プロフィール
鴨下 圭太郎
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:76
- 昨日のアクセス:200
- 総アクセス数:285352
QRコード
▼ 外房とは
- ジャンル:釣行記
昨日、外房大原の山正丸さんの午前船に乗ってきました。
ほぼべた凪で釣りはし易そうですが…
これ、アレだ。
凪倒れの予感(^_^;)
まずは大原沖から。
鳥も多少飛んでおり潮目には多分シコだと思いますが小魚ももじってます。
浅根を流していきますが反応薄く、何回か流すも船中で小さいマハタとイナダのバラしがあったのみ。
その後もしばらく流していくと浅根のトップでヒラマサがペンシルにヒット!
そして無事にキャッチ!
したのは隣の方でした(笑)
その後は反応なく、勝浦方面へ移動~
勝浦方面の方が鳥山も有り、釣れそうな雰囲気。
ですが何度あてがっても食わない…
これがピーカンべた凪の威力(^_^;)
風吹かないとダメですね~
いや、南西だと流れが早すぎて釣りにくいから…
なんて同船したおにぎりさんと話してました。
そんな感じでチャンス無く午前は終わり(まあ釣った人は居るんですが)、私は子供の誕生日だったので帰宅してからインコを買いにペットショップへ。
午前船が帰港した頃から南西が吹き始めましたが、居残って午後も出た面々は釣れたそうで。
居残った友人にグリペン18センチを貸していたのですが、出たけど乗らなかったそうで。
チェイスも多数有ったようです。
魚はぼちぼち入ってるようですが、ムラっ気が有るのでタイミング次第で明暗が分かれますね。
それが青物、それが外房です(笑)
ちなみに私は、
試作したポッパーを持って行くのを忘れてしまって。
その時点で勝負有り!だったのかもしれません(^_^;)
来月また頑張りますヘ(^o^)ノ

ほぼべた凪で釣りはし易そうですが…
これ、アレだ。
凪倒れの予感(^_^;)
まずは大原沖から。
鳥も多少飛んでおり潮目には多分シコだと思いますが小魚ももじってます。
浅根を流していきますが反応薄く、何回か流すも船中で小さいマハタとイナダのバラしがあったのみ。
その後もしばらく流していくと浅根のトップでヒラマサがペンシルにヒット!
そして無事にキャッチ!
したのは隣の方でした(笑)
その後は反応なく、勝浦方面へ移動~
勝浦方面の方が鳥山も有り、釣れそうな雰囲気。
ですが何度あてがっても食わない…
これがピーカンべた凪の威力(^_^;)
風吹かないとダメですね~
いや、南西だと流れが早すぎて釣りにくいから…
なんて同船したおにぎりさんと話してました。
そんな感じでチャンス無く午前は終わり(まあ釣った人は居るんですが)、私は子供の誕生日だったので帰宅してからインコを買いにペットショップへ。
午前船が帰港した頃から南西が吹き始めましたが、居残って午後も出た面々は釣れたそうで。
居残った友人にグリペン18センチを貸していたのですが、出たけど乗らなかったそうで。
チェイスも多数有ったようです。
魚はぼちぼち入ってるようですが、ムラっ気が有るのでタイミング次第で明暗が分かれますね。
それが青物、それが外房です(笑)
ちなみに私は、
試作したポッパーを持って行くのを忘れてしまって。
その時点で勝負有り!だったのかもしれません(^_^;)
来月また頑張りますヘ(^o^)ノ

- 2015年4月25日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 2 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント