プロフィール
maru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:39
- 総アクセス数:239669
QRコード
20170425 沖堤防 岸ジギ
- ジャンル:日記/一般
2017年4月25日 大潮 満潮4:55 干潮10:56 川崎新堤
おつさんと同僚Mと山本便で出撃
ホーム沖堤防で同僚Mは初岸ジギをする予定だったが、今回も風が強く出船せず。
どうしようか・・懲りずに川崎新堤に行くべ。岸ジギするため6番に行くことにした。
6番はかなり久しぶり(数か月ぶり?半年ぶり?覚えていない。とに…
おつさんと同僚Mと山本便で出撃
ホーム沖堤防で同僚Mは初岸ジギをする予定だったが、今回も風が強く出船せず。
どうしようか・・懲りずに川崎新堤に行くべ。岸ジギするため6番に行くことにした。
6番はかなり久しぶり(数か月ぶり?半年ぶり?覚えていない。とに…
- 2017年4月27日
- コメント(0)
20170419 爆風 川崎新堤 モアザンリアルスピン
- ジャンル:日記/一般
2017年4月19日 小潮 干潮3:45 満潮8:39 川崎新堤
おつさんと同僚Mと山本便で出撃
いつも行く沖堤防に行くつもりだったが、風が強く出船しなかった。川崎も爆風だと思ったが、釣りの禁断症状で我慢できず。
1番に到着。風は少し強いぐらいだった。いいんじゃないの~
6:40にモアザンリアルスピンただ巻きで1本
…
おつさんと同僚Mと山本便で出撃
いつも行く沖堤防に行くつもりだったが、風が強く出船しなかった。川崎も爆風だと思ったが、釣りの禁断症状で我慢できず。
1番に到着。風は少し強いぐらいだった。いいんじゃないの~
6:40にモアザンリアルスピンただ巻きで1本
…
- 2017年4月19日
- コメント(0)
20170329 ホゲ 海釣り施設 道具購入
- ジャンル:日記/一般
2017年3月29日 大潮 満潮5:52 干潮11:52 海釣り施設
ホゲログです。
おつさんと同僚Mと出撃。
グループ会社の同僚Mがシーバスを始めるとのこと。同僚Mはブラックバスの大会にも参加しているほどのバスマンだ。シーバス用の色々道具を買い込んでいるとのこと。
まずは手堅く一匹をと考えたら、沖堤防を考えた…
ホゲログです。
おつさんと同僚Mと出撃。
グループ会社の同僚Mがシーバスを始めるとのこと。同僚Mはブラックバスの大会にも参加しているほどのバスマンだ。シーバス用の色々道具を買い込んでいるとのこと。
まずは手堅く一匹をと考えたら、沖堤防を考えた…
- 2017年4月2日
- コメント(0)
モアザンリアルスピン購入とチューン
- ジャンル:日記/一般
財布の中が寂しいのに、モアザンリアルスピンを購入(デュエルアーマドスピン22gも購入。)してしまった。
今手持ちのテールスピンジグ(スピンテールジグ?どっちが正式名称なのだろう?)で事足りており、無理に買う必要はないのだが、HPを見て、ラインアイ、フロント・リアフックアイの形状から、テーリング対策を…
今手持ちのテールスピンジグ(スピンテールジグ?どっちが正式名称なのだろう?)で事足りており、無理に買う必要はないのだが、HPを見て、ラインアイ、フロント・リアフックアイの形状から、テーリング対策を…
- 2017年3月29日
- コメント(0)
20170307 沖堤防
- ジャンル:日記/一般
20170307沖堤防 曇り 長潮 長潮 干潮5:34 満潮11:16 スタート6時40~50分程
1か月近くシーバスの姿を見ていない。同僚O(おつさん)と同僚H2を誘い、沖堤防に出撃。
・おつさんは都内河川を根気強く攻めているが、苦戦をしている様子。最近フイーモでブログを始めた。
・同僚H2は年間20回以上外房にヒラメを…
1か月近くシーバスの姿を見ていない。同僚O(おつさん)と同僚H2を誘い、沖堤防に出撃。
・おつさんは都内河川を根気強く攻めているが、苦戦をしている様子。最近フイーモでブログを始めた。
