プロフィール
篠田信宏
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:53
- 総アクセス数:380202
▼ 秋真っ盛りで好調?!な糸島
- ジャンル:日記/一般
いいシーズンに入ってきた昨今ですが調子いいっすか?
快調に釣りには行ってますが、全然更新してなかったので
今回もまたまとめてアップしときます。
去年、どこでどんな魚を釣ってたのか過去のブログ見ながら
毎年場所を見定めたりしてるのでちゃんと自分のためにも
こまめにアップしていかないとダメですよね・・・
10月の頭は、RAPALA So-RunシリーズのLipless Minnowが
好調で数釣りをかなり楽しみましたよ。
So-Runシリーズは、はっきり言ってどこにでもある一般的な
ルアーシリーズですが、昨今の高価格帯なルアーと同等以上の
釣果を出してくれるとこが一番のお勧めです。
驚きな価格ですが、丈夫で普通に釣れます。
シリーズの中には、SRSP80Sといったシンキングペンシルもあり、
その飛距離たるや凄まじいぶっとび具合で驚かれると思います。
シャロー帯には少し不向きですが、流れが早いときには最適かも。

サイズこそmaxで70cm弱ばかりですが、糸島もシーズンイン
したなって感じの綺麗な魚ばかり。


11月が本番な糸島なんで、デップリサイズはこれからかな?!
そろそろ準備にかかるってことで、早速この風だけど
早朝から行ってみまーす♪
いい風が吹けばヒラスズキに行きたいんだけど、
今日のこの風はちょっと無理・・・ガチャガチャそうだし。
先日台風前には、今年秋初の北西が吹いたのでちょっと
行ってみたんですが朝一だけで後が続かず。。。

いい感じのサラシ具合だったから、サイズも数もいけると
思ったんだけど...ぶっちゃけ写真で見るより小さいっす(泣)
いいお腹してるんで、こちらも本番は11月ってことで
楽しみはとっておくことにするかな♪
で、またまた糸島サーフを徘徊するとマルは
ある程度容易に釣れちゃう♪
でも、やっぱりサイズがアベレージでドカーン♪
ってやつはなかなか釣りきりませんよ...

釣れることはスゴク楽しくていいんだけど、
贅沢病がだんだんと出てきて、
やっぱ糸島はもう少し寒くなってきてからだなー
なんて納得させながらも、やっぱ楽しいから行く!


で、、、やっぱり・・・アベレージサイズ!
AIR OGRE 70SLMは、癖のあるルアーで一般的な思考から
少し頭を切り替えて使うところが必要になってくるんだけど、
ビンビンと、今どう動いてるのかがロッドから伝わってくるところが
好きでしかもいる魚って感じよりも、引き寄せて釣るイメージが
個人的には好きで釣りしてるなー、ちょっと釣り上手くなったかなー
って錯覚させれるとこが心地いいルアーです。
このシーバスも、手前でボッコリ出てくれた魚でイメージどおりに
食ってきてくれたからサイズ抜きに嬉しい1本だったな。
よし!この風だけど、早朝行ってきます!起きれたら・・・
この風でよくなってるか、台風過ぎたらデカイのが入ってきて
くれるのか、、、分からんですがいいタイミングかと思う。
かな?!
快調に釣りには行ってますが、全然更新してなかったので
今回もまたまとめてアップしときます。
去年、どこでどんな魚を釣ってたのか過去のブログ見ながら
毎年場所を見定めたりしてるのでちゃんと自分のためにも
こまめにアップしていかないとダメですよね・・・
10月の頭は、RAPALA So-RunシリーズのLipless Minnowが
好調で数釣りをかなり楽しみましたよ。
So-Runシリーズは、はっきり言ってどこにでもある一般的な
ルアーシリーズですが、昨今の高価格帯なルアーと同等以上の
釣果を出してくれるとこが一番のお勧めです。
驚きな価格ですが、丈夫で普通に釣れます。
シリーズの中には、SRSP80Sといったシンキングペンシルもあり、
その飛距離たるや凄まじいぶっとび具合で驚かれると思います。
シャロー帯には少し不向きですが、流れが早いときには最適かも。

サイズこそmaxで70cm弱ばかりですが、糸島もシーズンイン
したなって感じの綺麗な魚ばかり。


11月が本番な糸島なんで、デップリサイズはこれからかな?!
そろそろ準備にかかるってことで、早速この風だけど
早朝から行ってみまーす♪
いい風が吹けばヒラスズキに行きたいんだけど、
今日のこの風はちょっと無理・・・ガチャガチャそうだし。
先日台風前には、今年秋初の北西が吹いたのでちょっと
行ってみたんですが朝一だけで後が続かず。。。

いい感じのサラシ具合だったから、サイズも数もいけると
思ったんだけど...ぶっちゃけ写真で見るより小さいっす(泣)
いいお腹してるんで、こちらも本番は11月ってことで
楽しみはとっておくことにするかな♪
で、またまた糸島サーフを徘徊するとマルは
ある程度容易に釣れちゃう♪
でも、やっぱりサイズがアベレージでドカーン♪
ってやつはなかなか釣りきりませんよ...

釣れることはスゴク楽しくていいんだけど、
贅沢病がだんだんと出てきて、
やっぱ糸島はもう少し寒くなってきてからだなー
なんて納得させながらも、やっぱ楽しいから行く!


で、、、やっぱり・・・アベレージサイズ!
AIR OGRE 70SLMは、癖のあるルアーで一般的な思考から
少し頭を切り替えて使うところが必要になってくるんだけど、
ビンビンと、今どう動いてるのかがロッドから伝わってくるところが
好きでしかもいる魚って感じよりも、引き寄せて釣るイメージが
個人的には好きで釣りしてるなー、ちょっと釣り上手くなったかなー
って錯覚させれるとこが心地いいルアーです。
このシーバスも、手前でボッコリ出てくれた魚でイメージどおりに
食ってきてくれたからサイズ抜きに嬉しい1本だったな。
よし!この風だけど、早朝行ってきます!起きれたら・・・
この風でよくなってるか、台風過ぎたらデカイのが入ってきて
くれるのか、、、分からんですがいいタイミングかと思う。
かな?!
- 2013年10月26日
- コメント(11)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 12 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 13 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 23 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
そろそろ糸島最盛期っすね!!カモ━━━━щ(゚д゚щ)━━━━ン!!
番番
福岡県