ばいぶ。

結構深いバイトが出ても乗りません(泣)




巻いて使ってもダメ



フォールで食わせても抜けちゃいます(泣)




フックを大きいのにも変えてみました




ナイロンリーダーも使ったしフロロも使ったし




ガッツリあわせたし、ゆっくりもあわせた。




後は何??



注)電池入りの方では無く釣り用です!

みんなからのコメント (ログインが必要です)

真面目に答えて良い? (゚m゚*)

ベリーフックをシングルアシストにする。 テールは捨てる。
がまかつの58だかなんだかね。
http://eclipse-fishing.jp/reports.html?blog_id=14
http://eclipse-fishing.jp/reports.html?pro_id=8&pos=8
この付近を試してみよう。

で、向こうアワセw コレ最強w

これでダメなら、しばらく仕事しなさいって事だな。

  • 2010年10月28日

ヒロシ@××中

神奈川県

もっと太くて、ウネウネする動きにしてみては?(´艸`)笑

  • 2010年10月28日

やんやややん

長崎県

① ロッドを変えてみる。
② フッキングを立てにあわせてるのであれば横へ、そうでなければその逆をしてみる。
③ リーダーの長さを変える(長くしてみる)
④バイブをやめてスローシンキングを使って見る。
⑤ 暫く釣りをやめてみる。
⑥ “もえもえ~きゅんっっ!”と叫んでみる。
⑦ 大分に来てUnlucky氏とかうちらと釣りをしてみる。(釣り場を変える)

まぁ何ですな。 深くは考えない事ですわ。 ダメダメな暗示に掛かってるのだと思います。
がんがれ!(^ヘ^)v 今夜は釣れるよ。

  • 2010年10月28日

kiyo

大分県

あわせた後で魚に軽くテンションかけつつ走らせてみて、最初の止まりでファイト開始とか(笑)

  • 2010年10月28日

向井雅俊

長崎県

フックのメーカーを変えるってのもありますよ。

デコイの4本のやつとか。

  • 2010年10月28日

前田泰久

東京都

最近 電池のほうの バイブ使っておりませぬ 爆

  • 2010年10月28日

7・3@TAKA

静岡県

しんやさんのあわせて読みたい関連釣りログ