プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:245
- 昨日のアクセス:300
- 総アクセス数:491501
QRコード
▼ 荒川中流域2/16
- ジャンル:釣行記
15日の夕方の下げでの釣行のリベンジに、深夜0時よりスタート!
上げが、やっと効き始めた時間で、まだ強い流れはない。
とりあえず、レンジは下と思い、RB77を最初からチョイス。
しかし、流れが弱すぎる為、開始早々で、危うくロストしそうになる(汗
手前の面で、ベイトが時折ピチャピチャしているので、先日(かなり前だが)CK03さんが、スーサンでゲットした時と同じ状況♪♪
と、なればココはスーサンで勝負でしょ♪っと、チェンジ!
明暗の境辺りから、橋ゲタを舐める感じで、流れに乗せつつ、ここらにいそう!ってとこで、U字の頂点がくるイメージで、やってみるも反応なし…
立ち位置を変えたり、着水点を変えたりで、繰り返すも、風が強くなり、ラインが持ってかれて、かなりやりずらくなる…(汗
風が強くなってはいるが、先ほどに比べ、流れも少し加速してきたので、またRB77に変えて、ドリフト気味に、明暗の境でボトムが取れる感じで、やってみると、数投目でココッ!と小さめなバイトあら♪
しかし、それは乗せられず。同ラインを取るように、キャストするも反応なし。
カラーをパール系にするも変わらず…(泣
また、赤腹イワシに戻し、風でのラインスラッグを考慮して、少し早めなリトリーブで、明暗の境から、暗い側を引いてみると、ボディタッチ♪♪
レンジを若干あげて、今度は明暗の境の明るい側を、引いてみると、ぐっ!と重みがかかる…
あれ?根掛かり?(汗
重くなった後、動かない…
その直後、ドラグが滑り、横っ飛び!
あれ?魚が違う!?
一応は、慎重にやりとりして、3回突っ込みをかわして、タモ入れ完了!
63㎝のシーバス様!!
なんとかリベンジ成功♪♪
その後、身体が冷え切ってきたので、深追いせずに、2時で素直に撤収。
やっぱ、上げのほうが、良いのかなぁ…


上げが、やっと効き始めた時間で、まだ強い流れはない。
とりあえず、レンジは下と思い、RB77を最初からチョイス。
しかし、流れが弱すぎる為、開始早々で、危うくロストしそうになる(汗
手前の面で、ベイトが時折ピチャピチャしているので、先日(かなり前だが)CK03さんが、スーサンでゲットした時と同じ状況♪♪
と、なればココはスーサンで勝負でしょ♪っと、チェンジ!
明暗の境辺りから、橋ゲタを舐める感じで、流れに乗せつつ、ここらにいそう!ってとこで、U字の頂点がくるイメージで、やってみるも反応なし…
立ち位置を変えたり、着水点を変えたりで、繰り返すも、風が強くなり、ラインが持ってかれて、かなりやりずらくなる…(汗
風が強くなってはいるが、先ほどに比べ、流れも少し加速してきたので、またRB77に変えて、ドリフト気味に、明暗の境でボトムが取れる感じで、やってみると、数投目でココッ!と小さめなバイトあら♪
しかし、それは乗せられず。同ラインを取るように、キャストするも反応なし。
カラーをパール系にするも変わらず…(泣
また、赤腹イワシに戻し、風でのラインスラッグを考慮して、少し早めなリトリーブで、明暗の境から、暗い側を引いてみると、ボディタッチ♪♪
レンジを若干あげて、今度は明暗の境の明るい側を、引いてみると、ぐっ!と重みがかかる…
あれ?根掛かり?(汗
重くなった後、動かない…
その直後、ドラグが滑り、横っ飛び!
あれ?魚が違う!?
一応は、慎重にやりとりして、3回突っ込みをかわして、タモ入れ完了!
63㎝のシーバス様!!
なんとかリベンジ成功♪♪
その後、身体が冷え切ってきたので、深追いせずに、2時で素直に撤収。
やっぱ、上げのほうが、良いのかなぁ…


- 2011年2月16日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 14 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 16 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント