プロフィール

maru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:117
- 昨日のアクセス:116
- 総アクセス数:247897
QRコード
▼ 20190703 いつもの沖堤防 セイゴ~フッコ
- ジャンル:日記/一般
2019年㋆3日 いつもの沖堤防 曇り→晴れ→曇り 風 途中から激濁り(カレー色) 大潮4:20 干潮11:12 開始6:30程
今まで渋かったが、そろそろこの堤防もセイゴが群れてくるころである。最近渋かったし、イージー展開をたまには味わいたい。
前回は20㎝台のセイゴ数本だったが、そろそろ来るはずだ。
チヌが爆発しており、大勢のチヌ師さんとこれまた爆発しているタコ狙いの方々。そしてシーバスマンは自分だけ。
浅い方の先端に到着。まずは前回ログで書いたバーブレスフック装着ルアーで釣りたい。
7回程ばらしたあとスレガカリを揚げて、もうバーブレスを今日は断念した。7:31(スピンガルフ(旧)ゴールドブレード)

カカリは良いが、音速でバラス。もし、ボーダレスだったらと思うが・・・Mクラスロッドなので・・・約1時間ばらしていたので・・・沖堤防バーブレスは断念!
イワシはちょろちょろ見えるがパタッと止まり、ちっこいやつをゲット
8:33(PB20(s))

底だ。底からの巻き上げとフォールにPB20とリアルスピン21がヒットルアーだ。ゴールドブレードは濁っているがいまいちだ。
浅い方の先端はいまいちになり、深い方も試してみたい。ランガンを始めていくと、ボトムからコンコン当たるが乗るがバレル。
大した引きじゃないなと水面にはデカカマスが来た!あぁ、食べたい・・ポローン おぉ、惜しい。
今度は良く走るし、エラアライしない・・ワカシ!バラシ。
夏っぽくなってきた。
そうこうしていると久々に良い引きだ。揚げたいので、慎重ファイト。
9:15(モアザンリアルスピン21(s))

おぉ、フッコだが、このサイズが久々で凄く嬉しい。
途中途中群れに当たるたびにバラシにバラシた
続いて
PB20(s)で10:17

これも嬉しい
途中、日が出た時に、暑くて少し苦しくなった。今後の熱中症に気を使わないと・・・
ランガンして外側打ってると
10:30チビッコ PB20(s)

11:31チビッコ PB20(s)

ランガンしてくうちに内側は完全なる赤潮?で完全なるカレー色になった。届く範囲でナブラが発生。色々投げるが当たらない。
ナブラは諦めて深い方の先端に到着。
一投目でモソッとヒット・・・おぉ、カマスだ!

自分の中でカマストップクラスサイズ。お持ち帰りだ!
もう一本ゲットし、終了。
〇PB24のシルバーブレードがあれば、フォールが遅く、フックも大きいため、後数本ゲットできただろう。もし、MLロッドやLロッドでやれば自分の2倍以上釣れただろう。
まぁ、いいのだ。久々に楽しめた。バーブレスが上手くいかなかったことも含め試せたから良かった。
〇PB20と24を見直した。また、朝一はVJに反応があったが、ほとんどブレードだった。テールスピンジグってしみじみ凄いね。
ヒットルアー

