プロフィール

maru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:105
- 昨日のアクセス:98
- 総アクセス数:246624
QRコード
▼ 20170419 爆風 川崎新堤 モアザンリアルスピン
- ジャンル:日記/一般
2017年4月19日 小潮 干潮3:45 満潮8:39 川崎新堤
おつさんと同僚Mと山本便で出撃
いつも行く沖堤防に行くつもりだったが、風が強く出船しなかった。川崎も爆風だと思ったが、釣りの禁断症状で我慢できず。
1番に到着。風は少し強いぐらいだった。いいんじゃないの~
6:40にモアザンリアルスピンただ巻きで1本
褐色日焼けシーバス
サイズの割にはあまり引かなかった。まだ、冬の体力ダウンを引きづっているのかな?自分の竿もまぁまぁパワーある方だし。リリースにかなりもたもたし、潜っていくまで時間がかかった。少し焦った。
時合到来かと思いきや、ぱったり。少し強いくらいの風が爆風になり、やりづらかった。おつさんと同僚Mノーバイト。1番では他1~2本?少なかったみたい。
6番に行った方は7本なんてのも・・
厳しい日になった。おつさんと同僚Mには悪いことをした。禁断症状で我慢の限界だったので・・・
メタル・ハードルアーメイン
ロッド : NSDS-96M-PW(アブガルシア)
リール : エクスセンスBB C3000HG(シマノ)
ライン : アップグレードPEx8 0.8号・16lb(ヨツアミ)
リーダー : フロロショックリーダー4号・16lb(山豊テグス)
ルアー :モアザンリアルスピン
メリット
引き抵抗は少し強い。今日は合ってた。飛び、沈み、浮き上がりは34g(自分のチューンでの全体重量)なりだった。ブレードの抵抗が強いからかな、真っすぐ泳いでいたこと、これが一番いいポイントだった。ボディ中央のハゲは自分のミス。塗装は悪くない。
2回の釣行でこの錆びは何だ。ワースト1だね。新堤の塩分濃度はこいかもしれないけど・・・
まず、使い切る。また、製品の当たりはずれもあるかもしれないので、いつかスペアブレードは買う予定。次でだめなら、ボディだけが良い商品と判断する。他にもボディかブレードかどちらかだけ良いものがある。それと同じレベルと判断する。
まぁ、PBに比べ安いからなぁ。うーん、難しい。
チューン
このようになった。フロントフックとの干渉を嫌い、ブレード部を短くし過ぎた。バランスを欠いた。再調整する。
フィーモフック
フィーモフックで初めて釣った魚だが、フックの良しあしはまだ、判断できない。ほぼ丸のみで両フックにがっちり掛かっていたが、あれなら少しなまくらでもかかる。観察していく。
シードライブ
最近動画でS字ベイトを見て、欲しくなった。が、高いし、重い。シードライブは何とか投げれる。未使用品の中古で税抜1,600円台で購入。なかなか良い動きだ。今、新堤ではなんの意味もないもの。いつ、役立つフィールドに行けるかなぁ・・
- 2017年4月19日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 22 時間前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 3 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 9 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 10 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ















最新のコメント