プロフィール
しゅん
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:75
- 総アクセス数:27620
QRコード
▼ 巡り巡って結局は
- ジャンル:日記/一般
3カ月間ノーフィッシュホント長かった。やっとボウズの呪縛から解放された。
今日は何となく出る気がしてたので(毎回そう思っている気も・・・・)30分だけと時間を決めて帰って速効タックルを準備して、自転車で5分のホームに直行。
到着してみると水面に魚の波紋がときどき出る。シーバスだと信じて釣行開始。
短時間勝負なのでプレッシャーをあまりかけないようにR-32を最初から投入してみるが反応なしそこでCD7にチェンジしアップに投げU字ターンで明暗を攻めると手前1メートルでヒット。久しぶりに魚をかけてうまくやり取りできなかったがなんとかタモ入れしてキャッチ成功

(60アップのシーバス君ライト忘れてうまく写真が撮れなかった)
湾奥に行ってみたり荒川に行ってみたりしたけれど最終的には結局ホームで結局CDで今年初の魚をキャッチ。進歩してないような気が・・・・
今日は何となく出る気がしてたので(毎回そう思っている気も・・・・)30分だけと時間を決めて帰って速効タックルを準備して、自転車で5分のホームに直行。
到着してみると水面に魚の波紋がときどき出る。シーバスだと信じて釣行開始。
短時間勝負なのでプレッシャーをあまりかけないようにR-32を最初から投入してみるが反応なしそこでCD7にチェンジしアップに投げU字ターンで明暗を攻めると手前1メートルでヒット。久しぶりに魚をかけてうまくやり取りできなかったがなんとかタモ入れしてキャッチ成功

(60アップのシーバス君ライト忘れてうまく写真が撮れなかった)
湾奥に行ってみたり荒川に行ってみたりしたけれど最終的には結局ホームで結局CDで今年初の魚をキャッチ。進歩してないような気が・・・・
- 2014年3月3日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
10月15日 | あまりのショックで…想定外のライン切れ |
---|
10月15日 | 突然ビッグベイトを喰ってくる高活性はワクワク |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント