プロフィール
maru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:71
- 総アクセス数:238675
QRコード
20220525 いつもの沖堤防 メタルジグ
- ジャンル:日記/一般
2022年5月25日 いつもの沖堤防 長潮 まぁまぁの風 激濁り
ホーム沖堤防(関東沖堤防は同じだと思うが)はこの時期とんでもなく渋い。前回ホゲた。確たる原因は不明だが、底バチが居なくなりマイクロベイトが居るのか居ないのか?イワシの回遊しておらず、ベイトが居ないのでここにいる理由がないのだろう。証拠に堤防に鳥が…
ホーム沖堤防(関東沖堤防は同じだと思うが)はこの時期とんでもなく渋い。前回ホゲた。確たる原因は不明だが、底バチが居なくなりマイクロベイトが居るのか居ないのか?イワシの回遊しておらず、ベイトが居ないのでここにいる理由がないのだろう。証拠に堤防に鳥が…
- 2022年5月27日
- コメント(0)
20220511 沖堤防 ホゲ
- ジャンル:日記/一般
今回から17エクスセンスDC(左)を導入した。
※中古だけどね。説明書、箱等一切付いてないが、新品同様でした。
さて、リール買っての一発目の釣行は
2022年5月11日 いつもの沖堤防 若潮 微風 やや濁り
ホーム沖堤防に出撃した。前回から時間が空いてしまった。船宿の釣果情報を見ると壊滅的な状況だ。まぁ、毎年この時期は…
※中古だけどね。説明書、箱等一切付いてないが、新品同様でした。
さて、リール買っての一発目の釣行は
2022年5月11日 いつもの沖堤防 若潮 微風 やや濁り
ホーム沖堤防に出撃した。前回から時間が空いてしまった。船宿の釣果情報を見ると壊滅的な状況だ。まぁ、毎年この時期は…
- 2022年5月12日
- コメント(0)
エクスセンスジェノスベイトB96M/R②
- ジャンル:日記/一般
①は以下
https://www.fimosw.com/u/shunmaru/knwkc7s4t2sawv
エクスセンスジェノスベイト B96M/R を使ってみて
長いので②になってしまいました・・・
<魚を掛けてみて>
○ロッド固いし、魚乗るのかな?と思いましたが、全然問題なく、乗ります。ショートバイトが増えたと言うことはなく、普通に乗ります。
○曲りは不…
https://www.fimosw.com/u/shunmaru/knwkc7s4t2sawv
エクスセンスジェノスベイト B96M/R を使ってみて
長いので②になってしまいました・・・
<魚を掛けてみて>
○ロッド固いし、魚乗るのかな?と思いましたが、全然問題なく、乗ります。ショートバイトが増えたと言うことはなく、普通に乗ります。
○曲りは不…
- 2022年4月27日
- コメント(0)
エクスセンスジェノスベイトB96M/R①
- ジャンル:日記/一般
去年8月にエクスセンスジェノスB96M/Rに買った(中古でね)。14回沖堤防で使った。ポンコツベイトアングラーだが、自分なりに感想を・・
あ、先に前提ですが、自分は21g~38gのルアーを沖堤防で、PE1号(4本撚り)でしかほとんど投げていない。※それ以外はちょっとしか投げてません。後述します。
○というわけで、軽いル…
あ、先に前提ですが、自分は21g~38gのルアーを沖堤防で、PE1号(4本撚り)でしかほとんど投げていない。※それ以外はちょっとしか投げてません。後述します。
○というわけで、軽いル…
- 2022年4月27日
- コメント(0)
釣りには携帯電話用コードを!
- ジャンル:日記/一般
釣りにはライフジャケットが必須!というお話は良く目にすると思う。
自分は、釣りには「スマホには携帯電話用コードを必ず付ける」ことをお勧めします。
まぁ、何故かというと、自分のメインフィールドの沖堤防で2回もスマホを海に落として戻って来ませんでした。
落とした時はルアーで引っかけられないかと色々やるんだ…
自分は、釣りには「スマホには携帯電話用コードを必ず付ける」ことをお勧めします。
まぁ、何故かというと、自分のメインフィールドの沖堤防で2回もスマホを海に落として戻って来ませんでした。
落とした時はルアーで引っかけられないかと色々やるんだ…
- 2022年4月10日
- コメント(0)
20220329 沖堤防
- ジャンル:日記/一般
2022年3月29日 いつもの沖堤防 中潮 干潮9:28 満潮14:58 やや澄み やや風
いつもの沖堤防に出撃。人は20人弱で凄く嬉しい。船宿の釣果情報はにぎやかだが、安定して当たりが有るわけでないためだろう。
浅い方の堤防に上陸した。シーバスマンは自分以外に1人。
強めの向かい風のため飛距離は50m程度。VJ-22沖堤イワシをス…
いつもの沖堤防に出撃。人は20人弱で凄く嬉しい。船宿の釣果情報はにぎやかだが、安定して当たりが有るわけでないためだろう。
浅い方の堤防に上陸した。シーバスマンは自分以外に1人。
強めの向かい風のため飛距離は50m程度。VJ-22沖堤イワシをス…
- 2022年3月30日
- コメント(2)
20220302 いつもの沖堤防 マイクロベイト?を攻略できず
- ジャンル:日記/一般
2022年3月2日 いつもの沖堤防 晴→曇 微風 澄み 大潮 満潮5:32 干潮10:51
いつもの沖堤防に出撃した。タイミングが合わず1ヶ月ほど経ってしまった。人は20数人で多い。まぁまぁ大きいのが揚がってるのと暖かくなってきたからかな。
最近好きな浅い方の堤防を選択した。こちらは10人ほど。
皆外側に投げている。自分は内側…
いつもの沖堤防に出撃した。タイミングが合わず1ヶ月ほど経ってしまった。人は20数人で多い。まぁまぁ大きいのが揚がってるのと暖かくなってきたからかな。
最近好きな浅い方の堤防を選択した。こちらは10人ほど。
皆外側に投げている。自分は内側…
- 2022年3月4日
- コメント(2)
20210208 沖堤防
- ジャンル:日記/一般
2021年2月8日 いつもの沖堤防 小潮 満潮9:00 微風 ほんのわずかに濁り
最近のホーム沖堤防はシーバス0ということもあるみたいだ。一本釣れるかどうかわからないが、出撃した。
浅い方の堤防を選んだ。深い方の堤防の方が広く、外側に魚が多いが、外側は向かい風になりヘッポコベイターにはきつい。内側は魚がいない。浅い…
最近のホーム沖堤防はシーバス0ということもあるみたいだ。一本釣れるかどうかわからないが、出撃した。
浅い方の堤防を選んだ。深い方の堤防の方が広く、外側に魚が多いが、外側は向かい風になりヘッポコベイターにはきつい。内側は魚がいない。浅い…
- 2022年2月9日
- コメント(2)
20220203 都内河川 ナイトホゲ
- ジャンル:日記/一般
2022年2月2日 大潮満潮17:50位 都内河川 デイからナイト16~19:30
いつもの沖堤防は強風で出ないとのこと。
話題のバチ抜けチャレンジしてみよう!
そういえば去年の2月10数日に上げ潮のままバチ抜けせず終了というのがあったなぁ。今回は日没後に下げるし、バチ抜けするのではないか。
陸からのスピニングタックルは1年ぶ…
いつもの沖堤防は強風で出ないとのこと。
話題のバチ抜けチャレンジしてみよう!
そういえば去年の2月10数日に上げ潮のままバチ抜けせず終了というのがあったなぁ。今回は日没後に下げるし、バチ抜けするのではないか。
陸からのスピニングタックルは1年ぶ…
- 2022年2月3日
- コメント(0)
20220127 いつもの沖堤防(釣り始め)
- ジャンル:日記/一般
書き途中でログが消えてしまった…勘弁してほしい…気を取り直して
最近のホーム沖堤防の状況
渋い(0~1本が多い)、時々大きいサイズが出る、人が少ない(超嬉しい)
この時期こういう渋さは慣れてる。人が少ないし、エクスセンスDCSSが退院したので行ってみるか。
2022年1月27日 いつもの沖堤防 長潮干潮5:09 満潮11:02 まぁ…
最近のホーム沖堤防の状況
渋い(0~1本が多い)、時々大きいサイズが出る、人が少ない(超嬉しい)
この時期こういう渋さは慣れてる。人が少ないし、エクスセンスDCSSが退院したので行ってみるか。
2022年1月27日 いつもの沖堤防 長潮干潮5:09 満潮11:02 まぁ…
- 2022年1月28日
- コメント(1)
最新のコメント