プロフィール

shuntaro

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:25
  • 昨日のアクセス:42
  • 総アクセス数:198569

QRコード

shuntaro

shuntaro

GyoNetBlog ランキングバナー

shuntaro

3月27日 長浦堤防

  • ジャンル:釣行記

こんにちは。shuntaroです。


今日は朝6時の渡船で長浦堤防にいってきました。

昼12時の迎えで戻ってきたので約6時間の釣行です。


朝、堤防に上陸したときは風が非常に強くて、、、

攻め方が限定されそうな感じでしたが、

堤防根元のテトラのほうにむけてバイブレーション等で探っていきました。


堤防際も撃ってみたりしながら移動していきますが

弱いアタリがあったくらいであまり反応がよくありません・・・・


そしておおよそ3時間が経過した9時過ぎ、、、、


ようやくようやくHIT!です


テトラ沿いにバイブレーションをなるべくもぐらないようにロッドをたてて

ミディアムスピードくらいで引いてきたら、

ルアーが目視できる範囲に来たところでテトラの隙間からシーバスがでました!!!


バイト丸見えで興奮です



テトラに潜られないようになんとか強引に寄せてランディングも成功♪

 ルアーはシリテンバイブ73でした。


サイズは67cmとまずまずのサイズにボウズも逃れたこともあって

とてもうれしい一本です!!








 

とりあえず、ほっと一息!!!!

 

 

疲れたので、一休憩しながら一服しようかというところですが

タイミングかもしれないのでリリース後にすぐ再開します。

 

すると再開後の一投目、、、、、ルアーはそのままで

 

沖に投げて、ボトムをとってミディアムスピードで引いてきたら

 

ロッドティップがグンッと持ってかれますが、ノリマセンでした

 

 

ルアーをKOUME70に変えて再度同じようにアタリのあったところらへんを通すと、、、

 

HIT!

 

今度はバッチリフッキングもできてGETです!

 

50cm弱のシーバスでした。

 

この時、何故かデジカメの画面に

 

「このメモリーカードはプロテクトされています」

 とでて写真が撮れないため、画像はありません。

 もっと大きかったら携帯で撮ってますが、、、、、

 

 

この後も50cmほどのシーバス1バラシを挟んで
アタリだけはとてもたくさんありましたが、何故かノラナイ、、、、

 

完全に食いにきているアタリのような感じが多かったんですけどね。

 

色々とスピードを変えたり、リトリーブのリズムを変えたり
ルアーのアクションを変えてみたり色々とやってみましたが、
今度はアタリが出なくなってしまいます。

 

で、、、

 

元のボトムからのミディアムリトリーブで
KOUME or シリテンバイブに戻すと
またアタリがあるがノラナイのが続いてしまいます。

 

 

これは今の自分にはお手上げですね。。。

この状況は釣る人は物凄く釣っちゃうんだろうなー。

 

 

まだまだ自分には修練が必要ですなー

 

そうこうしているうちにお昼の12時近くとなりましたので

 迎えの船が見えた時に納竿としました。

 たくさんのアタリがあった中、
ホントにノラナイという迷ってしまう展開でしたが
まずまずのサイズの魚も釣れたし面白い釣行でした♪

ではでは。

 

 

 

【使用タックル】
ロッド:Gクラフト セブンセンス ミッドナイトジェッティー MJS-872-PE
リール:ダイワ セルテート3000
ハンドル:バサート 57mm
ライン:東レ シーバスP F0 パワーゲーム 0.8号 
リーダー:バリバス ナイロン16LB
ヒットルアー:シリテンバイブ73 
        KOUME70

 


 

コメントを見る