プロフィール

シノビー

秋田県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:92
  • 昨日のアクセス:143
  • 総アクセス数:675934

QRコード

5xjyxxwdjaom348y3chd_180_240-abfda3be.gif banner_w10.jpg

生かされている感覚。

  • ジャンル:日記/一般
 ある日、今まで踏み入れた事の無い場所へ向かっていた。
明るい内に行った事はあったのだが、アクセスの悪さから断念していた。
しかし、残り少ないシーズンと言う事と、タイミングが良かった事もあり、私は足を進めた。
 
100メートル以上の藪コギを行い、ベストの半分まで浸かるほどのスリットを渡り、崩れかけたテ…

続きを読む

夜を待つ。

  • ジャンル:日記/一般
鱸釣りと言う物は、朝、昼、夜といつでも狙う事が出来る。
しかし、”大型だけを狙う”となると話は別。
タイミングと言う物がある。
 
そのタイミングを仲間と待つ。
 
そこに焦りなど微塵もない。
 
ゆっくりとウェアに足を通す。
そこに鱸が居る事は分かっている。
もうすで待機している事も。
鱸のモチベーションが上が…

続きを読む

究極のパイロットルアー

  • ジャンル:日記/一般
  
秋。
それは食欲の秋。
 
時には激安大盛り定食を食らい・・・・・・・・
 
 
 時にはガッツリ系の麺をすする・・・・・・・・
そんな私達同様、生きて行くため、産卵のために鱸達も異常なほどの捕食活動を行う。
 
そんな鱸達の食欲を掻き立てる。
 
弱り切り、流芯へ引きこまれ流された鮎。
それを演出してやる。
食…

続きを読む

モアパワー!

  • ジャンル:日記/一般
磯マルをするとき、潮にやられてしまう事が多々ある。
 
 
それを克服したいと「ステラSW」を購入知る事を決めた。
 
 購入すると、やはり使ってみたくなる。
 
 ドラグは2.5キロ。
PE1.5号
リーダー35lb
ロッドはいつもの「Gクラフトセブンセンス モンスターストリームMSS-892PE」
ルアーはペニーサック。

続きを読む

数十センチのせめぎ合い。

  • ジャンル:日記/一般
 
このアユは完全には死んでいない。
まだ微かな命の灯を宿している。
このような鮎は、泳ぐことなど出来ず、漂っている。
また、泳げるが、力が無く流れに負ける鮎もいる。
そんなアユ達を、捕食する魚達が居る。
鯰、鯉、ニゴイ・・・・・・・
そして、私が狙っている”鱸”。
その鱸は、どの捕食者達よりも賢く、強い。

続きを読む

瀬の中の主

  • ジャンル:日記/一般
その日は晴れ渡っていた。
 
秋晴れとは正にこの事。
空の青に吸い込まれそうになりながら、狙いの瀬へと歩みを進める。
 
ふと気付くと、瀬へと歩き近づけば近づくほど強くなる向かい風。
最初は歩き、汗ばむ体に心地よいと感じていた。
しかし、何やら違う雰囲気を途中から感じた。
私を拒もうとしている・・・・・・・

続きを読む

焦り。

  • ジャンル:日記/一般
とある日、狩人は狩りに出た。
 
しかし、この日は何かが違っていた。
狩りをしない期間が長かったた事もあり、心の中に”ゆとり”が無かった。
猟場へ向かう間も、頭の中では色々な過去の良い思い出を巡らせ車を走らせていた。
猟場へ着くと、雲の隙間から”月”が垣間見えていた・・・・・・・・
この月を見ていると、なんだ…

続きを読む

釣欲。

  • ジャンル:日記/一般
釣りに対する欲は人それぞれ。
私の欲。
それは「釣りに行きたい」と言う欲だけ。
 
あの場所で・・・・・・・
 
あのルアーで・・・・・・
という欲だけ。
大きな鱸を・・・・・・・
沢山数を・・・・・・・・
いつもはそんな事は考えていない。
ただただ自分が思い描く釣りを楽しみたいと思っている。
そんな釣りももう…

続きを読む

一葉知秋。

  • ジャンル:日記/一般
秋と言うのは、短い季節だ。
そして激動の季節でもある。
 
凄い勢いで時間が進む。
月単位、週単位、日単位、時間単位、一分一秒この季節が終わって行く・・・・・・・・・・
 
仲間と濃密な時間を過ごす、この時間も・・・・・・・
 
澄んだ水が流れるこの清流の流れも・・・・・・・・
 
その清流で夏に輝いていたアユ…

続きを読む

今月のSALTY!

  • ジャンル:日記/一般
 
今月号の「SALTY!」に私の記事が掲載されております。
今回の記事は、7月に宮城にお邪魔した際の釣行が記事になっております。
 
あの時の感動と興奮が蘇ってきます。
 
宮城の海は豊かで、人々はとても良い人ばかり、そして復興も着々と進んでおります。
そんな宮城に皆様も是非、足を運んでみてください 
皆様…

続きを読む