プロフィール

鴨下 圭太郎
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:62
- 昨日のアクセス:99
- 総アクセス数:293477
QRコード
▼ sky fishing
- ジャンル:日記/一般
    一昨日はタコ釣りに行ってきました。リール使うと楽ちんです(笑)
タコは自作なのですが、タコ作りはルアーと通ずる部分がかなりありまして…
曳き縄で使う潜行板や、ルアーのリップと全く同じなので、飛ばなかったり暴れたりするときの調整のやり方も全く同じです!
空気と水だから違うんじゃないの?と思われるかもしれませんが、粘性が異なるだけで流体としては同じなんです。
粘性が変わるとアクションに必要な大きさや速度が変わってきます。
こんな知識が何の役に立つの、という気もしますが…
ルアーを見ただけで、引きの重さやアクションの質の見当が付けやすくなったりします。
もっとも、経験則から直感的に判断出来るかと思いますが(笑)
ちなみに、こんな知識が有っても釣果には結び付かないみたいです。少なくとも自分の場合は(-_-;)

    
    タコは自作なのですが、タコ作りはルアーと通ずる部分がかなりありまして…
曳き縄で使う潜行板や、ルアーのリップと全く同じなので、飛ばなかったり暴れたりするときの調整のやり方も全く同じです!
空気と水だから違うんじゃないの?と思われるかもしれませんが、粘性が異なるだけで流体としては同じなんです。
粘性が変わるとアクションに必要な大きさや速度が変わってきます。
こんな知識が何の役に立つの、という気もしますが…
ルアーを見ただけで、引きの重さやアクションの質の見当が付けやすくなったりします。
もっとも、経験則から直感的に判断出来るかと思いますが(笑)
ちなみに、こんな知識が有っても釣果には結び付かないみたいです。少なくとも自分の場合は(-_-;)

- 2014年1月8日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 7 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 7 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 8 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          - 清流鱸を追って38
- 金森 健太
 
- 
          
          - 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
 

 
 








 
  
  
 


 
 
最新のコメント