プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:49
- 総アクセス数:486207
QRコード
▼ 荒川中流域10/15 夜の部
- ジャンル:釣行記
残念ながら、直撃確定の台風…(T_T)
せっかくサッパも戻り、先週の真冬のような渋さが嘘のような…
秋のハイシーズン第2弾!
連日好調だったのに(T_T)
すでに雨も本格的に…
風もちょっと強めな感じだか、今夜行かなければ明日はない(>_<)
ってことで、第2弾のラストも、しっかりと味わってきました(^o^)/
満潮 14:49 180㎝
干潮 20:43 85㎝
若潮
夕方17:30ポイント入り
いやぁ~誰もいない…
貸切です貸切っ(笑
って普通は来ないし(^^;
すでに暗くなり、明暗は出来てるが、水面を叩く雨、風の影響で、明暗がボケている(>_<)
ちょっと難しい感じかも…
水位は特に増水してる気配なし、濁りもない。
ちょうど足場が出て、1枚目が出始めようとしている…
とりあえず手前、上のレンジからと…
最近、本当にお気に入り♪
ソーランミノー95F!
しかし、思ったよりも流れが強めな感じ…
ボディタッチもなく、素直にフルエントに変えて…
まずはロイヤルコーラルピンク!
流れがある感じなので、正面よりアップ目に…
カウント3辺りから探りますかっ…
とフォールし始めたら
ググッ!?
とヒットしてるし(^^;
やっぱ、明るいとこに出てるんだなぁ~
と、早々にヒットしてるしレベル
=フッキングもまともに入れてない…
まっ、簡単にエラ洗いでバレます(^^;
小さいほうのアベレージ
45㎝くらいかなっ…
しかし、サカナがいることはわかったし♪♪
この悪条件の中も楽しめるかなっ?
ってより、この最悪な天気の中で、ホ○たらバカだもんね単なる…(^^;
さすがに来ませんから普通は…
ってほどひどい状況です。
その後も、カウント2程度のラインで、明暗の外側にあたるとこで、40あるなしをゲット…
最初の1本目だけに、写真を…
と思うが、雨がキツくそのままリリース。
まっ40前後だし…
上のレンジで反応があるんだよなぁ~
とりあえずBTバイブに変えて、少し上のレンジで流し込むイメージに変えようと…
明暗が雨、風による波でボケてるので、アピール系のゴルチャー系のほうが良いのかな?
とキャスト!
着水地点は、同様に
少しアップ目、明暗の外側の境辺りに着水させて
着水直後に、テンションをかける(ラインスラッグを抜く)のと、エビになってないかの確認でティップを上げて、そこからカウント2…
それからデッドスローで、リトリーブすると…
明暗の明るいほうでドンっ!
おっ!?
なかなか良い感じの手応え♪♪
なかなか抵抗してくれて、楽しい(^o^)/
しかし
この感じって…
最後の最後でバラしそうな気もするんだよなぁ(>_<)
と思いつつ、足元まで寄せて、上手く抜きあげ成功。
63㎝(^o^)/
この悪天候の中、出撃したのが報われた感じの1本!
これで、確実にサカナはいることが解る。
リリース後、同様にすると連発(^o^)/
でも45㎝あるなし…(^^;
パタッとバイトが止まり、カラーチェンジで、コノシロに…
すると連発っ(^o^)/
でも40あるなし…(>_<)
これも、やはり止まる。
やはり、見切られる?
飽きるのが早いよなぁ~
で、フルエントのロイヤルコーラルピンクに変えて…
上で、明るいとこ…
着水地点を少し内側にして、カウント1?
軽くリフトして、エビになってないかを確認してから、ほぼ直ぐにリトリーブ…
反応なし。
下に入れてみるか…
カウント3から、デッドスローでリトリーブすると
ココッ!
明暗の境、一番実績があるピン辺りでショートバイトは出るも…
う~ん…
そういえば、ここ数日はリフトフォールが良い感じみたいに皆さん言ってるんだよなぁ~
と、イメージからすると縦よりフォールのテンションが抜けた状態での流し込みに反応してるんでは?
と、ピンに掛かるとこで、軽くリフトして、流し込んでみるとっ!
ドンッ!
おっ!
なかなか良さげな感じのヒット(^o^)/
手前まで寄せて、ヨイショって抜き上げるが…
今のコンディションの50くらいは、重い(>_<)
タイル3枚分になると…
最後まで持ち上がらずに、フックアウト(T_T)
まっ、この雨だし…
オートリリースってことで…(^^;
と直後に45㎝ゲットも、オートリリース適用(^^;
直後に同サイズ…
オートリリースで良いかと思うが、ガッツリ掛かってて外れず…
サイズ確認も含め、とりあえずパシャっ!
う~ん…
やはり45㎝(^^;
しかし、このパターンは結構有効♪♪
リフトフォールより、レンジボケも少ないし、イメージしやすいから、私でも出来る♪♪
また一歩進化したかな(笑
その後も45くらいを2本追加、2バラし…
BTに変えて2本
反応がなくなり
フルエント!
同様にして50㎝!
昨年のキックビートのパターンと似た感じの流れ…
ヒラのアクションよりも、流し込みに反応が良いみたいですね、今年は…
と続いて45ゲット!
さらに58ゲット(^o^)/
最後に35程度のチビ君が釣れて…
19:30
雨、風がさらに強くなり
素直に撤収…
第2部のラストも無事に
24ヒット18キャッチ
2時間程度で、これは…
なんとか、計画通りに楽しめました(^o^)/
この台風の増水と濁りで、しばらくは大人しくするしかないので…
無理して良かったかな(笑
今年度累計
釣行回数:95回
シーバス:278本
チヌ:37枚
キビレ:1枚




せっかくサッパも戻り、先週の真冬のような渋さが嘘のような…
秋のハイシーズン第2弾!
連日好調だったのに(T_T)
すでに雨も本格的に…
風もちょっと強めな感じだか、今夜行かなければ明日はない(>_<)
ってことで、第2弾のラストも、しっかりと味わってきました(^o^)/
満潮 14:49 180㎝
干潮 20:43 85㎝
若潮
夕方17:30ポイント入り
いやぁ~誰もいない…
貸切です貸切っ(笑
って普通は来ないし(^^;
すでに暗くなり、明暗は出来てるが、水面を叩く雨、風の影響で、明暗がボケている(>_<)
ちょっと難しい感じかも…
水位は特に増水してる気配なし、濁りもない。
ちょうど足場が出て、1枚目が出始めようとしている…
とりあえず手前、上のレンジからと…
最近、本当にお気に入り♪
ソーランミノー95F!
しかし、思ったよりも流れが強めな感じ…
ボディタッチもなく、素直にフルエントに変えて…
まずはロイヤルコーラルピンク!
流れがある感じなので、正面よりアップ目に…
カウント3辺りから探りますかっ…
とフォールし始めたら
ググッ!?
とヒットしてるし(^^;
やっぱ、明るいとこに出てるんだなぁ~
と、早々にヒットしてるしレベル
=フッキングもまともに入れてない…
まっ、簡単にエラ洗いでバレます(^^;
小さいほうのアベレージ
45㎝くらいかなっ…
しかし、サカナがいることはわかったし♪♪
この悪条件の中も楽しめるかなっ?
ってより、この最悪な天気の中で、ホ○たらバカだもんね単なる…(^^;
さすがに来ませんから普通は…
ってほどひどい状況です。
その後も、カウント2程度のラインで、明暗の外側にあたるとこで、40あるなしをゲット…
最初の1本目だけに、写真を…
と思うが、雨がキツくそのままリリース。
まっ40前後だし…
上のレンジで反応があるんだよなぁ~
とりあえずBTバイブに変えて、少し上のレンジで流し込むイメージに変えようと…
明暗が雨、風による波でボケてるので、アピール系のゴルチャー系のほうが良いのかな?
とキャスト!
着水地点は、同様に
少しアップ目、明暗の外側の境辺りに着水させて
着水直後に、テンションをかける(ラインスラッグを抜く)のと、エビになってないかの確認でティップを上げて、そこからカウント2…
それからデッドスローで、リトリーブすると…
明暗の明るいほうでドンっ!
おっ!?
なかなか良い感じの手応え♪♪
なかなか抵抗してくれて、楽しい(^o^)/
しかし
この感じって…
最後の最後でバラしそうな気もするんだよなぁ(>_<)
と思いつつ、足元まで寄せて、上手く抜きあげ成功。
63㎝(^o^)/
この悪天候の中、出撃したのが報われた感じの1本!
これで、確実にサカナはいることが解る。
リリース後、同様にすると連発(^o^)/
でも45㎝あるなし…(^^;
パタッとバイトが止まり、カラーチェンジで、コノシロに…
すると連発っ(^o^)/
でも40あるなし…(>_<)
これも、やはり止まる。
やはり、見切られる?
飽きるのが早いよなぁ~
で、フルエントのロイヤルコーラルピンクに変えて…
上で、明るいとこ…
着水地点を少し内側にして、カウント1?
軽くリフトして、エビになってないかを確認してから、ほぼ直ぐにリトリーブ…
反応なし。
下に入れてみるか…
カウント3から、デッドスローでリトリーブすると
ココッ!
明暗の境、一番実績があるピン辺りでショートバイトは出るも…
う~ん…
そういえば、ここ数日はリフトフォールが良い感じみたいに皆さん言ってるんだよなぁ~
と、イメージからすると縦よりフォールのテンションが抜けた状態での流し込みに反応してるんでは?
と、ピンに掛かるとこで、軽くリフトして、流し込んでみるとっ!
ドンッ!
おっ!
なかなか良さげな感じのヒット(^o^)/
手前まで寄せて、ヨイショって抜き上げるが…
今のコンディションの50くらいは、重い(>_<)
タイル3枚分になると…
最後まで持ち上がらずに、フックアウト(T_T)
まっ、この雨だし…
オートリリースってことで…(^^;
と直後に45㎝ゲットも、オートリリース適用(^^;
直後に同サイズ…
オートリリースで良いかと思うが、ガッツリ掛かってて外れず…
サイズ確認も含め、とりあえずパシャっ!
う~ん…
やはり45㎝(^^;
しかし、このパターンは結構有効♪♪
リフトフォールより、レンジボケも少ないし、イメージしやすいから、私でも出来る♪♪
また一歩進化したかな(笑
その後も45くらいを2本追加、2バラし…
BTに変えて2本
反応がなくなり
フルエント!
同様にして50㎝!
昨年のキックビートのパターンと似た感じの流れ…
ヒラのアクションよりも、流し込みに反応が良いみたいですね、今年は…
と続いて45ゲット!
さらに58ゲット(^o^)/
最後に35程度のチビ君が釣れて…
19:30
雨、風がさらに強くなり
素直に撤収…
第2部のラストも無事に
24ヒット18キャッチ
2時間程度で、これは…
なんとか、計画通りに楽しめました(^o^)/
この台風の増水と濁りで、しばらくは大人しくするしかないので…
無理して良かったかな(笑
今年度累計
釣行回数:95回
シーバス:278本
チヌ:37枚
キビレ:1枚




- 2013年10月16日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 1 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 21 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 27 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 1 ヶ月前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント