プロフィール
しんぷう
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
- 昨日のアクセス:98
- 総アクセス数:881130
QRコード
▼ 台風前にもトラウト!
- ジャンル:釣行記
- (渓流)
今し方、ポツポツと松山にも雨音が聞こえだしました!

庭に咲く花たちもさぞかし喜んでいることでしょう!
いや、今日は水やりをしなくて良いオカンが喜んでいるか?笑
俺が灼熱の真夏を乗り切るための栄養源、ゴーヤもスクスクと成長ちう。笑
さて、台風が近づいております。
今日の夕方からはまとまって雨降りそうな予報ですが、
今回の雨量は如何に???
ってな本日水曜日、お休みです。笑
減水しているのは知っている!活性低めなのも知っている!
が!またもや山へ逝って参りました。

本日の1本目。
ん~、ちと苦労した。。。
活性の高い魚に当たるまで歩く!歩く!
トラウト修行の身としては場数を踏んで逝くしかない!
減水した川は歩きやすいのは良いのだが。。。汗
今回の釣行。ルアーは

この3種類。
左から、
Dコンタクト50 Dコンパクト Dインサイト44
っと、スミスなチョイス!
トラウトミノーの王道、Dコン。
去年初めてミノーイングでアマゴ釣ったのがDコンなもんで、思い入れアリ。
右2個はこの最近導入しました。
さて、ミノーのサイズダウンで釣れるのか?
フラットなボディーのフラッシングはどうなのか?
色々と試してきましたので、僕の個人的な感想を。
<Dコンタクト50>
まぁ、良く飛びますし、沈むの早いし扱いやすい。
大場所、ちと深い所などでは持ってコイな感じ。
水が多くて流れ強い時は良く釣れましたが、減水気味な最近、ちょっと不調。
<Dコンパクト>
小さい割には良く飛びますが、50と比べれば飛距離は落ちます。
アクションも少し弱く、小刻みな感じ。
今回の釣行では、コレが良くアタりました。
※リーリングのテンションも弱めになるせいか、ライントラブルが増える感。。。
<Dインサイト44>
この3つの中で一番アクションが弱いと思います。
ただ、ルアー側面がフラットなので、フラッシングは強め!
ピン狙いな時にクロスやダウン気味でU字ターンさすと、かなり良い感じでターンしフラッシング!
っと、自分なりに使い分けながら。
ま、自分なりですからね。笑
今回、ローテしまくった結果はDコンパクトがすこぶる良し!

カラーも大切なんでしょうけど、サイズ、アクションも大切でしょうね。
1本目の川を釣り終わり、2本目はお初な川。
降りれそうな所と、上がれそうな所を下見してから入水。
以前、上がれそうな所を下見せず苦労した経験あり。汗
魚は居るんですが、蛇も沢山居ました。。。爆
ま、毒蛇やなくて良かったですけど。。。
この川もかなり減水していると予測出来ました。
そして、何故だか流れの無い溜まりのシャローにアマゴが居ました。
人の気配に気付くと岩陰に隠れていきますが、静かにアプローチすると、魚の反応良く!

ん~~~、今までは流芯にいるイメージやったんですが、こんな事もあるんですねぇ~。
ってか、減水し過ぎて流れがほとんど無かったからか?笑
どんどん釣り上がりたいのですが、山のてっぺんには霧。
急な雨が降ると一瞬にして増水する可能性が大なので、早めの撤収となりました。
帰りには次回入水してみたい川のチェックをしながら!
エェ~~~感じの淵がありありやったですわ!笑

帰り道。
FBには上げたんやけど、
サークルKのアイスコーヒー!100円!!!
安くて旨し!笑
っと、一人休日満喫な今日。
ナイトは飲み会なんですが、持ち帰ったアマゴを知り合いのお店に持ち込み、塩焼きで頂こうかなと!笑
さ、お出掛けの準備しよ!
- 2013年6月19日
- コメント(19)
コメントを見る
しんぷうさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 12 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント