プロフィール
しんぷう
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:94
- 昨日のアクセス:115
- 総アクセス数:878003
QRコード
▼ 考。エギング。考!
最近、やたらと行くエギング。
先日のログにも書きましたが2.5号以下のエギを使わない事。。。最近の雑誌にも似たような考えを持つ方の記事が載ってます。
先週末、とある先輩がエギングに行ったらしいのですが・・・。
行く所全てエギンガーさんだらけだったそうです。汗
ブームでもあるし、食べて美味しいし、わりとイージーに釣れる季節ですからね。仕方ありません。
こうなると、釣果は下がってしまう一方なんで何か策を考えなければなりませんよね!
まず、間違いなく釣れるのは人が入っていないポイント!
例えば地磯・沖磯などでしょうか?
スレていない分、活性も間違いなく高いでしょう。
が!!!危険とリスク(お小遣い的に)を伴いますよね。
では!!!どうするか???
ポイントに着きます。
先行者さんが居ます。
「あかんわ!次のポイント行くか。。。」
では無くてぇ~~~、取り敢えず先行者さんに挨拶して状況を聞いてみましょう!
そして!!!
先行者さんが使用しているエギのサイズ・カラーを見てみましょう!
もし、小さめのエギを使用していたなら・・・
チャンスです!笑
更に、ポイントの潮の流れが横(左右)の流れなら・・・
チャンス大です!笑
「お隣でキャストさせてもらいます!」ってな感じの挨拶をしておいて、
3.5号のエギを沖へ向かってフルキャスト!!!
少し深いのならDEEP仕様のエギや、自分でウェイトチューン(シンカーや糸おもりなどを使用して)したエギをキャストしてみましょう!
他のアングラーさんが叩いた後でも釣れるかもしれません!
更に!サイズが良いかもしれません!!!

ワクワクしてきますねぇ~!
何故釣れるかもしれないのか???
答えは簡単ですよね!
3.5号の飛距離は間違いなく2、5号や3号に勝ります。
届いていないポイントにエギが沈むって事は・・・笑!
潮が左右に流れていたら、先に釣れたイカが吐いた墨も流されやすく、ポイントにいるイカの活性も回復しやすい!
更に、この最近のアオリ事情はサイズがまばらです。
新子が居れば、500~700gのも居たり、親が居たり!
大きいヤツ程、沖の深みに居るんです!
これはやってみるしかないでしょ!!!笑
追加ですが、僕も一応タックルボックスに3号と2,5号のエギは入ってます!
でも、それは目視出来る大きいイカが居てサイトで喰わす時だけ使用します。デカイ奴はなかなか大きいエギに反応することが少ないんで、そんな時はサイズダウンが効く時もありますからねぇ~。
さて、明日。仕事終わりに

行ってきます!笑
先日のログにも書きましたが2.5号以下のエギを使わない事。。。最近の雑誌にも似たような考えを持つ方の記事が載ってます。
先週末、とある先輩がエギングに行ったらしいのですが・・・。
行く所全てエギンガーさんだらけだったそうです。汗
ブームでもあるし、食べて美味しいし、わりとイージーに釣れる季節ですからね。仕方ありません。
こうなると、釣果は下がってしまう一方なんで何か策を考えなければなりませんよね!
まず、間違いなく釣れるのは人が入っていないポイント!
例えば地磯・沖磯などでしょうか?
スレていない分、活性も間違いなく高いでしょう。
が!!!危険とリスク(お小遣い的に)を伴いますよね。
では!!!どうするか???
ポイントに着きます。
先行者さんが居ます。
「あかんわ!次のポイント行くか。。。」
では無くてぇ~~~、取り敢えず先行者さんに挨拶して状況を聞いてみましょう!
そして!!!
先行者さんが使用しているエギのサイズ・カラーを見てみましょう!
もし、小さめのエギを使用していたなら・・・
チャンスです!笑
更に、ポイントの潮の流れが横(左右)の流れなら・・・
チャンス大です!笑
「お隣でキャストさせてもらいます!」ってな感じの挨拶をしておいて、
3.5号のエギを沖へ向かってフルキャスト!!!
少し深いのならDEEP仕様のエギや、自分でウェイトチューン(シンカーや糸おもりなどを使用して)したエギをキャストしてみましょう!
他のアングラーさんが叩いた後でも釣れるかもしれません!
更に!サイズが良いかもしれません!!!

ワクワクしてきますねぇ~!
何故釣れるかもしれないのか???
答えは簡単ですよね!
3.5号の飛距離は間違いなく2、5号や3号に勝ります。
届いていないポイントにエギが沈むって事は・・・笑!
潮が左右に流れていたら、先に釣れたイカが吐いた墨も流されやすく、ポイントにいるイカの活性も回復しやすい!
更に、この最近のアオリ事情はサイズがまばらです。
新子が居れば、500~700gのも居たり、親が居たり!
大きいヤツ程、沖の深みに居るんです!
これはやってみるしかないでしょ!!!笑
追加ですが、僕も一応タックルボックスに3号と2,5号のエギは入ってます!
でも、それは目視出来る大きいイカが居てサイトで喰わす時だけ使用します。デカイ奴はなかなか大きいエギに反応することが少ないんで、そんな時はサイズダウンが効く時もありますからねぇ~。
さて、明日。仕事終わりに

行ってきます!笑
- 2011年9月28日
- コメント(7)
コメントを見る
しんぷうさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 7 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 18 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント