プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:100
- 総アクセス数:490941
QRコード
▼ 若洲デイ3/26
- ジャンル:釣行記
久々の火曜若洲会に参加が出来そうとワクワクの前夜(^o^)/
しかし、この北寄りの爆風は本当に朝の時点で弱まり、午後には止むのだろうか…
などと色々と考えてたら、あまり寝れず(T_T)
とりあえず3:30に家を出発してみることに…
満潮 04:25 178㎝
干潮 10:33 44㎝
満潮 16:35 186㎝
大潮
若洲入りが5:30
途中、愛車(チャリ)の前輪の空気が抜けてる?
少ないことに気付くが、そのまま向かう…
追い風ながらも、スピードが乗らずに、無駄に労力を費やして2時間も(T_T)
そんなことは良いとして…
すでに、ポイントには
とっきーさんに、テツさん、tatzenさんが…
とっきーさんは、前夜に別場所で10本ゲットなどと、羨ましい感じ。
テツさんは、毎度のことながら、このタイミングで1本ゲット!
じゅんさん、杉さん、たじゅろうさんも、このタイミングで到着!
ちょうど時合い?
って感じのタイミングで、
到来を伺わせるような感じでしたが…
急いで準備してスタートするも、残念ながら時合いではなかった様子(^^;
金曜日に漁師が入ってから釣果がイマイチに…
前夜の北寄りの風+雨の影響か?
渋めな感じが予想されたが、やはり…
とりあえず、バイブ系でレンジを刻み、ミノーで手前をチェックするが、反応なし…
基本に戻り?
ここ数回、確実にゲットされているソル友の陽介さんを見習い…
スピンテール系で、流れのヨレ探し…
と、良い感じのヨレを発見して、そこを重点的に狙ってみると!
ショートバイトが多発!
軽くリフトを入れて上げたら、ゴンっ!
と明確なバイト!
ヒット(^o^)/
と思ったのも束の間…
ブレードをくわえてただけみたいで、速攻でバレる(T_T)
やはり、ブースターシステムのほうが、スピンテール系は良いみたい…
続けてキャストを繰り返してみるが、クラゲが増えてきて、明らかにクラゲに触ったような感じの抵抗に、しまいにはブレードに足が掛かってきて…
などとやってたら、流れのヨレがなくなり、早々に諦めムードで、戦線離脱(^^;
と、遅れてきたyuuさん、むーたんさん、良一さんも加わり皆さんでキャストしている後ろで見学(^^;
すると!
今年、いやかなり昨年から
何かを持っている?
吸収力・成長力のすさまじい!
tatzenさんが、沈黙を打ち破る1本をゲット!
これで皆さん少し気合いが入ったかと思えど…
続かない(T_T)
と、しばらくして
場所を良一さんに譲り、こちらに移動して…
サクッとtatzenさん、またゲット!
すばらしい!
お見事としか言いようがない感じの独り舞台!
私も回遊を期待し、投げるも何事もなく…
ちょうど良さげな時間になったので、川筋に移動。
7:30
いつものエリアに到着
計算外?純粋に読み違い…
潮位が低すぎ、水は澄みすぎ(T_T)
一応、1時間ほど投げるが、何事もなく皆様のとこに戻る…
テツさん、むーたんさんが、迎えに?
いいえ、単に川筋の角狙いに移動してきて…
イマイチ、こちらもパッとしない感じだったみたい。
しかし、そんな中でも
じゅんさん、杉さんはゲットしたようで…
これまたお見事!
潮位も、かなり落ちており、どこを狙う?
とりあえず人工磯側に入ろうとすると!
先行して入ってる方が、ちょうどシーバスをゲット!
ラッキー♪♪
ちょうど回遊が入ったのかも(^o^)/
と、その方の右隣に入り、まずはIPをキャストして…
ボトムをとり、スローリトリーブ。
次に、それに横へティップをズラす感じで、スピード変化を混ぜて…
と、やってるとゴンっ!
と良い感じのバイト♪♪
フッキングを入れて、しっかりヒット(^o^)/
本日、初めてのまともなヒット!
首を振る感じもあり、確実にシーバスだね(^o^)/
なぁんて、思ってたらフックアウト(T_T)
しかし、確実にシーバスはいるし、これはチャンスあり!
と同様に繰り返すが、反応なし…
横から、縦に変えてと、リフトフォールを混ぜてみると!
ポン、ポォ~ンと2段リフトからのフォールにドン!
おっ! やったね(^o^)/
と思うが、これまたフックアウト(T_T)
下手過ぎる…
とりあえず、サカナはボトム付近にいる!
左隣のアングラーが、またゲットしてるし…
IPだとバレるから…
飛んで、沈められて…
ありました♪♪
一応、保険?で入れておいた、コレ!
デュプレックス(^o^)/
飛ぶし、結構沈むのも早い…
普段は、沈めて使うなんて考え方はしないが、ボトムまで沈めて、ティップアクションで、スローに誘えば可能性はありそう(^o^)/
とキャストをするが…
これでは、反応がない(^^;
今一度、素直にIPに戻して、キャスト!
ボトムをとって、さて巻き始め…
あれ?根掛かり(T_T)
真っ直ぐ引っ張ると抜ける。
とりあえず、リフトしてみて、絡んでない?正常なのを確認して、ボトムを取り直して、リトリーブ開始!
ボトムの岩?根に、ゴツゴツ当たりながら引いていると!
ゴゴッ! 明らかにサカナが食った感じのバイト♪♪
おしっ! とフッキングでヒット(^o^)/
今度は、しっかりフッキングしている感じ♪♪
なかなか良い感じに抵抗する感じ…
ちょっと緩めてたドラグが滑るので、少し閉めて…
なかなか寄らないなぁ~
あれ?
なんか違うような…
ヒットした感じから、確実に食ったと思い切ってたけど、この手応え…
なんか記憶にあるような…
と、段々と明らかに違う!
まっ、こんなもんですね、やっぱり(T_T)
ボラ!
しかも、そんなに大きくもないヤツ(^^;
ボトムをゴリゴリやってて、ゴゴッ!ってくれば、食ったと思ったけど…
ボラですよ、ボラ(T_T)
まっ、とりあえずサカナの引きは楽しめたし…
何もないよりは、良いのかなぁ~(^^;
その後、流れも止まり、反応がなくなった時点で、皆様撤収ムードなので、
おしゃべり若洲会…
先週までとのギャップで、微妙にテンション低め(^^;
とりあえず。、皆様それで11:30にて撤収…
皆様お疲れ様でした。
久々にお会いした皆様、嬉しかったです、お会い出来て(^o^)/
ですが、私は上げ待ち!
違った(^^;
南っ気の風待ちで、居残り残業…
本当なら、一緒の時点で帰りたかったけど、この北寄り強風の中は、本当に帰れません(T_T)
残っても、この潮位と澄みすぎの潮は、期待も出来ないし、やる場所もない…
とりあえず、川筋をランガンしてみて、時間を潰そうと、ミノーをつけて…
まっ、1時間ほど掛けて、真面目に?川筋をランガンするも、何もなし…
終点に到着し…
一息ついてると風が予報通りに弱まり♪♪
この後、南っ気に変わったら帰るチャンス!
と思ってると…
上げが効きだし、水位の上昇も良くなり、これは!
と、ラスト僅かな時間、
実績◎のコウメ80に絞り、横引きでラストチャンスに掛ける。
少し上げが入ることで、薄濁りが入り始める…
潮位も、ベスト潮位に到達し、風も南っ気に変わり…
さらに良い感じに濁りが入ってきて(^o^)/
が、残念ながら40分ほどキャストするが、なぁ~んにもなく、終了…(T_T)
今年22回目
ホゲ、ホゲ、ホゲェ~~
累計ゲット変わらず(T_T)
しかし、この北寄りの爆風は本当に朝の時点で弱まり、午後には止むのだろうか…
などと色々と考えてたら、あまり寝れず(T_T)
とりあえず3:30に家を出発してみることに…
満潮 04:25 178㎝
干潮 10:33 44㎝
満潮 16:35 186㎝
大潮
若洲入りが5:30
途中、愛車(チャリ)の前輪の空気が抜けてる?
