プロフィール

マスノスケ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年11月 (5)

2020年 9月 (1)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (24)

2020年 2月 (29)

2020年 1月 (29)

2019年12月 (32)

2019年11月 (1)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (26)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (32)

2018年12月 (31)

2018年10月 (2)

2018年 4月 (16)

2018年 3月 (30)

2018年 2月 (26)

2018年 1月 (27)

2017年12月 (30)

2017年11月 (2)

2017年10月 (5)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (23)

2017年 2月 (28)

2017年 1月 (29)

2016年12月 (37)

2016年11月 (7)

2016年10月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (22)

2016年 2月 (28)

2016年 1月 (30)

2015年12月 (33)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (30)

2015年 2月 (28)

2015年 1月 (32)

2014年12月 (35)

2014年11月 (14)

2014年10月 (18)

2014年 7月 (16)

2014年 6月 (28)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (44)

2014年 2月 (35)

2014年 1月 (36)

2013年12月 (46)

2013年11月 (31)

2013年10月 (2)

2013年 8月 (3)

2013年 7月 (2)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (38)

2013年 2月 (34)

2013年 1月 (40)

2012年12月 (51)

2012年11月 (14)

2012年10月 (4)

2012年 9月 (6)

2012年 8月 (7)

2012年 7月 (11)

2012年 5月 (6)

2012年 4月 (17)

2012年 3月 (35)

2012年 2月 (46)

2012年 1月 (46)

2011年12月 (29)

2011年11月 (6)

2011年10月 (9)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (8)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (16)

2011年 5月 (14)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (13)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (9)

2010年12月 (6)

2010年11月 (2)

2010年10月 (2)

2010年 8月 (4)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:192
  • 昨日のアクセス:76
  • 総アクセス数:2086298

QRコード

ホーチミンしていた間の出来事4

さてさて


サクラマスが終盤に入りターゲットがヒラメに移行か?


というタイミングで現れたのが


cudvjcx6bdjvpwwujus2_920_690-418a6062.jpg


イナダ?ワラサ?ハマチ?


よく分かりませんが60〜80cm位で2〜4kgのブリの若魚で

海アメや海サクラ、シーバス用のロッドでも楽しめるサイズの魚達




ヒラメ狙いで行っても


baw9pw669ojawmhxuw6d_920_690-44b981cd.jpg


itgipj42s58cgtwcw6z2_920_690-75f5bac2.jpg


気付いたらワンピッチになってたり…



amhz68gp225h3kec6umj_920_690-5e27b2c7.jpg


mdrtnpehrbka486kdwbw_690_920-be21ce34.jpg


jhcxjbmw4wfw6uzsebin_920_690-dbc6de84.jpg


kszw75843x48mu47n49f_920_690-fa638c66.jpg


628xrn946hb9njbgf7pd_690_920-8e55c6cb.jpg


vmcfiebgid4oa6hwunzn_690_920-94e0f050.jpg


vojfzfjzm54kh3d6fu8e_920_690-9f24fd5c.jpg


とにかくたくさん釣れました(^_^)


68g62xwnw7krfioondt2_690_920-ffd2552e.jpg


嫁(モザイク希望)も爆釣


zvuphaw5xf6ui5wwca5g_920_690-5407d1df.jpg


息子に至っては


wcakzvmk6zije4cur44v_920_920-70914a69.jpg


自分より釣る日もあり


83sarx56umpr2moa72bk_690_920-dc5b8e8b.jpg


86o8uydzrjezxodndoev_690_920-feb8e081.jpg


ドヤ顔(笑)


こんなに釣れるならと…


gpnirwr94e7z4e8oh2pe_920_690-1fd5bcd7.jpg


6jrpm6b58gnd4ckb6dff_920_690-232b8e9f.jpg


mahar5kt7hump4sohg63_920_690-18c5172c.jpg


師匠に協力して貰い


娘と下の息子にも青物体験教室開催(笑)


5b5kzbn6j99ijf42tpmk_920_690-9da1eb2e.jpg


oyj93omyzhoeh3xjxxeh_690_920-2c38a3f4.jpg


普段釣りしない地元の方々もみんな虜になりましたとさ(爆)


k2h9drzmvsuseep7e56s_920_690-e96fce45.jpg


2der5uvipvg8fxd4h3dc_920_690-99104117.jpg


xg3m3rtnwhxe3tv9wrwj_920_690-f1cc6791.jpg


写真多過ぎて同じのあったらごめんなさい(^_^;)


そんな中


特に反応が良かったのは


カブキメタル40でした


ぶっちゃけこれだけ魚居るとどんなルアーでも同じだべ…


って思いますよね(笑)


ただ、この時のパターンでは最強でした(^_^)


一緒にやってた人達ならわかるパターン


そして今シーズンから使い始めた


AIMSのMETAL HEADはセンターバランスで泳ぎも優秀、


引き重りもなく飛距離が出てかなり使い易いです!


vuosnhinojv4phxre2z3_920_690-23a62c13.jpg



u6ymasttxavb7yw6ud67_690_920-c10b5171.jpg


呑み込んでるし



8jpk8at6ab7no5ehnng2_690_920-837198a7.jpg


5p456gxt6s4uyp4mkp7w_920_690-ede7f6ea.jpg


ih2kjw3om8bog65fd97c_690_920-82c4586b.jpg


また(笑)


rv4pka6voeru5ru2zwkr_920_690-3b6d589b.jpg
アイナメ

hyrxnomp4sdeh5syx24g_920_690-704fd9c2.jpg
ホッケ

pav3rp9xm4kjkw7jbfk3_920_690-fe8e140c.jpg
クロソイ

fr38nsvatkrcc7zbtub7_920_690-d8a89f96.jpg
アメマス

ax8ahe4pgumh3rwmrdiv_690_920-f0d00257.jpg
マゾイ


と何でも釣れちゃう(笑)


45〜110gまであるんでショアブリにはバッチリです(^_^)


ちなみに短期間で3桁近く釣れましたが戻りに期待して全てリリース


お持ち帰りは息子の釣った2本だけでした(^_^)


そんな感じの6月から7月でしたが


終盤にまさかの?


The Fishing の取材があり


xaeagzchpg7ktg9kux3h_920_690-f4cd0c27.jpg


ygirfgj57cr25v3n4frn_920_690-6b4c56ab.jpg


ダイワの高橋慶朗さん登場(^_^)


myissrijr34fzvwc94un_920_690-cf2b9211.jpg


サポートさせていただいた地元のみんなと岡さんで記念撮影♪


相変わらずとても気さくで素晴らしい方でした(*´ー`)


bjossyoeux69n8mr8upd_920_518-1026fc56.jpg


岡さんもd(^_^o)


6xi87jr437wmk3i3htk5_690_920-36b7952d.jpg


ついでに師匠も(笑)



そうそう



xra2menij2i6n5jb8dux_920_690-4490e8dc.jpg


ヒラメも何枚かつりましたよ


wh2os5kxcw6urn876fi9_920_690-c09d2209.jpg


kvgpneucw9pfanhk4k9h_920_690-0b4b2713.jpg


2枚釣れた日もありました♪


xhxgxhksxmkkd397menb_920_690-d02cbc40.jpg



そしてあの大会にも参加してカニゲット(謎)



続きはホーチミン5で…
















iPhoneからの投稿

コメントを見る

マスノスケさんのあわせて読みたい関連釣りログ