プロフィール
maru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:71
- 総アクセス数:238618
QRコード
▼ 20170204 今年初シーバス
- ジャンル:日記/一般
2017年2月4日(土) 沖堤防 小潮 満潮9:42 干潮16:42 晴れ 7:00程スタート
運動してふくらはぎに肉離れが発生した。3連続ホゲているのに...
釣りに行きたいのを耐えに耐え、大分治ってきた。不安は残るが、禁断症状が限界を迎え、いつもの沖堤防に単独出撃!
船に乗るのも降りるのもビギッとくる(肉離れになった人は解るはず!いないか(* ´艸`)クスクス)。先端に向かうが、歩くのが遅く、先端には入られ、しかも既にヒットしている。こっちも続くぞ!・・・当たりなし。そうこうするうちに満潮の潮止まりに差し掛かった。先端で何本も揚げてた人達が移動した。飽きちゃったのな?ハイエナのようで何ともいえないが、先端でキャスト。しばらくしたらヒットするはず・・・アイマ岸キチを信じてシャクる、ロッドを下にしてジャーク、フォール・・初ヒット!慎重に寄せる。というか全然ひかない、すぐに寄ってきた。今年初シーバス!!
9:50 40㎝少々 アイマ岸キチ30g キャスティングにて いつも助けてくれる岸キチ!
あぁ、サイズはともかく、なかなか嬉しい。ほっとした~
次を揚げたい!テールスピンジグのストップアンドゴーでヒット。
10:17 53.7㎝ キラーテールスピン いいルアーだ。なかなか売ってない。スレのため少し引いた。
そこからぱったり。無風で鏡のような水面がざわざわしたと思ったら、ボラが襲来した。あたり一面がボラだらけ。釣れる気がしない・・
岸キチを3~4回シャクり、フリーフォールを繰り返していたら、ヒット!うーん、軽いなぁ、水面スケーティング状態だ。
11:42 20㎝程 ドレスメジャーがうまく作動しなかった・・ 本日のラストフィッシュ
同船された方々は最高6本、最大75㎝ いずれも羨ましい
なかなか渋かった。ワームのダートは無反応で、バイブレーションは鉄板もプラスチックもだめだった。
本日のルアー達
キラーテールスピンのリアフック周りは変えています。
釣行記はここまで。記録のためにも道具トラブルを記録
① PEラインを結構ロスト。糸にダマができてしまった。なんとか解けたが、コーティングが大きく剥げた。自分のポリシーによりそこでカット。残りは110~120mくらいかな。ダマができたのはアーマードF+が悪いわけではなく、スイベルをつけずにメタルジグを投げまくっていることが原因であることは解っている。ただ、フォールだけでなく、リーリングアクションも重要なため、スイベルは付けない。また、糸は付けて時間が経っていた。
② 残った切った先のルアーを回収するため、手で手繰っていたら、根掛りした。コーティング剥げ剥げのビッグバッカーHWをロスト。数年使ってきたもの。少し悲しい?。
メタル・ハードルアーメイン
ロッド : NSDS-96M-PW(アブガルシア)
リール : エクスセンスBB C3000HG(シマノ)
ライン : アーマードF+1号・19lb(デュエル)
リーダー : フロロショックリーダー4号・16lb(山豊テグス)
ルアー :アイマ岸キチ30g、キラーテールスピンブレードシルバー
- 2017年2月7日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 3 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 9 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 10 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント