プロフィール
しゅん
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:72
- 総アクセス数:26587
QRコード
▼ 梅雨が来る前に
- ジャンル:釣行記
自分がホームにしている河川でもハクの遡上が本格的に始まったのでそろそろ最上流ポイントがいい感じになってるかな?ということでGW最終日に調査に行ってきました。
今年は工事の土砂でだいぶ上流部は川が埋まってしまったので魚が遡上しているのか心配していたのですがポイントについてみたら予想以上にハクがびっしりと入っており思ったよりも良い状況。
少し観察しているととときどきボイルがおきる。「シーバス入っているかな」と思って見ていたら銀鱗の魚体が水面に飛び出すシーバス?二ゴイ?ボイルを見てテンションが上がったのでキャストしてみましたがノーバイト(シーン)
こんなのが3回ほどフックに引っかかってきました。

そんなわけでリベンジマッチ。昨日の夜ポイントに行ったらボイルがバンバン・・・・してない。
ときどきハクはぴちょぴちょしているが実に平和な感じ。「こりゃダメかな」と思いつつも、根がからないように2gのジグヘッドリグで歩きながら探っていく、するとヒット。
なんか小さいけどかかったと思ったらすぐにすっぽ抜け。推定30cmくらいだろうか。
気を取り直して3mくらい移動してキャストしていると足もと回収直前でヒット。たいして大きくはなかったがばらしたくないので慎重にやりとりして陸揚げ・・・・・・・・・・?
魚の形がなんか違うシーバスじゃなくてライギョ(笑)45cmくらいのおちびさんだった。1回目のヒットもライギョだったのか?

その後は反応もなくなったので終了しました。
まとまった雨が降るとせっかくたまったハクが流されてしまうので、なんとか梅雨入り前までにこのポイントでシーバスが釣れるといいのだけれど、今年はどうだろうか。
今年は工事の土砂でだいぶ上流部は川が埋まってしまったので魚が遡上しているのか心配していたのですがポイントについてみたら予想以上にハクがびっしりと入っており思ったよりも良い状況。
少し観察しているととときどきボイルがおきる。「シーバス入っているかな」と思って見ていたら銀鱗の魚体が水面に飛び出すシーバス?二ゴイ?ボイルを見てテンションが上がったのでキャストしてみましたがノーバイト(シーン)
こんなのが3回ほどフックに引っかかってきました。

そんなわけでリベンジマッチ。昨日の夜ポイントに行ったらボイルがバンバン・・・・してない。
ときどきハクはぴちょぴちょしているが実に平和な感じ。「こりゃダメかな」と思いつつも、根がからないように2gのジグヘッドリグで歩きながら探っていく、するとヒット。
なんか小さいけどかかったと思ったらすぐにすっぽ抜け。推定30cmくらいだろうか。
気を取り直して3mくらい移動してキャストしていると足もと回収直前でヒット。たいして大きくはなかったがばらしたくないので慎重にやりとりして陸揚げ・・・・・・・・・・?
魚の形がなんか違うシーバスじゃなくてライギョ(笑)45cmくらいのおちびさんだった。1回目のヒットもライギョだったのか?

その後は反応もなくなったので終了しました。
まとまった雨が降るとせっかくたまったハクが流されてしまうので、なんとか梅雨入り前までにこのポイントでシーバスが釣れるといいのだけれど、今年はどうだろうか。
- 2015年5月9日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 9 時間前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 6 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 7 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント