プロフィール

マスノスケ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (32)

2022年11月 (5)

2020年 9月 (1)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (24)

2020年 2月 (29)

2020年 1月 (29)

2019年12月 (32)

2019年11月 (1)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (26)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (32)

2018年12月 (31)

2018年10月 (2)

2018年 4月 (16)

2018年 3月 (30)

2018年 2月 (26)

2018年 1月 (27)

2017年12月 (30)

2017年11月 (2)

2017年10月 (5)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (23)

2017年 2月 (28)

2017年 1月 (29)

2016年12月 (37)

2016年11月 (7)

2016年10月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (22)

2016年 2月 (28)

2016年 1月 (30)

2015年12月 (33)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (30)

2015年 2月 (28)

2015年 1月 (32)

2014年12月 (35)

2014年11月 (14)

2014年10月 (18)

2014年 7月 (16)

2014年 6月 (28)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (44)

2014年 2月 (35)

2014年 1月 (36)

2013年12月 (46)

2013年11月 (31)

2013年10月 (2)

2013年 8月 (3)

2013年 7月 (2)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (38)

2013年 2月 (34)

2013年 1月 (40)

2012年12月 (51)

2012年11月 (14)

2012年10月 (4)

2012年 9月 (6)

2012年 8月 (7)

2012年 7月 (11)

2012年 5月 (6)

2012年 4月 (17)

2012年 3月 (35)

2012年 2月 (46)

2012年 1月 (46)

2011年12月 (29)

2011年11月 (6)

2011年10月 (9)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (8)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (16)

2011年 5月 (14)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (13)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (9)

2010年12月 (6)

2010年11月 (2)

2010年10月 (2)

2010年 8月 (4)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:350
  • 総アクセス数:2100290

QRコード

また行きたいな〜 福岡

ちょっと時間が出来たので


年末に娘の小学生バドミントン全国大会に行った時の事を


娘は小学生6年 女子ダブルスに出場


hsnve52fgfwxm4jdovdr_690_920-1557b736.jpg


前年度、5年生の新潟大会ではベスト18入りしたのでちょっと期待してましたが…


wcmot4jgixa6yhvg2dkw_920_690-1855ca55.jpg


1回戦負け(T . T)


まぁ全国だからしょうがない(笑)


これが今の実力


rr89tyjo967um7s4umht_920_690-a5028db5.jpg


大宰府天満宮でお祈りまでしたが


f796w7zb4nfzraizchow_920_690-9726de57.jpg


人生は厳しい


td8efz8hebtaf7hev2w2_920_690-68930d3a.jpg


46oe65bsvjh9a3sgr2xs_920_690-506fd8f4.jpg


おそらく境内になっていた柚子を勝手に頂いたバチが当たったのだろう…(謎)


x6er6xecnj2fj34m9e5d_920_690-e728a3a3.jpg


それにしてもやまやの辛子明太子は最高でした(^^)


9u433njp7mng3ew84gxw_920_690-e4bcc365.jpg


ちょっと高いけど(笑)


大量にお土産を買い込み


ubwn7eywjzc3t6wv5yvj_920_690-c174728c.jpg


九州で1番?らしいラーメンを


uj4fdb5v46uczeobdokc_920_690-60672a4a.jpg


もちろん替玉も


spwwgecmubs97m2mffrn_920_690-f11472ad.jpg


6y373zzkhwby3iypkyck_920_690-0bb0769f.jpg


細麺でスルスル食べれる♪


2v8vvc8c5hpvgks7jpom_920_690-e47f539d.jpg


娘も替玉


pjit9kx5ho4ojpygja58_920_690-bdb55dde.jpg


大変美味しゅうございました(^^)


でもやっぱりラーメンは北海道かな?(笑)


jxvmv762m3z88s6yndoz_920_690-3ce4a6eb.jpg


梅ヶ枝も頂きました


6rwbsu2gyb39orevrb4n_920_690-e518a975.jpg


cesxg3iuf6n7pyeavtfr_690_920-81cf43a8.jpg


市場調査もしましたよ〜


bci8hd7kp9sor2yffiip_920_690-ebcb5017.jpg


北海道には売ってない物がたくさん


n4ghf3cnncw4popzhxbs_690_920-f96b25a9.jpg


3548gpa2rsii3nz53tvj_690_920-7ea419ba.jpg


3vaxy4wtm8tmaarrk46d_920_690-28059a3e.jpg


hi74kwhb3cnwy94nk4tc_690_920-fe0a60e6.jpg


gnw4jtn5r2y965kcurtp_920_690-bb2a41b5.jpg


釣りたいなぁ(笑)


2gt25hjrin8zj66psgk6_920_690-aa0c6bd2.jpg


あっ、サンタクロースもたくさん居ました!


暴走族の方々?もみんなサンタクロース


jw3cy75v6w4sryibwbum_920_690-897f0029.jpg


福岡ドームの周りにも何故か綺麗なお姉さんサンタクロースがたくさん♪


u9x4ns8emv35sex8reio_920_690-1d84b0de.jpg


クリスマスに自宅に居なかったのは初めてかも?


