プロフィール
鴨下 圭太郎
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:278764
QRコード
▼ ジャークのためなら○せるよね?
- ジャンル:日記/一般
ジャークベイト探し継続中です。
すっかり失念してましたがエヌダムのオズボズ、使ったことなかったけどこんど試してみよう。
さて、良さげなジャークベイトはないかと、ウチのガラクタボックスをあさっていたら…
こんなんが出土しました。

↑のペンシルは通称鴨ザラ16cm。サイズ比較用。
↓のミノーは往年の名作、タックルハウスBKF175。
これってジャーキングに使えないかな?と思ったのだけど…
ブルーオーシャンシリーズはトゥイッチしようがジャークしようがひたすらウォブルだけでダートとかしなかったような?
ウエイト配置を見てみればわかる通り、ベリーアイの真上にでかいウエイトが配置されており、サブのウエイトは無し。
すなわち、ウエイトを中心としたウォブルしかしないのだね。
ラトリンログのウエイト配置を見てみよう。
手持ちのログはクロームだったから、ネットから画像拝借。

サブのウエイトが、メインのウエイトのすぐ前に1つと真ん中のフックのところに1つ、合計3つのウエイトボールが入っている。
こうやって、ウエイトを前後に分散させることでウォブルが大きくて重くなる。
そして、強い入力=ジャークの時にはウォブらなくなってダートアクションになる。
この場合、コケてヒラうちするのとは違って、リップは水を噛んだまま。
だから強い波動が出るんだなぁ。
こうしたウエイト配置にはもちろんデメリットがあって、ただ巻きでのアクションレスポンスが悪くなってしまう。
ログもブローウィンも、カクカクしたぎこちないウォブルだもんね。
ちなみにリップレスだとウォブルを殺すとスラロームが出てきたりする。
メガバスのゲンマも前、中、後と3つにウエイト分散されていて、尻振りだけではなくてS字っぽく動くチューニングになってますね。
ウエイトバランス+トサカで微調整ってとこかな。
話を戻すと、ブルーオーシャンは前後にカウンターウエイトが入ってないからウォブルしかしないんだよね。
だったら、ウォブル殺してやれば良いじゃん!?
カウンターウエイトぶちこんじゃえば良いじゃん!?
って事で、

この辺にウエイト追加してやろうかと目論んでたり。
楽しい秋のため、ジャーキングのためならウォブルなんて殺せるよね。
すっかり失念してましたがエヌダムのオズボズ、使ったことなかったけどこんど試してみよう。
さて、良さげなジャークベイトはないかと、ウチのガラクタボックスをあさっていたら…
こんなんが出土しました。

↑のペンシルは通称鴨ザラ16cm。サイズ比較用。
↓のミノーは往年の名作、タックルハウスBKF175。
これってジャーキングに使えないかな?と思ったのだけど…
ブルーオーシャンシリーズはトゥイッチしようがジャークしようがひたすらウォブルだけでダートとかしなかったような?
ウエイト配置を見てみればわかる通り、ベリーアイの真上にでかいウエイトが配置されており、サブのウエイトは無し。
すなわち、ウエイトを中心としたウォブルしかしないのだね。
ラトリンログのウエイト配置を見てみよう。
手持ちのログはクロームだったから、ネットから画像拝借。

サブのウエイトが、メインのウエイトのすぐ前に1つと真ん中のフックのところに1つ、合計3つのウエイトボールが入っている。
こうやって、ウエイトを前後に分散させることでウォブルが大きくて重くなる。
そして、強い入力=ジャークの時にはウォブらなくなってダートアクションになる。
この場合、コケてヒラうちするのとは違って、リップは水を噛んだまま。
だから強い波動が出るんだなぁ。
こうしたウエイト配置にはもちろんデメリットがあって、ただ巻きでのアクションレスポンスが悪くなってしまう。
ログもブローウィンも、カクカクしたぎこちないウォブルだもんね。
ちなみにリップレスだとウォブルを殺すとスラロームが出てきたりする。
メガバスのゲンマも前、中、後と3つにウエイト分散されていて、尻振りだけではなくてS字っぽく動くチューニングになってますね。
ウエイトバランス+トサカで微調整ってとこかな。
話を戻すと、ブルーオーシャンは前後にカウンターウエイトが入ってないからウォブルしかしないんだよね。
だったら、ウォブル殺してやれば良いじゃん!?
カウンターウエイトぶちこんじゃえば良いじゃん!?
って事で、

この辺にウエイト追加してやろうかと目論んでたり。
楽しい秋のため、ジャーキングのためならウォブルなんて殺せるよね。
- 2019年9月24日
- コメント(1)
コメントを見る
最新のコメント