プロフィール
shuntaro
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:183
- 総アクセス数:198219
QRコード
▼ 今週も内房へ
- ジャンル:釣行記
こんにちは。shunntaroです。
昨日の20:30頃に出発して行ってきました~、
ここのところ毎週恒例の内房某漁港。
今回、同行した方々は
Bayashiさん、H本さんです。
食事したり何なりと寄り道をして釣り場に着いたのが23:00頃。
自分の読みだと、良いタイミングが来るのはもうチョイ後の時間かな~と。。
しかし、とりあえず釣りを始めます。
釣り始めてすぐにH本さんが60半ばくらいのシーバスゲット
おおぉ、いいですなー
H本さんは堤防側でやって1本ゲット!
自分とBayashiさんは自分たちは先週も実績のあるテトラ側でやっていたのですが
まったく反応がなくH本さんも
後が続かず反応がないようなので1時間弱で見切り、
車で移動して数箇所ポイントを見て回りました
しかし、どこもあまり条件が良くない感じなので
1時間ほどで元のポイントに戻ってきました
そろそろ良い時間じゃないかなーと思いつつ
またテトラ側の同じ場所へエントリー。
※戻ってきたら堤防側には人が増えておりました。。
またルアーローテーションさせながら
投げれる範囲で広めに探っていきます
スーサンを投げている時にアタリがありましたっ
しかし、のらず、、、、
ならばと今度は着水後、
数巻きしてアクション(軽いトゥイッチ)→少しストップ
の繰り返し。
ストップを入れたところで軽~い感じのアタリが
ちょうスィープに合わせて、、、、、
ヒットでーす^^
先ほどのH本さんと同様位の60半ばくらいのシーバスゲット
このあと、同じルアーで続けての反応はないので
同じスーサンでカラーチェンジ。
なるべく大きくカラーチェンジしたいので
イブランオレンジ → ブルーブルー
へ変更。
また同じような感じで引いてくると
ヒットしましたー
今度はさっきのよりファイトが激しい感じです
サイズアップかっ と思いながらランディングすると、、、、
長さは先ほど釣ったやつとさほど変わりません。。。。
しかーし、デップリ度にとても違いが!!!
さっきのやつもナイスプロポーションでしたが桁違いでした^^
魚をリリースするときに
網に入れてやさしくリリースしていたのですが
この魚をリリースするときに
堤防の壁で魚を擦りたくなかったので
若干だけシャフトに角度をついてしまったところで
バキッ
っと折れてしまいました(泣)
タモシャフトも折れたので
休憩がてら仲間の釣りを見ていると
H本さんがやってくれました~。
テトラ側でランディングがやりづらそうな立ち位置でやっていたので
ランディングを少しだけお手伝いしました。
80UPランカーゲット、おめでとうございます!
この魚は某E.G社の某ミノーでストップを入れたときに
ヒットしたそうです。
先週までと違って、今日はただ巻きではヒットしてきませんでした。
この後、Bayashiさん、H本さん共にヒットがあったそうなのです
キャッチまでいたらず、、、、
あったそうというのは
車に戻ってメバルタックルを用意しておりまして
しばらくこの場所を離れておりました。。。
メバルも反応なく、、、
シーバスの反応もなくなってきたところで
このポイントに入りなおして2時間半くらい。
ここで納竿としました^^
このときAM4時前くらい。
チョー眠くなったので帰路に着きました。
今回もまずまず楽しめた釣行とできました。
Bayashiさん、H本さん、お疲れ様でしたー!!
ではでは。
【使用タックル】
ロッド:
Gクラフト セブンセンス ミッドナイトジェッティー MJS-872-PE
リール
ダイワ 10セルテート3000
ライン
よつあみ G-SOULWX8 20lb(1.2号)
リーダー
バリバス ナイロン25lb
ヒットルアー
邪道 スーサン(イブランオレンジ&ブルーブルー)
- 2011年12月17日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 3 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 9 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 10 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
お疲れ様です!たかどんさんと撃沈しました!こんど、一緒に行きましょう!
EAGLE03
東京都