プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:133
- 昨日のアクセス:67
- 総アクセス数:491089
QRコード
▼ 荒川中流域11/30
- ジャンル:釣行記
新しいロッドに入魂!
をしてあげないと…
と思いつつ夕方6時半に、荒川へ…
満潮 17:08 190㎝
干潮 翌)0:05 13㎝
大潮
計算ミス(>_<)
水位が高過ぎで、ブーツでは入れず…
素直にウエダーにすれば良かったなぁ~
と後悔しつつ、対岸に…
ポイントに着くと帰り支度をしている少年アングラーが!
バラしはあったと、嬉しい情報を入手(^o^)/
ってことで、キャストを開始するが…
前には出れず(>_<)
1段上からのキャストだけに、ミノー系で飛距離が出るもの!
ハウンド125Fグライド♪
と投げるが、それなりに飛距離は出るが、橋ゲタを越えない(T_T)
アサシン99Fでもヤハリ…
ならトライデント!
とりあえず飛ぶが、ラインスラッグが気になって早々に諦め(^^;
なら、テッパン系…
IPを投げるも、微妙に強い上流側からの風のせい?
橋ゲタをやっと越える程度(>_<)
これじゃ、キツいんですけど…
と思いつつ30分が経過…
対岸に、誰か入った感じありで、水位的にも対岸なら前に出れるので移動…
先行者の方に、挨拶と声を掛けると、10月~11月の夢のような日々に、何回かお会いした方♪♪
挨拶をすませ、下流側に入りキャスト開始!
ガンガンの下げが効いている中、橋ゲタのヨレ…
橋ゲタ裏に放り込んで、ロッドを立て気味に、キックビート20gでチョンチョン
何気にイメージ通りに、ドリフト気味になって…
橋ゲタのヨレの中、一番ネックな根の下流側!
根のヨレと重なる辺りで、ココッ!
フッキングを入れるが乗らない(T_T)
しかし、ファーストキャストで、久々にまとも?
期待が膨らむバイトに、コレは今夜こそ…
と思いつつ、引き続きキャスト!
しかし、なかなか思うように、そのピンにハマらない…
さっきのは、偶然イメージ通りに重なっただけ(^^;
キックビートのカラーローテでダメ(>_<)
って、コースがハマってないんだから、カラーローテではない…(^^;
ヨレヨレに変えて…
とりあえず流す…
立ち位置を変えて、ターンする位置を、さっきバイトがあった辺りにハメて…
といっても、正確に把握してないから、だいたいですね(^^;
と、やはりバイトが出る!
コッ!
やはり乗らない(T_T)
フッキングのタイミング?
ロッドが硬すぎ?
とりあえず2発を無駄に…
引き続きヨレヨレを流すが反応がないので、波除け前のシャロー狙い!
モルモ→コモⅡ90…
チョット水位が高めなので、アサシン99Fを浮くか確認して、キャスト!
ほとんど巻いていないに等しい感じで、流れの強さで動く感じ…
チョット外気味にキャストして、徐々に波除けに近づく感じ…
波除けから抜けたとこで、チョン!
と軽くジャークを入れると、コ?
なんかバイトのような…
でも、それだけ…(^^;
ごっつぁんの小さいほう
勇気を出して、アサシン80Sと投げてみるが、やはり何もない…
気のせいかな?(^^;
今一度、ヨレ狙いにと…
ヨレヨレ→キックビート
今度は15gにして、沈みを遅くして…
と、やはりコッ!
って明確な反応があるも、乗せられない(T_T)
こういう釣り方なら、エクス902のほうが良いのかな?
やっぱ…(T_T)
などと考えつつも、そのバイトの主は諦めて、上流側に移動…
先行者の方に、状況を確認すると、1バイトはあったけど、サカナかどうかは不明って感じらしい…
とりあえず、おお外に入らせてもらい、流芯狙い!
フルエント→IP→ビットVと明暗のラインと、沖目の流れの筋の交差地点を意識してキャストしてみるが、何もなし…
キックビート20g!
