プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:199
- 総アクセス数:488826
QRコード
▼ 隅田川上流域6/17
- ジャンル:釣行記
せっかくの休みでありながら、前日の仕事終わり後から、すでに予報通りの雨…(泣
夜の荒川中流域→デイの若洲と、先日のリベンジ?それまでのリベンジ?を考えてましたが、全ての思惑は一瞬で消し去りました… ←軟弱アングラーです(汗
さて、今朝も休みながらも早起き?単にいつも通りの起床時間に起きて、悶々と過ごす。
時折、窓の外をみて、気象庁のアメッシュを見て…
止んだら出撃してやろう!と、夕方まで遠足前のお子様みたいに、過ごす(汗
なので、ソル友さんのログへの書き込みが、無駄に早かったのです(笑
なんて話しは、この辺で…
さて、雨も予報通りに5時過ぎには止んで、目指すは荒川中流域。
あくまで目的は、隅田川の下げ狙い。
満潮 18:51の191㎝
干潮 翌0:11の106㎝
夕方6時半、荒川着。明るい1時間ほど、荒川の上げ狙い…
しかし、反応はまるっきりなし(泣
7時を回り、雲が多い分、予想以上に暗くなるのが早く、急いで隅田川に移動…
7時半より、隅田川のナイトゲームスタート!
しかし、まだ下げは効かず。とりあえずは、ポイント確保で、チョコっと明暗の外にキャストしては、のんびりして、たまに、下流側をチェックしては、また休み…
8時半を回り、やっと下げが効き始めたとこで、本格的に、明暗狙いスタート!
まずは、対岸のお約束の届かないボイル狙いで、ヨレヨレ→レンジ70とキャストするも反応なし。って、やはりボイルに届かない(汗
次に、手前の橋ゲタ周りをロリベでチェック…
これまた反応なし…
まだ流れが弱く、もう少し待ちかな?
9時を過ぎ、流れが加速すると、橋ゲタ先で散発的ではあるが、小さめなボイルが発生♪♪
まずは、リープ83Sで上のレンジを探るが出ない。
トリップ→ヨレヨレ→ヘビワンチビとシンペン系で、上のレンジもダメ…
ロリベ66→77としても…
シリテンのマッドブラックでカウント1のレンジをキープするようにしても…
ボトム狙いで、レンジ70→シリテンをへドロ干潟のブレイクから、舐めるように明暗のラインを引いても…
一通りやって、何もなし…(泣
とりあえず、素直に定番のロリベ77で、じっくり橋ゲタ付近を攻めようと、アユ→赤腹イワシ→紅蓮イワシ→ボラとカラーを変えながら、明暗のライン外から、カウント3~6までのレンジを探っていると…
ゴッ!ゴゴッ!っと、強めなバイトが♪
しかし、何故かフッキング合わず(泣
すぐさま、同ラインを引いてもダメ…
しばらくポイントを休め、今度は、ロッドを立て気味にして、さっきバイトがあった辺りで、波動が出るように明暗の外から、ドリフト気味に流し込むと、やはり橋ゲタ脇辺りで、コッ!グッ!!と明確なバイトで、フッキング!
一発目のエラ洗いをクリアーし、ティップを水面に突っ込み、浮かせないようにやりとり…
慎重に足元まで寄せて、タモを入れ、無難にゲット!
久々の61㎝をゲット♪♪
写真を撮り、リリースし、タモを洗い、リスタート♪
しばらくして後ろから、男女のアングラーが…
「こんばんはぁ」と声を掛けられ、こちらも返す…
前にも一度、見かけた、挨拶をされた方…
すごい嫌な予感が走る(汗
まずは、明暗の外、私の上流側2mほどの位置に立ちキャスト開始…
着水地点は、私の着水地点とほぼ同じ…(汗
前回と同じ行動パターン…
私が、先ほどと同じラインを通すと、コッ!とバイトで、「あっ!」とフッキングミスをすると…
明暗の内側に移動、明暗のラインにキャスト開始???
はいぃ~~~~~????
前回もだが、今回も…
2回目ともなれば、みかねて、声をかけると…
あたかも、自分は正しいような感じで、文句を言われる筋合いはないような反論…
「隅田川の下の方は、人が多いから、こういうのが当たり前。あなたのラインに掛けてるわけでもなく、ラインの回収後にキャストしてるから問題ないでしょ」と…
仲間の中では、それが当たり前だと…
あげくに、ブログ等で今、こういうのが、結構問題として上がってるよね…
譲り合いの精神がとか…
あげくに、知り合いのブロガーが、仲間がいっぱいいて…
グーグルとかで「隅田川、荒川シーバス」で検索してヒットするような、どこかで、聞き覚えのある方々の名前をあげる(汗
仲間通しで、並んでやればありかも知れないが、知らない他人が、やってるとこで、それを後から入って、するのが当たり前という、その仲間…
本当に仲間だとしたら、ちょっと恐いような…(汗
あげくに、そういうことを言うに事欠いて、村○さんになんとかしてもらわないと…???
って、なんか違うと思う。
挨拶、そして、ココ投げても良いですか?ココ入っても良いですか?とか、そういう声掛けが、あればトラブルってないんでは?
ダメならダメって言うわけだし…
譲り合いだって、それだったら、あとどれくらいで移動するとか、私が内側を狙ってるから、外(沖)なら大丈夫ですよとか…
そういう声掛けがあれば、発展するのでは?
って、久々の60UPゲットも、こんな一件があって嬉しさ半減(泣
10時半で、撤収…

夜の荒川中流域→デイの若洲と、先日のリベンジ?それまでのリベンジ?を考えてましたが、全ての思惑は一瞬で消し去りました… ←軟弱アングラーです(汗
さて、今朝も休みながらも早起き?単にいつも通りの起床時間に起きて、悶々と過ごす。
時折、窓の外をみて、気象庁のアメッシュを見て…
止んだら出撃してやろう!と、夕方まで遠足前のお子様みたいに、過ごす(汗
なので、ソル友さんのログへの書き込みが、無駄に早かったのです(笑
なんて話しは、この辺で…
さて、雨も予報通りに5時過ぎには止んで、目指すは荒川中流域。
あくまで目的は、隅田川の下げ狙い。
満潮 18:51の191㎝
干潮 翌0:11の106㎝
夕方6時半、荒川着。明るい1時間ほど、荒川の上げ狙い…
しかし、反応はまるっきりなし(泣
7時を回り、雲が多い分、予想以上に暗くなるのが早く、急いで隅田川に移動…
7時半より、隅田川のナイトゲームスタート!
しかし、まだ下げは効かず。とりあえずは、ポイント確保で、チョコっと明暗の外にキャストしては、のんびりして、たまに、下流側をチェックしては、また休み…
8時半を回り、やっと下げが効き始めたとこで、本格的に、明暗狙いスタート!
まずは、対岸のお約束の届かないボイル狙いで、ヨレヨレ→レンジ70とキャストするも反応なし。って、やはりボイルに届かない(汗
次に、手前の橋ゲタ周りをロリベでチェック…
これまた反応なし…
まだ流れが弱く、もう少し待ちかな?
9時を過ぎ、流れが加速すると、橋ゲタ先で散発的ではあるが、小さめなボイルが発生♪♪
まずは、リープ83Sで上のレンジを探るが出ない。
トリップ→ヨレヨレ→ヘビワンチビとシンペン系で、上のレンジもダメ…
ロリベ66→77としても…
シリテンのマッドブラックでカウント1のレンジをキープするようにしても…
ボトム狙いで、レンジ70→シリテンをへドロ干潟のブレイクから、舐めるように明暗のラインを引いても…
一通りやって、何もなし…(泣
とりあえず、素直に定番のロリベ77で、じっくり橋ゲタ付近を攻めようと、アユ→赤腹イワシ→紅蓮イワシ→ボラとカラーを変えながら、明暗のライン外から、カウント3~6までのレンジを探っていると…
ゴッ!ゴゴッ!っと、強めなバイトが♪
しかし、何故かフッキング合わず(泣
すぐさま、同ラインを引いてもダメ…
しばらくポイントを休め、今度は、ロッドを立て気味にして、さっきバイトがあった辺りで、波動が出るように明暗の外から、ドリフト気味に流し込むと、やはり橋ゲタ脇辺りで、コッ!グッ!!と明確なバイトで、フッキング!
一発目のエラ洗いをクリアーし、ティップを水面に突っ込み、浮かせないようにやりとり…
慎重に足元まで寄せて、タモを入れ、無難にゲット!
久々の61㎝をゲット♪♪
写真を撮り、リリースし、タモを洗い、リスタート♪
しばらくして後ろから、男女のアングラーが…
「こんばんはぁ」と声を掛けられ、こちらも返す…
前にも一度、見かけた、挨拶をされた方…
すごい嫌な予感が走る(汗
まずは、明暗の外、私の上流側2mほどの位置に立ちキャスト開始…
着水地点は、私の着水地点とほぼ同じ…(汗
前回と同じ行動パターン…
私が、先ほどと同じラインを通すと、コッ!とバイトで、「あっ!」とフッキングミスをすると…
明暗の内側に移動、明暗のラインにキャスト開始???
はいぃ~~~~~????
前回もだが、今回も…
2回目ともなれば、みかねて、声をかけると…
あたかも、自分は正しいような感じで、文句を言われる筋合いはないような反論…
「隅田川の下の方は、人が多いから、こういうのが当たり前。あなたのラインに掛けてるわけでもなく、ラインの回収後にキャストしてるから問題ないでしょ」と…
仲間の中では、それが当たり前だと…
あげくに、ブログ等で今、こういうのが、結構問題として上がってるよね…
譲り合いの精神がとか…
あげくに、知り合いのブロガーが、仲間がいっぱいいて…
グーグルとかで「隅田川、荒川シーバス」で検索してヒットするような、どこかで、聞き覚えのある方々の名前をあげる(汗
仲間通しで、並んでやればありかも知れないが、知らない他人が、やってるとこで、それを後から入って、するのが当たり前という、その仲間…
本当に仲間だとしたら、ちょっと恐いような…(汗
あげくに、そういうことを言うに事欠いて、村○さんになんとかしてもらわないと…???
って、なんか違うと思う。
挨拶、そして、ココ投げても良いですか?ココ入っても良いですか?とか、そういう声掛けが、あればトラブルってないんでは?
ダメならダメって言うわけだし…
譲り合いだって、それだったら、あとどれくらいで移動するとか、私が内側を狙ってるから、外(沖)なら大丈夫ですよとか…
そういう声掛けがあれば、発展するのでは?
って、久々の60UPゲットも、こんな一件があって嬉しさ半減(泣
10時半で、撤収…


- 2011年6月18日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント