近況とか進路とかその辺

  • ジャンル:日記/一般



↑キリ番(笑)
(加工してる理由を聞いてはいけません)


やぁやぁ皆さん、またもやお久しぶりです。

生粋の受験生でございます。

えっとー・・・前回のログは夏休みだったから4ヶ月ぶりくらいですか。

私、最後に釣り行ったのは10月下旬だったから2ヶ月ほど釣りに行ってません。

「センター終わって、そういう気分だったら釣り行くんだぁ~」

とか言ってみる。「そういう気分」になれるように最後の悪足掻き中ってわけです。

今日の更新はなんとなく息抜きって感じ。

まだ自分の1年は区切れる感じではありません。

2011年、15月まで(笑)

お年玉は頂きますが(笑)
最後かな・・・




で、進路の話です。

どーでもいいかも知れんが、報告的な。

えっとね、95%位はどっか地方の大学行きます。

自分の行きたい学科がある大学って少ないんですよ。

都内には1校だけ。僕にとってはレベルの高い国公立が。

センターで奇跡が起きればそこに出願しますが、どーかなーって感じ。

もともとはそこを目指してたんだが、他の大学調べてみるとなんか面白そうなんですよね。

経験したことの無い土地での釣りを経験する勉強しながら暮らしていくってのも今は魅力を感じています。

私立についても同じ感じです。


と、言うことで、

来年は、
貴方の街に行くかもしれません!



特に九州の方の人は要注意(笑)

来るなとか言わないで!(汗)

行った時は仲良くしてください。




それと、年末の近況的な。

二週間くらい前に釣り友との忘年会がありました。


左からしおけい、うだやん、小学s・・・じゃなかった。高さん、RYU。
場所は写真で分かる人も居るかも知れんが月島のもんじゃ街。「あの店」です。

釣り友の高3は大学決まってるみたいで。うらやましーかぎり。

久しぶりに話せて楽しかった。スゴイ人もいたし。

皆さんイロイロ頑張ってるみたいで。自分もあと少し(で終わればいいな)。頑張りましょう。

で、来年は遊びに来てね~(←場所決まってから言え)



それとね、その次の日に学校で「受験壮行会」的なのやりました。

ねずみの解剖もした思い出の生物室で鍋やりました(笑)

てか、やらしてくれた担任に感謝。

なんか次のステージの事ばっか考えてるけどその前に卒業なんだな~と。
中高一貫で6年間同じ学校通ってたんですがなんか感慨深い感じです。

以上、年末に楽しかったことでした。


そんな感じであと2時間弱ですね。

みなさん、良いお年を。

年明けてから見た人はあけおめです。

コメントを見る