プロフィール

kazusan

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:162
  • 昨日のアクセス:182
  • 総アクセス数:488776

QRコード

荒川中流域、雨で断念…

  • ジャンル:日記/一般
あと中、時合いが完璧に合わない
どうしよっ…

ナイトの下げ
若洲も、面白そうな感じなんですけど…
干潮2:30で63㎝くらい!

惰性の下げ含めて4:30頃までナイトパターン!
水面直下系で、狙うに最高そう(^o^)/

少なくとも、40あるなしのチビくん達は、遊んですれそうだし♪♪

で、デイの上げパターンで、ボラくん達に遊んで貰い…(^^;

上手く、パターンが拾えれば、シーバスさまにも弄んで貰えそうだし…
たぶん、バラしまくると思うので(^^;
でもっ…
朝方は雨マーク付いてるんだよなぁ~(T_T)

となると…
そろそろ本格的に!
秋に備えて、荒川中流域のホームのナイトか…

ここのとこ、酸欠?
悲惨な状況が囁かれている荒川だが…
ホーム付近は、比較的に影響がないみたいだし…

サカナの死骸も、ないに近い状況。
土曜日の夜も、ベイトは変わらずいたらしいし…

下流側が、悪くなれば
避難してくるサカナが、来てるかもっ!

ベイトも間引かれて、適度な量に変わり…
移動してきたサカナも、そろそろお腹が空くだろうし(笑
まっ、あくまで
ポジティブに考えての話しなんですけどねっ(^^;

一番の問題は…
バラし癖が付いてる最近。

中流域のホームで、サカナを釣った記憶が最近ない…
ハクレンすら、遊んでくれてない(T_T)

どうするかなぁ~
と思いつつも、雨予報が深夜1:00からに変わったので、素直に荒川中流域のナイトにと、22:30に家を出たが…

あと少しで荒川に着く!
ってとこで、ポツポツ降り出したので、素直にUターン(T_T)

まっ、日付が変わるあたりで、土砂降りになったから正解だったみたいです(^^;


さて、これじゃ何もないので…

昨年の実績から
今回用意したルアー達っ!

画像①
昨年大活躍した
キックビート20g

20gのウエイトは、ちゃんとキャストすれば、しっかり真ん中辺りまで、飛んでくれて…
さらに、強い流れとのバランスも良い感じで、特に後半に活躍してくれた♪♪


チョンチョンで食わす!
釣った感を満載にしてくれる、バイブでありながらもバイブでない感じのヒットだったよなぁ~

新色たちも、気になりますが、実績◎の…
今年は、すでに旧カラー扱いなんですけど(T_T)


手前のチビ君たちは
期待の55ですっ(笑



画像②
フルエント82S

キックビート20gとのローテで、大はまり!
一昨年も、その飛距離と独特の動きで、密かに活躍してた…
私はあまし使わなかったけど、知人は愛用して実績◎でした。
昨年は、スロー時のS字アクション、真ん中より先の着水地点からのボトムどりで、ランカーも出てたりと、かなりの実績っ!
ランカーは、私ではないんですけどね…(^^;


キックビートともに、昨年はカウント4前後が、大はまり!


画像③
コウメ80

まさかっ!
ナイトでも活躍するとは、思いもしなかった(^^;

下げっぱな、下げ止まり間際、流れが緩い時の横引きと同じ感じのミディアムファースト+ジャークが…
ハマった(笑



画像④
コウメ28インフィニティ

デイてあまりにも、活躍してくれなかったインフィニティ(^^;
たまたま投げたら釣れた…
しかし、こいつもアップ気味からのファースト+ジャークが、ハマったなぁ~
下げ止まり前、少し流れが緩くなったタイミングが、一番ハマったような…


バイブばっか?(^^;
こんなのもモチっ!


画像⑤
AIRオグル70SLM

言わずと知れた!?
昨年の荒川ナイトで、大ブレイクしてたルアー!

いやぁ~
最高でしたね、オグルで食わせられると…

一昨々年は、ヨレヨレが一番釣れてた気がしましたが、それを越える?
活躍ぶりでしたよね♪♪

今年はチビ君も追加になって、早い時期から期待が…

オグル3兄弟っ!(笑

個人的には、この2色がお気に入りかなっ(^o^)/

他のカラーも、侮れないんですけどね…



画像⑥
ローリングベイト77

まっ、定番ですねっ(笑
カラーが微妙に偏ってる…
全部限定カラーだっ(^^;
ロストしたら、痛いなぁ~(T_T)



画像⑦
ヨレヨレ・ミニヨレ

なんだかんだで、荒川のシンペンの定番ですもんね!
最近、使い方を忘れてますが…(T_T)

そろそろ練習しないと…

さすがに全部は、持ち歩けません(^^;



画像⑧
デュプレックス

小さいほうです(^^;
シンペンみたいな使い方が、ドンピシャにハマって…
真ん中より先狙いの流し込みで、一昨年は大当たり!
濁りが入った時には…
マジックブラックも(笑



画像⑨
ミノー系いろいろ

昨年は、レンジが深くて活躍の場面が少なかったんですけどね…(^^;
やっぱ、こんな感じのルアー達で、釣りたいなぁ~

ほとんど願望だけで、持ち歩いてます(^^;
だから…
細かくみると、レンジがメチャクチャで、偏りまくりですよねっ(>_<)


今時期のイナっ子対策には、右側は活躍するはず…
なんですけどね(^^;



ってな感じで、秋のハイシーズンを前に…

用意して出掛けたんですけど、雨で帰宅です(T_T)

まっ、ホゲなくて
ラッキーだったのかも(^^;

この雨が、良い方向に導いてくれると良いなぁ~~


秋の1軍ルアー達…
今年も活躍してくれることを期待してっ!

準備は完璧(^o^)/

あとはサカナ待ちっ(笑


あっ!
これにも期待してるんですよねっ!

ラスト…
BTバイブ

飛距離は、フルエントなみで、違う波動で…
根掛かり回避能力は、ここの場合はどうなんだろ…?

とりあえず、あのカラーは若洲使用に、いつマジックが入るか?
って感じなんですけどね…(^^;

荒川で使う前に、黒くなってたり(笑



以上
暇潰しでした(^^;




















コメントを見る