このロッドとの相性が良いのか、安定して流芯、真ん中越えしてくれるので、まずは流し込みと…
次にチョンチョン改め、チョチョ!
って感じでヒラを打たせるイメージで…
ラストは、勇気を出してのボトムズル引き…
根掛かりもしなければ、反応もなし(T_T)
って根掛かりしない=狙うとこが違う気も…(^^;
と、最終的に何もなく
今夜も終了(T_T)
それでも、下流側のヨレの中で、バイトが3回あったのは収穫かな?(^o^)/
次回は、それを意識して狙ってみよっと♪♪
次回も、そこにいるかは解りませんが…(^^;
と久々に昨年のログを振り返り見てみると…
同じように
釣ってない…(T_T)
成長がないと言うか…
素直に釣れないのが解ってるなら、別のとこに行けば良いのに…(^^;
なぁ~んて、考えたり…
でも!
サカナがいる以上は、それをなんとか釣るのも、一つのレベルアップ?
って、ちゃんと考えて、毎回違う方法で、パターンをハメればですが…(^^;
今回のバイトから
サカナは比較的に上のレンジにいる。
パール系より、フラッシング?ナチュラル系、シルバーを絡めたカラーが良い…
あくまで反応が出たのが、それなだけ(^^;
基本通りに、ピンでターンしたタイミングでの反応。
それを踏まえて、それにハマるものを使えば…
って、その時に考えついて行動すれば良いだけ(>_<)
と次回は…
プレックスを純正フックに戻して。
ヘビーワンのチビに…
チョット抵抗を感じるが、マドネスの!
爆るフォーミュラを…
あとは、ミノー系で…
コモモを入れて
あとはジンクスで
ゴム系を用意して、不思議と使う前に釣れる!
に期待して…
ゴム系を使っても、使い方を理解してないから、結果は変わらないんですよね、実際には(T_T)
ヨレ狙いで挑んでみようかな…
なんか今年も、年内中にシーバスの顔が見れない気がしてきたなぁ~(T_T)
いつも、ホゲログに最後までお付き合いありがとうございます。
をしてあげないと…
と思いつつ夕方6時半に、荒川へ…
満潮 17:08 190㎝
干潮 翌)0:05 13㎝
大潮
計算ミス(>_<)
水位が高過ぎで、ブーツでは入れず…
素直にウエダーにすれば良かったなぁ~
と後悔しつつ、対岸に…
ポイントに着くと帰り支度をしている少年アングラーが!
バラしはあったと、嬉しい情報を入手(^o^)/
ってことで、キャストを開始するが…
前には出れず(>_<)
1段上からのキャストだけに、ミノー系で飛距離が出るもの!
ハウンド125Fグライド♪
と投げるが、それなりに飛距離は出るが、橋ゲタを越えない(T_T)
アサシン99Fでもヤハリ…
ならトライデント!
とりあえず飛ぶが、ラインスラッグが気になって早々に諦め(^^;
なら、テッパン系…
IPを投げるも、微妙に強い上流側からの風のせい?
橋ゲタをやっと越える程度(>_<)
これじゃ、キツいんですけど…
と思いつつ30分が経過…
対岸に、誰か入った感じありで、水位的にも対岸なら前に出れるので移動…
先行者の方に、挨拶と声を掛けると、10月~11月の夢のような日々に、何回かお会いした方♪♪
挨拶をすませ、下流側に入りキャスト開始!
ガンガンの下げが効いている中、橋ゲタのヨレ…
橋ゲタ裏に放り込んで、ロッドを立て気味に、キックビート20gでチョンチョン
何気にイメージ通りに、ドリフト気味になって…
橋ゲタのヨレの中、一番ネックな根の下流側!
根のヨレと重なる辺りで、ココッ!
フッキングを入れるが乗らない(T_T)
しかし、ファーストキャストで、久々にまとも?
期待が膨らむバイトに、コレは今夜こそ…
と思いつつ、引き続きキャスト!
