プロフィール

kazusan

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:15
  • 昨日のアクセス:82
  • 総アクセス数:511450

QRコード

河川ナイト11/2

  • ジャンル:釣行記
連休♪♪
っても休みではない…(T_T)
でも、仕事は早く終わる♪♪
ちょうどナイスなダラ潮周りで、上げでドンピシャ!
風の予報も南っ気強めっ!

となれば、行くしかない
秋のハイシーズンも、終盤に差し掛かり、ラストに期待をして…
そうっ!
始まりはいつも…

ダラ潮っ!
しかも、潮位差60cm以上の上げ!

こんだけ条件が、揃ってるんだから、行かないわけはない(笑


干潮 19:47 90cm
満潮 翌)1:31 158cm
長潮→若潮



ポイント到着が21:30
予報通りに南っ気強めっ!
しかし、ちょっと向かい風っぽいんですけど…(>_<)

潮位は、タイル4枚目が、浸かり始めたタイミング。

まだ、上げは本格的に効いてない。
上っつらは、風に押されてるけど…

とりあえず、フランキーで流れをチェック!
押されている上の面は、良い感じだけど…
やはり、全体的に弱い。

メガプレックスに変えて
あれっ?飛ぶんだけど…

前回は、オリジナルのプレックスと、さほど変わらない感じだったのに…
少し向かい風の状況だけに、しっかり振り抜くことで、飛距離が出てる。

ちゃんと投げれば、飛ぶんだなヤッパ♪♪

根のラインを流して…
と思うが、やはり流れが弱くて、流れてない(>_<)

こりゃ、もうチョイ待ちだな…

22:00を過ぎて、やっと上っ面を押す風の流れだけでなく、しっかりした流れが入り始める。
チョイ向かい風っぽいことも幸いして、橋桁手前に良い感じの筋も入る♪♪

その筋と明暗のラインには、イナッ子らしきベイトの姿もありと
かなり、雰囲気は良好(^O^)/

まずは、上を…
コモⅡ90を流す。
ほっとけからのスタート!
次にスローで巻いて

出ないよなぁ~
出るなるボイル出てるはずだし…

レンジを入れてと
ソーランミノー
グリグリっ!ポーズ…
グリグリっ!ポーズ
まっ、俗に言うストップ&ゴーみたいな…
ソーランミノーの浮力を活かして
昨年は、これがハマったけど、今年はハマるレンジにサカナ居ないなぁ(T_T)

CD7で、さらに一つ下に入れてもダメ(>_<)

やはりボトムかぁ~
トラビス7の出番っ!
でも、危険だから
まずはロリベ77で…(笑

流すイメージは、まったく一緒だから、ちょうど良いんだよなぁ~
しいて違いをあげるなら、浮き上がりが、トラビスのほうが遅い感じ…
もちろん、アクションの違いもだけど。

恐る恐る、カウント6から流すように、明暗のラインを…

ほとんど巻かずに、ティップ角度と、流れの強さでのルアーのレンジ調整…

3000HGでも、この使い方が出来る♪♪
さらに、Newステラならではの、シルキーな巻き心地の良さが、やっと価値観として出る!
ってよりも、やっと慣れたが正解かも(^^;

と、太い流れの筋と、根というほどではない、本当に小さな突出した岩?の後ろを通ったとこで、ガッ!ガガッ!
かなり明確なバイト♪♪

フッキングを入れて、さらに追い合わせも入れて、ヒット♪♪
エラ洗いなしに、素直に寄る。
最後の最後で一発されるも、無事にゲット(^O^)/
7kwdusf2eyfkirj56y2j_920_518-c32352b5.jpg
55cmと普通サイズ
pmtgpdcssde6uumouxrk_920_518-f0a5b31d.jpg
ローリングベイト77
チャートバックのプレートハーフ

完全なイツキの出る場所
ゆえに、続くわけがない…

それでも、群れが入れば連発する要素はあるんだが…

やっぱ単発(T_T)

イツキしかいないな…

沖の面狙いに変える
流れが強めになったとこで、今一度メガプレックス!

根の上を流す
立ち位置を変えて…
オグルを流す
同じように…

と、真ん中よりチョイ手前で、なかなか良さげサイズのボイル!

あれなら、届くっ!
オグル70SLMをキャスト!
しかし、微妙に上流側からに変わった風により、あと少しが…
フラペン
ヨレヨレに変えて、そのピンでターンさせる。
ヘビーワンのチビ
同様に…

出せない(T_T)

諦め…

タイル1枚分まで上がってきた潮位
休めていた手前を再度

イツキだとしても、複数いる可能性はある。
こんだけ毎回、反応が得られる一等地だけに、代わりにサカナが入る可能性も…

ロリベでさっきと同様に
モゾッ!
んっ!?いるみたいだぞっ♪♪

カラーを微かに濁りが入ってることから、パールオレンジへリーに変えて

コッ! ほら居る♪♪

やはり、ここはトラビスの出番かなっ?
チャーミーベイト
で、流す…

カラーが違うのか?
GLXコノシロに変える

やはり、ショートバイト止まり…

最終的に、喰わせ切れずに足場が埋まったので、日付が変わる前に撤収


やはり、すでにイツキ狙いに絞るしかないかな…

まっ、遊んでくれるサカナがいるのはラッキーか♪♪


あっ!
10/31の下げで出撃して、何もなく終ったんだ…
忘れるとこだった(^^;


今年度累計
釣行回数:150回
ゲット数
シーバス:87本
75cm:1本
68cm:1本
67cm:2本
65UP:2本
60UP:6本
55UP:16本
50UP:29本
45UP:30本
45未満:24匹

チヌ:10枚
52cm:1枚 51cm:1枚
50cm:2枚 49cm:1枚
48cm:2枚 47cm:2枚
45cm:1枚

キビレ:3枚
45cm:1枚 40cm:1枚 32cm:1枚

ホゲ回数:90回

コメントを見る