・同僚H2は年間20回以上外房にヒラメを…
- 2017年3月11日
- コメント(0)
テールスピンジグ・鉄板バイブチューンあれこれ
- ジャンル:日記/一般
・長文で、毒が強いです。ご注意を
先日、川崎新堤でキラーテールスピン(シルバーブレード)とPB24(アイマのゴールドブレード装着)を根掛りロストした。キラーテールスピンのロストは痛い。ボデイの形状がテーリングしづらく、ブレードが薄いため、回転がし易く、信頼していたのだが・・・人気がなく、生産もされてい…
先日、川崎新堤でキラーテールスピン(シルバーブレード)とPB24(アイマのゴールドブレード装着)を根掛りロストした。キラーテールスピンのロストは痛い。ボデイの形状がテーリングしづらく、ブレードが薄いため、回転がし易く、信頼していたのだが・・・人気がなく、生産もされてい…
- 2017年3月5日
- コメント(0)
20170221 シーバスホゲ 海釣り施設珍客 都内河川調査
- ジャンル:日記/一般
平成29年2月21日(火) 海釣り施設 長潮 干潮6:53 満潮11:59
<海釣り施設>
会社で釣りブームが続いており、みんなで行くことになった。経験の浅い人が行って、どこが少しでも釣れる?同僚Hと打ち合わせし、釣果情報を見ても渋いが海釣り施設に行くことになった。釣りをしたのは子供の時に遡る同僚Aに海釣り施設に…
<海釣り施設>
会社で釣りブームが続いており、みんなで行くことになった。経験の浅い人が行って、どこが少しでも釣れる?同僚Hと打ち合わせし、釣果情報を見ても渋いが海釣り施設に行くことになった。釣りをしたのは子供の時に遡る同僚Aに海釣り施設に…
- 2017年2月22日
- コメント(0)
20170208 川崎新堤
- ジャンル:日記/一般
2017年2月8日(水) 川崎新堤 中潮 9:07干潮 14:45満潮 開始6:30程
いつも行っている沖堤防は出船しなかった。渋いんじゃないかとは思ったが回数券がたまっており無料で渡船できるので久しぶりに川崎新堤に同僚Oと出撃した。
10人弱くらい?少ないと感じる。渋いのかな?だから少ないのかな?
回想・展望
川崎新堤は…
いつも行っている沖堤防は出船しなかった。渋いんじゃないかとは思ったが回数券がたまっており無料で渡船できるので久しぶりに川崎新堤に同僚Oと出撃した。
10人弱くらい?少ないと感じる。渋いのかな?だから少ないのかな?
回想・展望
川崎新堤は…
- 2017年2月8日
- コメント(0)
PE巻き替え、フックについて
- ジャンル:日記/一般
釣行記でなく、糸・フックの交換の記録です。自分の好み・思い込みもあります。毒もありますので、ご容赦ください。
2月4日の釣行でPEが短くなった。また、今のアーマードF+1号が風の影響を受けやすいのではないか、リトリーブで浮き上がりやすいのではないか、実際の太さが1号より太いのでなないかと考え出した。
良…
2月4日の釣行でPEが短くなった。また、今のアーマードF+1号が風の影響を受けやすいのではないか、リトリーブで浮き上がりやすいのではないか、実際の太さが1号より太いのでなないかと考え出した。
良…
- 2017年2月7日
- コメント(0)
20170204 今年初シーバス
- ジャンル:日記/一般
2017年2月4日(土) 沖堤防 小潮 満潮9:42 干潮16:42 晴れ 7:00程スタート
運動してふくらはぎに肉離れが発生した。3連続ホゲているのに...
釣りに行きたいのを耐えに耐え、大分治ってきた。不安は残るが、禁断症状が限界を迎え、いつもの沖堤防に単独出撃!
船に乗るのも降りるのもビギッとくる(肉離れにな…
運動してふくらはぎに肉離れが発生した。3連続ホゲているのに...
釣りに行きたいのを耐えに耐え、大分治ってきた。不安は残るが、禁断症状が限界を迎え、いつもの沖堤防に単独出撃!
船に乗るのも降りるのもビギッとくる(肉離れにな…
- 2017年2月7日
- コメント(0)
最新のコメント