しかし、なかなか思うように、そのピンにハマらない…
さっきのは、偶然イメージ通りに重なっただけ(^^;
キックビートのカラーローテでダメ(>_<)
って、コースがハマってないんだから、カラーローテではない…(^^;
ヨレヨレに変えて…
とりあえず流す…
立ち位置を変えて、ターンする位置を、さっきバイトがあった辺りにハメて…
といっても、正確に把握してないから、だいたいですね(^^;
と、やはりバイトが出る!
コッ!
やはり乗らない(T_T)
フッキングのタイミング?
ロッドが硬すぎ?
とりあえず2発を無駄に…
引き続きヨレヨレを流すが反応がないので、波除け前のシャロー狙い!
モルモ→コモⅡ90…
チョット水位が高めなので、アサシン99Fを浮くか確認して、キャスト!
ほとんど巻いていないに等しい感じで、流れの強さで動く感じ…
チョット外気味にキャストして、徐々に波除けに近づく感じ…
波除けから抜けたとこで、チョン!
と軽くジャークを入れると、コ?
なんかバイトのような…
でも、それだけ…(^^;
ごっつぁんの小さいほう
勇気を出して、アサシン80Sと投げてみるが、やはり何もない…
気のせいかな?(^^;
今一度、ヨレ狙いにと…
ヨレヨレ→キックビート
今度は15gにして、沈みを遅くして…
と、やはりコッ!
って明確な反応があるも、乗せられない(T_T)
こういう釣り方なら、エクス902のほうが良いのかな?
やっぱ…(T_T)
などと考えつつも、そのバイトの主は諦めて、上流側に移動…
先行者の方に、状況を確認すると、1バイトはあったけど、サカナかどうかは不明って感じらしい…
とりあえず、おお外に入らせてもらい、流芯狙い!
フルエント→IP→ビットVと明暗のラインと、沖目の流れの筋の交差地点を意識してキャストしてみるが、何もなし…
キックビート20g!
このロッドとの相性が良いのか、安定して流芯、真ん中越えしてくれるので、まずは流し込みと…
次にチョンチョン改め、チョチョ!
って感じでヒラを打たせるイメージで…
ラストは、勇気を出してのボトムズル引き…
根掛かりもしなければ、反応もなし(T_T)
って根掛かりしない=狙うとこが違う気も…(^^;
と、最終的に何もなく
今夜も終了(T_T)
それでも、下流側のヨレの中で、バイトが3回あったのは収穫かな?(^o^)/
次回は、それを意識して狙ってみよっと♪♪
次回も、そこにいるかは解りませんが…(^^;
と久々に昨年のログを振り返り見てみると…
同じように
釣ってない…(T_T)
成長がないと言うか…
素直に釣れないのが解ってるなら、別のとこに行けば良いのに…(^^;
なぁ~んて、考えたり…
でも!
サカナがいる以上は、それをなんとか釣るのも、一つのレベルアップ?
って、ちゃんと考えて、毎回違う方法で、パターンをハメればですが…(^^;
今回のバイトから
サカナは比較的に上のレンジにいる。
パール系より、フラッシング?ナチュラル系、シルバーを絡めたカラーが良い…
あくまで反応が出たのが、それなだけ(^^;
基本通りに、ピンでターンしたタイミングでの反応。
それを踏まえて、それにハマるものを使えば…
って、その時に考えついて行動すれば良いだけ(>_<)
と次回は…
プレックスを純正フックに戻して。
ヘビーワンのチビに…
チョット抵抗を感じるが、マドネスの!
爆るフォーミュラを…
あとは、ミノー系で…
コモモを入れて
あとはジンクスで
ゴム系を用意して、不思議と使う前に釣れる!
に期待して…
ゴム系を使っても、使い方を理解してないから、結果は変わらないんですよね、実際には(T_T)
ヨレ狙いで挑んでみようかな…
なんか今年も、年内中にシーバスの顔が見れない気がしてきたなぁ~(T_T)
いつも、ホゲログに最後までお付き合いありがとうございます。
- 2012年12月2日
- コメント(6)
コメントを見る
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント