プロフィール
鴨下 圭太郎
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:159
- 総アクセス数:280786
QRコード
▼ 半年ぶりの陸っぱり
- ジャンル:釣行記
こんちはー、カモです。
一昨日、半年ぶりに陸っぱりのシーバス釣りに行ってきました。
某所でたけさんベル君と待ち合わせ。
本命ポイントまで歩いていく途中、水面を泳ぎ回るバチと、それにライズするシーバスを発見…
とりあえず投げてみると、一投目で出た。
でも乗らないのでもう一度投げると今度は二回食ってきた(笑)
魚が小さいのと、小さいバチを食ってるのでバキュームが弱いからノリが悪い。
歩きながら打っていくと、打つ度に出たり出なかったり。
ライズはずっと出っぱなし。
何発か出てやっと針掛かりしたので適当にあしらって引っこ抜き。
40センチくらいのセイゴちゃん。
開始5分くらいでゲットも、一投目から魚は出せていたのでちょっと手間取った印象。
間が空いてるとこういう部分でテンポ悪くなったりしますね。
普段から一匹釣ると満足してしまう方なので、この時点で満ち足りてしまう(笑)
でもせっかく来たのでもう少し頑張ろう!(^_^;)
さて。
満潮からの開始で、下げの流れが効き始めるとしかるべきポイントではライズ連発!
何でも食いそうだけどセレクティブな部分もあって、カラーでもけっこう差が出たかな。
当たらないルアー、
一投目だけ当たるルアー、
何度も当たるルアー。
魚が多いので絞り込みも捗ります♪
結果的に、たけさんご推奨のバチジョイント18cmと、エリテン()11cmに落ち着いちゃいました。
(ベル君はニョロで釣っていたので、引き方の個人差も有るとは思います。)
終了間際にあえてバチから少し外したエリアで腹パンパンの50cmクラスをぶち抜いて終了。
トータルで6本だったかな?
楽しませて貰いました。
これでも今季の平均的な釣れ加減だったそうで、良い日だとどうなっちゃうの!?と思ってしまうような魚影の濃さでしたね。
バチシーズン、まだまだ当分楽しめそうです♪
一昨日、半年ぶりに陸っぱりのシーバス釣りに行ってきました。
某所でたけさんベル君と待ち合わせ。
本命ポイントまで歩いていく途中、水面を泳ぎ回るバチと、それにライズするシーバスを発見…
とりあえず投げてみると、一投目で出た。
でも乗らないのでもう一度投げると今度は二回食ってきた(笑)
魚が小さいのと、小さいバチを食ってるのでバキュームが弱いからノリが悪い。
歩きながら打っていくと、打つ度に出たり出なかったり。
ライズはずっと出っぱなし。
何発か出てやっと針掛かりしたので適当にあしらって引っこ抜き。
40センチくらいのセイゴちゃん。
開始5分くらいでゲットも、一投目から魚は出せていたのでちょっと手間取った印象。
間が空いてるとこういう部分でテンポ悪くなったりしますね。
普段から一匹釣ると満足してしまう方なので、この時点で満ち足りてしまう(笑)
でもせっかく来たのでもう少し頑張ろう!(^_^;)
さて。
満潮からの開始で、下げの流れが効き始めるとしかるべきポイントではライズ連発!
何でも食いそうだけどセレクティブな部分もあって、カラーでもけっこう差が出たかな。
当たらないルアー、
一投目だけ当たるルアー、
何度も当たるルアー。
魚が多いので絞り込みも捗ります♪
結果的に、たけさんご推奨のバチジョイント18cmと、エリテン()11cmに落ち着いちゃいました。
(ベル君はニョロで釣っていたので、引き方の個人差も有るとは思います。)
終了間際にあえてバチから少し外したエリアで腹パンパンの50cmクラスをぶち抜いて終了。
トータルで6本だったかな?
楽しませて貰いました。
これでも今季の平均的な釣れ加減だったそうで、良い日だとどうなっちゃうの!?と思ってしまうような魚影の濃さでしたね。
バチシーズン、まだまだ当分楽しめそうです♪
- 2016年5月12日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 14 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント