プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:385
- 総アクセス数:486823
QRコード
▼ ハクボイル祭りも…(T_T)
- ジャンル:釣行記
- (パワープロ0.8号, ナイトゲーム, 荒川中流域, NewエクスセンスS906M/F3, 下げ, ダラ潮, 14ステラ3000HG, ホゲ)
たまには、ホームの状況も
7月も中旬に差し掛かるタイミングだけに、ハクも成長して、難し過ぎるハクボイルから
少しは狙いやすい?ハクボイルになるのでは?
ってよりも…
ハクボイル、今年は見てない気がする(^^;
7月10日 小潮初日
満潮 前20:27 189cm
干潮 2:25 95cm
ポイント到着が23:45
ちょうど足場が出始めたタイミング
若干、うっすらとした笹濁りが入ってる?
かなぁ~程度の水色
相変わらずの、ハクの量
少しはサイズも大きくなってくれてるのかな?
などと考えつつ、準備をしていると
ボシュッ! パッコォ~ン!
色んなとこで、ボイルしてるし♪♪
これはかなり期待が…
とコモⅡ90を流し込む
流し込んでダメなら、引き波で
ソラリアに変えて、流し込んで
プレックス、ガルバ、ミニヨレ、スイッチヒッターの小さいの…
ダメだ(>_<)
何をやっても何もない(T_T)
ハクボイル
見れても釣れぬ
お約束
って感じだね(>_<)
となれば、素直に
ハゼとか手長を意識してるであろうサカナ狙い
橋桁先のブレイクに付いてるサカナを、フルエントで丁寧に…
バックスペースに生えている草が邪魔で、飛距離が延びない(>_<)
普段はフォールは、ベールを戻してのテンションフォールだが、フリーフォールで、手前に寄るのを防ぎ
ボトムを取ったら、軽くリフトで、再度ボトムを取り直し、スローでボトムを舐めるように…
ブレイクに差し掛かったとこで、コッ!
とショートバイトが出る♪
角度を微妙に変えて、同様にしてやると、トンっ!
うんっ素直だなぁ~♪♪
あっさりとヒット(^O^)/
も、豪快にエラ洗いされて簡単にフックアウト(T_T)
普通サイズ、いや60ありそうだったのに…(T_T)
引き続き、同じように少しづつ、ズラしながら狙っていくと、トンっ!
て喰わせるが、エラ洗いで
素直にバラシ(T_T)
反応なくなり
IPで探っていくが反応なく
再度フルエント
αブラックスペシャル
で試してみると、コッ!
ショートバイトは出るが
何度、出ても喰いきらない
ゴールデンプリンに変えると素直にトンっ!
喰うんだよなぁ~
バレるけど…(T_T)
と、最終的に3ヒット3バラシ
ボイル出まくりの中
何故かボトムのサカナ…
でも、ある意味
ボトムのサカナのほうが、素直だなぁ~
やはり
フルエントのゴールデンプリン
釣れるのに…
何故に廃盤なんだろ(T_T)
本当に、愛用カラーが
廃盤になっていくんだよなぁ~
最後のゴールデンプリンもロストしちゃったし…(T_T)
まっ、もう少しすれば
素直に水面直下で、出るようになるのかなっ?
そうすれば、ロストしないで楽しめるように…
本当になるのかなぁ~
今年度累計
釣行回数:80回
ゲット数
シーバス:51本
82cm:2本
71cm:1本
68cm:1本
65cm:1本
64cm:1本
60UP:10本
55UP:10本
50UP:10本
45UP:15本
45未満:13本
スレでゲット
60UP:5本
50UP:18本
50cm未満:32本
バラシ数(サイズは推定)
80UP:1本
70UP:1本
60UP:16本
50UP:55本
50未満:69本
チヌ:1枚
51cm:1枚
キビレ:1枚
43cm:1枚
30cm:1枚
ホゲ回数:48
釣行費累計:0
必要経費累計:60.2
○○累計:122.0
7月も中旬に差し掛かるタイミングだけに、ハクも成長して、難し過ぎるハクボイルから
少しは狙いやすい?ハクボイルになるのでは?
ってよりも…
ハクボイル、今年は見てない気がする(^^;
7月10日 小潮初日
満潮 前20:27 189cm
干潮 2:25 95cm
ポイント到着が23:45
ちょうど足場が出始めたタイミング
若干、うっすらとした笹濁りが入ってる?
かなぁ~程度の水色
相変わらずの、ハクの量
少しはサイズも大きくなってくれてるのかな?
などと考えつつ、準備をしていると
ボシュッ! パッコォ~ン!
色んなとこで、ボイルしてるし♪♪
これはかなり期待が…
とコモⅡ90を流し込む
流し込んでダメなら、引き波で
ソラリアに変えて、流し込んで
プレックス、ガルバ、ミニヨレ、スイッチヒッターの小さいの…
ダメだ(>_<)
何をやっても何もない(T_T)
ハクボイル
見れても釣れぬ
お約束
って感じだね(>_<)
となれば、素直に
ハゼとか手長を意識してるであろうサカナ狙い
橋桁先のブレイクに付いてるサカナを、フルエントで丁寧に…
バックスペースに生えている草が邪魔で、飛距離が延びない(>_<)
普段はフォールは、ベールを戻してのテンションフォールだが、フリーフォールで、手前に寄るのを防ぎ
ボトムを取ったら、軽くリフトで、再度ボトムを取り直し、スローでボトムを舐めるように…
ブレイクに差し掛かったとこで、コッ!
とショートバイトが出る♪
角度を微妙に変えて、同様にしてやると、トンっ!
うんっ素直だなぁ~♪♪
あっさりとヒット(^O^)/
も、豪快にエラ洗いされて簡単にフックアウト(T_T)
普通サイズ、いや60ありそうだったのに…(T_T)
引き続き、同じように少しづつ、ズラしながら狙っていくと、トンっ!
て喰わせるが、エラ洗いで
素直にバラシ(T_T)
反応なくなり
IPで探っていくが反応なく
再度フルエント
αブラックスペシャル
で試してみると、コッ!
ショートバイトは出るが
何度、出ても喰いきらない
ゴールデンプリンに変えると素直にトンっ!
喰うんだよなぁ~
バレるけど…(T_T)
と、最終的に3ヒット3バラシ
ボイル出まくりの中
何故かボトムのサカナ…
でも、ある意味
ボトムのサカナのほうが、素直だなぁ~
やはり
フルエントのゴールデンプリン
釣れるのに…
何故に廃盤なんだろ(T_T)
本当に、愛用カラーが
廃盤になっていくんだよなぁ~
最後のゴールデンプリンもロストしちゃったし…(T_T)
まっ、もう少しすれば
素直に水面直下で、出るようになるのかなっ?
そうすれば、ロストしないで楽しめるように…
本当になるのかなぁ~
今年度累計
釣行回数:80回
ゲット数
シーバス:51本
82cm:2本
71cm:1本
68cm:1本
65cm:1本
64cm:1本
60UP:10本
55UP:10本
50UP:10本
45UP:15本
45未満:13本
スレでゲット
60UP:5本
50UP:18本
50cm未満:32本
バラシ数(サイズは推定)
80UP:1本
70UP:1本
60UP:16本
50UP:55本
50未満:69本
チヌ:1枚
51cm:1枚
キビレ:1枚
43cm:1枚
30cm:1枚
ホゲ回数:48
釣行費累計:0
必要経費累計:60.2
○○累計:122.0
- 2016年7月12日
- コメント(2)
コメントを見る
最新のコメント