少ないことに気付くが、そのまま向かう…
追い風ながらも、スピードが乗らずに、無駄に労力を費やして2時間も(T_T)
そんなことは良いとして…
すでに、ポイントには
とっきーさんに、テツさん、tatzenさんが…
とっきーさんは、前夜に別場所で10本ゲットなどと、羨ましい感じ。
テツさんは、毎度のことながら、このタイミングで1本ゲット!
じゅんさん、杉さん、たじゅろうさんも、このタイミングで到着!
ちょうど時合い?
って感じのタイミングで、
到来を伺わせるような感じでしたが…
急いで準備してスタートするも、残念ながら時合いではなかった様子(^^;
金曜日に漁師が入ってから釣果がイマイチに…
前夜の北寄りの風+雨の影響か?
渋めな感じが予想されたが、やはり…
とりあえず、バイブ系でレンジを刻み、ミノーで手前をチェックするが、反応なし…
基本に戻り?
ここ数回、確実にゲットされているソル友の陽介さんを見習い…
スピンテール系で、流れのヨレ探し…
と、良い感じのヨレを発見して、そこを重点的に狙ってみると!
ショートバイトが多発!
軽くリフトを入れて上げたら、ゴンっ!
と明確なバイト!
ヒット(^o^)/
と思ったのも束の間…
ブレードをくわえてただけみたいで、速攻でバレる(T_T)
やはり、ブースターシステムのほうが、スピンテール系は良いみたい…
続けてキャストを繰り返してみるが、クラゲが増えてきて、明らかにクラゲに触ったような感じの抵抗に、しまいにはブレードに足が掛かってきて…
などとやってたら、流れのヨレがなくなり、早々に諦めムードで、戦線離脱(^^;
と、遅れてきたyuuさん、むーたんさん、良一さんも加わり皆さんでキャストしている後ろで見学(^^;
すると!
今年、いやかなり昨年から
何かを持っている?
吸収力・成長力のすさまじい!
tatzenさんが、沈黙を打ち破る1本をゲット!
これで皆さん少し気合いが入ったかと思えど…
続かない(T_T)
と、しばらくして
場所を良一さんに譲り、こちらに移動して…
サクッとtatzenさん、またゲット!
すばらしい!
お見事としか言いようがない感じの独り舞台!
私も回遊を期待し、投げるも何事もなく…
ちょうど良さげな時間になったので、川筋に移動。
7:30
いつものエリアに到着
計算外?純粋に読み違い…
潮位が低すぎ、水は澄みすぎ(T_T)
一応、1時間ほど投げるが、何事もなく皆様のとこに戻る…
テツさん、むーたんさんが、迎えに?
いいえ、単に川筋の角狙いに移動してきて…
イマイチ、こちらもパッとしない感じだったみたい。
しかし、そんな中でも
じゅんさん、杉さんはゲットしたようで…
これまたお見事!
潮位も、かなり落ちており、どこを狙う?
とりあえず人工磯側に入ろうとすると!
先行して入ってる方が、ちょうどシーバスをゲット!
ラッキー♪♪
ちょうど回遊が入ったのかも(^o^)/
と、その方の右隣に入り、まずはIPをキャストして…
ボトムをとり、スローリトリーブ。
次に、それに横へティップをズラす感じで、スピード変化を混ぜて…
と、やってるとゴンっ!
と良い感じのバイト♪♪
フッキングを入れて、しっかりヒット(^o^)/
本日、初めてのまともなヒット!
首を振る感じもあり、確実にシーバスだね(^o^)/
なぁんて、思ってたらフックアウト(T_T)
しかし、確実にシーバスはいるし、これはチャンスあり!
と同様に繰り返すが、反応なし…
横から、縦に変えてと、リフトフォールを混ぜてみると!
ポン、ポォ~ンと2段リフトからのフォールにドン!
おっ! やったね(^o^)/
と思うが、これまたフックアウト(T_T)
下手過ぎる…
とりあえず、サカナはボトム付近にいる!
左隣のアングラーが、またゲットしてるし…
IPだとバレるから…
飛んで、沈められて…
ありました♪♪
一応、保険?で入れておいた、コレ!
デュプレックス(^o^)/
飛ぶし、結構沈むのも早い…
普段は、沈めて使うなんて考え方はしないが、ボトムまで沈めて、ティップアクションで、スローに誘えば可能性はありそう(^o^)/
とキャストをするが…
これでは、反応がない(^^;
今一度、素直にIPに戻して、キャスト!
ボトムをとって、さて巻き始め…
あれ?根掛かり(T_T)
真っ直ぐ引っ張ると抜ける。
とりあえず、リフトしてみて、絡んでない?正常なのを確認して、ボトムを取り直して、リトリーブ開始!
ボトムの岩?根に、ゴツゴツ当たりながら引いていると!
ゴゴッ! 明らかにサカナが食った感じのバイト♪♪
おしっ! とフッキングでヒット(^o^)/
今度は、しっかりフッキングしている感じ♪♪
なかなか良い感じに抵抗する感じ…
ちょっと緩めてたドラグが滑るので、少し閉めて…
なかなか寄らないなぁ~
あれ?
なんか違うような…
ヒットした感じから、確実に食ったと思い切ってたけど、この手応え…
なんか記憶にあるような…
と、段々と明らかに違う!
まっ、こんなもんですね、やっぱり(T_T)
ボラ!
しかも、そんなに大きくもないヤツ(^^;
ボトムをゴリゴリやってて、ゴゴッ!ってくれば、食ったと思ったけど…
ボラですよ、ボラ(T_T)
まっ、とりあえずサカナの引きは楽しめたし…
何もないよりは、良いのかなぁ~(^^;
その後、流れも止まり、反応がなくなった時点で、皆様撤収ムードなので、
おしゃべり若洲会…
先週までとのギャップで、微妙にテンション低め(^^;
とりあえず。、皆様それで11:30にて撤収…
皆様お疲れ様でした。
久々にお会いした皆様、嬉しかったです、お会い出来て(^o^)/
ですが、私は上げ待ち!
違った(^^;
南っ気の風待ちで、居残り残業…
本当なら、一緒の時点で帰りたかったけど、この北寄り強風の中は、本当に帰れません(T_T)
残っても、この潮位と澄みすぎの潮は、期待も出来ないし、やる場所もない…
とりあえず、川筋をランガンしてみて、時間を潰そうと、ミノーをつけて…
まっ、1時間ほど掛けて、真面目に?川筋をランガンするも、何もなし…
終点に到着し…
一息ついてると風が予報通りに弱まり♪♪
この後、南っ気に変わったら帰るチャンス!
と思ってると…
上げが効きだし、水位の上昇も良くなり、これは!
と、ラスト僅かな時間、
実績◎のコウメ80に絞り、横引きでラストチャンスに掛ける。
少し上げが入ることで、薄濁りが入り始める…
潮位も、ベスト潮位に到達し、風も南っ気に変わり…
さらに良い感じに濁りが入ってきて(^o^)/
が、残念ながら40分ほどキャストするが、なぁ~んにもなく、終了…(T_T)
今年22回目
ホゲ、ホゲ、ホゲェ~~
累計ゲット変わらず(T_T)
- 2013年3月28日
- コメント(11)
コメントを見る
fimoニュース
16:00 | ワールドシャウラ1581でチヌトップのインプレ |
---|
10:00 | 今振り返る24年シーバスの最終戦 |
---|
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 9 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 10 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント