

ドンっ!
ほら出た♪♪

しっかり強いバイトから
50UPいったかっ!?
と思うけど…
kg9w6fz4npjx9ys666ap_920_518-1efe0ed7.jpg
48cm
c84ghfjhp85c6kzmy892_920_518-374f0726.jpg
AIRオグル70SLM
UVグローラメ

やはり、今までのヤツ
こんなサイズなんだなぁ~

すでに20本に達するが、最初の58以外は全部…
コイツが大きいほう(>_<)

その後も、ドンっ!
ガツンっ!

オグルに、フラペンに…
フランキーに…
ペニーサックに…

あれっ??
この辺からサイズがさらに落ちていく…

45あるなしだったのが
40ないサイズに(>_<)

それが、ベニーサックに、フランキーに…

しかも、喰いかただけは、かなり力強く…

ミノーだと上過ぎ??
オグル、フルエント
レンジを入れても…

オグルにヒットした35あるなしは、サッパを4匹も吐き出すし(^^;

サッパに狂ったチビ
侮れません(笑

と、そんなタイミングで、むーたんさん到着!

普段なら、時合いに間に合わないとこが…

今回は、見事に間に合いました!

チビの時合いにっ(笑

でも、やはり時合い!
見事に3連発(笑

誰がやっても、やっぱ一緒…

外側から
グリード30gで流芯を狙うが…

せっかくの初ナイトグリードでゲットも30チョイ(>_<)

もう1匹も30チョイ(>_<)

フルエントでも30チョイ(>_<)

なにをやっても30チョイ(T_T)

すでに30ゲット以上には、なってるけど…
ほとんどが30~35cm(T_T)

しかし、そのチビの時合いすら終わりをむかえる。

すると本当に何もなくなり、ベイトの影も…

いつものボートが通過しても、ベイトが浮かず、ボイルも出ずで…

前夜は、惰性の下げタイムにサイズUPした群れが入ったみたいだが、何もなく
23:00をまわった時点で終了

こんなことなら…
最初のヤツ、45あるなしをしっかり写真に撮っておくべきだったなぁ~(>_<)

さらにっ!
高い代償を払ってまで、ランディングした58cm
ある意味、代償払った価値が(笑

まっ、やはり最終日?
大潮2日目、抜ける時のパターンだな…

ってことは、終了(T_T)


今年度累計
釣行回数:78回


シーバス累計ゲット:101本
87cm:1本
76cm:1本
70cm:1本
68cm:1本
64cm:1本
63cm:1本
60UP:5本
55UP:25本
50UP:36本
45UP:30本
45cm未満:32匹

スレでゲット?
72cm:1本
70cm:1本
65cmUP:1本
60cmUP:2本
55cmUP:1本
50cmUP:8本
45cmUP:11本
45cm未満:13本

チヌ累計ゲット:8枚
53cm:1枚 52cm:1枚
50cm:1枚 49cm:2枚
48cm:1枚 47cm:1枚
37cm:1枚

スレでゲット
52cm:1枚

ホゲ回数:50回

コメントを見る