上のPB24はバーブレス

上のPB20(s)は何年も使ってきて、今回もヒットしたが、
誤って海に落としてしまった・・・
他、ヒットルアーは下写真のスピンガルフ30(旧・s)
バラシルアー

あまりデカさを感じないかもしれないが、なかなかデカカマスだった。

結構量があるので、塩焼きだけでなく刺身にチャレンジ

デカカマスは塩焼き、中カマスは刺身。塩焼きはもちろん、刺身は甘みがあり、美味しかった!
今回の釣行では癒された。すぐにでも行きたいなと思うが、人間ドックの指摘事項が一杯なので再検査諸々病院漬けだ・・・
時々は行くけど。
今まで渋かったが、そろそろこの堤防もセイゴが群れてくるころである。最近渋かったし、イージー展開をたまには味わいたい。
前回は20㎝台のセイゴ数本だったが、そろそろ来るはずだ。
チヌが爆発しており、大勢のチヌ師さんとこれまた爆発しているタコ狙いの方々。そしてシーバスマンは自分だけ。
浅い方の先端に到着。まずは前回ログで書いたバーブレスフック装着ルアーで釣りたい。
7回程ばらしたあとスレガカリを揚げて、もうバーブレスを今日は断念した。7:31(スピンガルフ(旧)ゴールドブレード)

カカリは良いが、音速でバラス。もし、ボーダレスだったらと思うが・・・Mクラスロッドなので・・・約1時間ばらしていたので・・・沖堤防バーブレスは断念!
イワシはちょろちょろ見えるがパタッと止まり、ちっこいやつをゲット
8:33(PB20(s))

底だ。底からの巻き上げとフォールにPB20とリアルスピン21がヒットルアーだ。ゴールドブレードは濁っているがいまいちだ。
浅い方の先端はいまいちになり、深い方も試してみたい。ランガンを始めていくと、ボトムからコンコン当たるが乗るがバレル。
大した引きじゃないなと水面にはデカカマスが来た!あぁ、食べたい・・ポローン おぉ、惜しい。
今度は良く走るし、エラアライしない・・ワカシ!バラシ。
夏っぽくなってきた。
そうこうしていると久々に良い引きだ。揚げたいので、慎重ファイト。
9:15(モアザンリアルスピン21(s))

おぉ、フッコだが、このサイズが久々で凄く嬉しい。
途中途中群れに当たるたびにバラシにバラシた
続いて
PB20(s)で10:17

これも嬉しい
途中、日が出た時に、暑くて少し苦しくなった。今後の熱中症に気を使わないと・・・
ランガンして外側打ってると
10:30チビッコ PB20(s)

11:31チビッコ PB20(s)

ランガンしてくうちに内側は完全なる赤潮?で完全なるカレー色になった。届く範囲でナブラが発生。色々投げるが当たらない。
ナブラは諦めて深い方の先端に到着。
一投目でモソッとヒット・・・おぉ、カマスだ!

自分の中でカマストップクラスサイズ。お持ち帰りだ!
もう一本ゲットし、終了。
〇PB24のシルバーブレードがあれば、フォールが遅く、フックも大きいため、後数本ゲットできただろう。もし、MLロッドやLロッドでやれば自分の2倍以上釣れただろう。
まぁ、いいのだ。久々に楽しめた。バーブレスが上手くいかなかったことも含め試せたから良かった。
〇PB20と24を見直した。また、朝一はVJに反応があったが、ほとんどブレードだった。テールスピンジグってしみじみ凄いね。
ロッド : エラディケーターエクストリームEXTS-99MF-TZ(アブガルシア)
リール : ストラディックCI4+C3000HGM(シマノ)
ライン : ピットブル12 0.8号・18.3lb(シマノ)
リーダー : フロロショックリーダー4号・16lb (山豊テグス)
ヒットルアー

上のPB24はバーブレス

上のPB20(s)は何年も使ってきて、今回もヒットしたが、
誤って海に落としてしまった・・・
他、ヒットルアーは下写真のスピンガルフ30(旧・s)
バラシルアー

あまりデカさを感じないかもしれないが、なかなかデカカマスだった。

結構量があるので、塩焼きだけでなく刺身にチャレンジ

デカカマスは塩焼き、中カマスは刺身。塩焼きはもちろん、刺身は甘みがあり、美味しかった!
今回の釣行では癒された。すぐにでも行きたいなと思うが、人間ドックの指摘事項が一杯なので再検査諸々病院漬けだ・・・
時々は行くけど。
- 2019年7月13日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 50 分前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 8 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ













最新のコメント