プロフィール
内部真也
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:79
- 総アクセス数:206109
QRコード
▼ 宍道湖はやっぱり。
- ジャンル:釣行記
昨日またまた宍道湖にお客様が!
今回は岡山から島原さん原田さん!
早朝から島根に入られサーフ、宍道湖を回られたみたいです。
僕は午後からの合流となり挨拶も早々にちょっぴりスリリングなポイントへ!
トップ、ヴァイブにぽちぽちと反応する魚を楽しんでおられました!
僕はというと大好きなBMC120で!

サイズはともかくデイでBMCは最高!
そんな感じで日は暮れいよいよナイトゲームへ突入♪
しかし…
今年の宍道湖は気まぐれですね。
僕が行く時はだいたい渋いのがお約束です(笑)
いくつかポイントを周り1番反応の良かったポイントへ舞い戻る。
まず最初はラパラジャパンのブランニュー!


So-Run Minnow
So-Runシリーズはあぐまでスタンダードに使いやすくをコンセプトに作られたシリーズですが
もう見るからに釣れちゃいますよね(笑)
軽く手前でルアーアクションを確認してキャスト!
95ミリのフローティングミノーとは思えない飛距離!
自重11gなのでタックルを選ばず、フルキャストが出来る点もスタンダード!
そして引き抵抗も宍道湖のゆる〜ぃ流れをしっかり掴んでくれるので使いやすい。
で…やっぱり思った通り簡単に釣れました(笑)

そんなかこんなでいよいよアタリも無くなりさてどうしよ?こんな時はやっぱり

島原田さんはオグルの使い方がイマイチ分からないとのことでしっかりレクチャーさせてもらいました(笑)
少々KYですがお手本と言う事で(笑)

オグルの使い方を実践してもらい
岡山弁で
「ホンマじゃ!きたぁ〜!」
これが聞けた時は本当に嬉しかったです!
今回は満足サイズ出ませんでしたが次回はオグルで取って欲しいですねぇ!
また、地元でもこの使い方が通用するか試してみて欲しいですね。
…って来週も来るらしいですが(笑)
そろそろyasさんmituさんみたくおかえりなさいで迎えないといけないかもしれません(笑)
宍道湖のオグルはフォールのバイトに集中です!
今回は岡山から島原さん原田さん!
早朝から島根に入られサーフ、宍道湖を回られたみたいです。
僕は午後からの合流となり挨拶も早々にちょっぴりスリリングなポイントへ!
トップ、ヴァイブにぽちぽちと反応する魚を楽しんでおられました!
僕はというと大好きなBMC120で!

サイズはともかくデイでBMCは最高!
そんな感じで日は暮れいよいよナイトゲームへ突入♪
しかし…
今年の宍道湖は気まぐれですね。
僕が行く時はだいたい渋いのがお約束です(笑)
いくつかポイントを周り1番反応の良かったポイントへ舞い戻る。
まず最初はラパラジャパンのブランニュー!


So-Run Minnow
So-Runシリーズはあぐまでスタンダードに使いやすくをコンセプトに作られたシリーズですが
もう見るからに釣れちゃいますよね(笑)
軽く手前でルアーアクションを確認してキャスト!
95ミリのフローティングミノーとは思えない飛距離!
自重11gなのでタックルを選ばず、フルキャストが出来る点もスタンダード!
そして引き抵抗も宍道湖のゆる〜ぃ流れをしっかり掴んでくれるので使いやすい。
で…やっぱり思った通り簡単に釣れました(笑)

そんなかこんなでいよいよアタリも無くなりさてどうしよ?こんな時はやっぱり

島原田さんはオグルの使い方がイマイチ分からないとのことでしっかりレクチャーさせてもらいました(笑)
少々KYですがお手本と言う事で(笑)

オグルの使い方を実践してもらい
岡山弁で
「ホンマじゃ!きたぁ〜!」
これが聞けた時は本当に嬉しかったです!
今回は満足サイズ出ませんでしたが次回はオグルで取って欲しいですねぇ!
また、地元でもこの使い方が通用するか試してみて欲しいですね。
…って来週も来るらしいですが(笑)
そろそろyasさんmituさんみたくおかえりなさいで迎えないといけないかもしれません(笑)
宍道湖のオグルはフォールのバイトに集中です!
- 2013年9月30日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 3 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 4 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 4 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント