プロフィール

maru

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:96
  • 総アクセス数:243124

QRコード

20170329 ホゲ 海釣り施設 道具購入

  • ジャンル:日記/一般

2017329日 大潮 満潮5:52 干潮11:52 海釣り施設

 

ホゲログです。

 

おつさんと同僚Mと出撃。

 

グループ会社の同僚Mがシーバスを始めるとのこと。同僚Mはブラックバスの大会にも参加しているほどのバスマンだ。シーバス用の色々道具を買い込んでいるとのこと。

まずは手堅く一匹をと考えたら、沖堤防を考えたが、港湾部がいいとのこと。うーん、最近行っていないから全くわからない。昔、お台場の潮風公園で自分の記録の70㎝台が釣れたことがある。そこがいまいちだったら、若洲にするべ。

 

450分ぐらいに潮風公園に到着。進んでいくと一面に工事用の立禁の壁(鉄)が・・・

護岸工事をしており、水辺に近づけません・・・貴重な時間が・・・オリンピックが関係しているのかな?

若洲へ急ぐべ。

 

6時前に釣り場に到着。潮目も出ており、雰囲気がいい。ビッグバッガーやレンジバイブアイアン、VJ16などの信頼のルアーを投げるが反応がない。近くで「パン」という音がした。同僚MのFoojinXグローブストリーム93MLが折れている・・中古であるが、本日わずか3投目とのこと・・投げたルアーはX80SWだ。原因はなんなんだろう。

 

自分がLクラスのロッドをもう一本持っていたため使ってもらうことにした。

バス用のワームにバイトがあったとのこと。自分も投げる、投げる、投げる・・・まったく当たりなし。釣れる気がしない。3人ともかすりもしない。その後、人口磯で投げたが、まったくなし。同僚Mに釣ってほしかったし、自分も釣りたかったな。10頃終了し、デニーズで朝食兼昼食を食べ釣り話をして解散した。次回は沖堤防にするかな。

 

モアザンリアルスピン インプレ

5投のみ。34gあり、浮き上がりが抑えられていたように感じる。リーリングのブレードの感触もそこそこブルブル感じる。5投中1投が写真のようなテーリングをした(写真は再チューン済みでむりやり再現している)。まぁ、魚を掛けていないし、投げ込んでいないので、こんなもんです。

 nnk73ndtjh7twvpfjt4i_480_480-6cfe8fc4.jpg

再チューンした。フックとダブルクレイン18号をリングで繋ぎ、リングを潰して熱収縮チューブでコーティングした。リアフックアイのリングはDUO平打ち2番から1番に返納した。
msruubyddf9voxt523jj_480_480-b6d5c7f0.jpg

小物を購入した。自分はブレードチューンでリングの00番や0番を使うこともあるので、リング用プライヤーは重宝しそうだ。
idkjb2r2ogbe8gsd6d2w_480_480-a177c387.jpg

コメントを見る