娘と嫁は別のホテルだったので


iczj3vxwoa7vrgh8v8d5_920_690-ee0bb649.jpg


男だけでクリパ


s72p6g3ntvaikywb9pzr_920_690-d9c99555.jpg


そしてぐっすり(笑)


そうそう、福岡に着いてまずビックリしたのが


皆さんの車の運転の荒さと道の狭さ


着いた日に2回も事故を目撃f^_^;


割込みが半端ない(笑)


up6hzkbfxkuth3cag8k4_690_920-0e83b14a.jpg


相棒はポルテだったんで楽でしたが


大きな車は大変そうでしたf^_^;


red34cru3jiudrd6fv6h_920_690-273a4560.jpg


関門大橋も行きましたよ〜


関門トンネルに間違って入り広島まで行っちゃったりもしたし…


xsduegx5y3toe2t6rt8h_920_690-33515f4c.jpg


船で下関にも行きました(^^)


k75j96shdg845xjupjms_920_690-141d0211.jpg


nh7oicjxoumbcb6i2v3w_920_690-4280a55c.jpg


7rxag73wu5racm5w4ac9_920_690-67fee8f5.jpg


6iumgm5cpwiz4fkef3no_920_690-3888d49f.jpg


s53tzing6ixv7mnaux9x_920_690-1d36622b.jpg


もう閉店してたけど唐戸市場へも


ffp7j56an5epfvjitavj_920_690-3173f8e1.jpg


754yvny83dkak45va8px_920_690-2a78799d.jpg


ザビエルで記念撮影


6f23me3epjr9ktugr93z_920_690-ec46261f.jpg


(謎)


xpchm2mxz69y7sxh3j8s_690_920-20b53755.jpg


ここまで来てチョコパフェ食べてるし


ucko8yn92d5mhcv4brcn_920_690-5d361601.jpg


帰りの夜景も綺麗だったなぁ


e7wou7g7324co6fcpaub_920_690-6218db0f.jpg


mcnmen9y7ivia5efkan6_920_690-23fcbf81.jpg


gtz27utupsuhmhgdbcj6_920_690-80bceda9.jpg


kix727m9jjjxxibkpf2b_920_690-b05cd1b0.jpg


名物料理もばっちり食べましたよ〜


ofpw7oeewpf7im83nurn_920_690-de549b1d.jpg


活シマアジ


vg9py4dmwddvdcva9zyh_920_690-adc85300.jpg


これは久々に感動の味だった


63yw44zpmje8xnxrdps6_920_690-ab54e6fe.jpg


モツ鍋も最高だった


7pfjgvoeawmfhrsbcpkn_920_690-c5e87484.jpg


サプライズも成功


kj9bydebmckyc7wwncdo_920_690-a492f47f.jpg


54ucrwvdvv69jtkfzz25_920_690-b93158b9.jpg


35u7jjcdnawoy7rt67v5_920_690-1b275171.jpg


男だけでスーパー銭湯にも潜入


335tyuhrufrvay9fa3wk_920_690-9f75cccd.jpg


jeuvdtxx44ntsrseon6d_920_690-2d3283a7.jpg


気持ち良かった♪


ホテルの朝食バイキングも美味しかったなぁ


7bbf2he97ugv23barh3z_920_690-1df338d2.jpg


shuwcsz4ro5ueevwirrm_920_690-b6a144aa.jpg


xg7ndg95mvamednbhxdz_920_690-78122298.jpg


ade8j7crjhjbc77cwe7d_920_690-4a2a7393.jpg


b82om9zt3wkcva24pp8s_690_920-b24a076e.jpg


4i7yczirtmzorh9rvyda_690_920-941b8d66.jpg


yd53ep9ypngphtn93ok4_690_920-677b3bd1.jpg


9t73na2ytupk59mzyc4j_920_690-5d949ed4.jpg


地元の名物あり定番あり


毎日違うメニューだからありがたい


ベッセルホテル蒲田北九州


高校生未満の子供は2人まで添寝オッケーで部屋が広くクイーンサイズベッドで独立洗面所


hv4d4ug57i4gu45nfhc3_920_920-cfe22db4.jpg


dh2a64smmfc77jpukxuz_920_920-e32de5fe.jpg


rctru2zug48aer2uk9wb_690_920-09c38519.jpg


6xxmdcz37wv2i7fbor9f_690_920-028e4a42.jpg


hn8re3c8ow7563dryerr_920_690-210c3f9a.jpg


3xayni6gkk2phsfrtk8h_920_690-e11a078d.jpg


良いホテルでした(^^)


旦過市場も楽しかったな


cjrowh5gswmbrvsyufko_920_690-8f19f82d.jpg


utm36k7wmkfi9ef6nm9z_690_920-c92dc5dc.jpg


zopx33mwyiydcb5adcig_920_690-4a8813e4.jpg


4yyd6awb86frovtmg9s8_920_690-1945aa61.jpg


6959yme5mf24zt63shvy_920_690-ac3fba3d.jpg


k8u7tpjfdnp3wsyawui8_690_920-e66d89fc.jpg


いろいろな店があって毎日行きたい(^^)


gvm9thfuzwpy6b3g4obp_920_690-eac1c3d0.jpg


小倉城にも行きました(^^)


udvzz67uacykj4twmvyr_920_690-2df46796.jpg


hioyihant4r4xw5msx9r_690_920-75044022.jpg


unea5tvwyhy8apgza7g7_690_920-db4b9d15.jpg


mvka9ykgvkm3kvowi73p_690_920-7f1c70e8.jpg


9ufbo9i53iavvgx9xz34_920_690-d38f4218.jpg


八幡製鉄所も行きました


4gmagkkbz69p29458drd_920_690-0179cf36.jpg


n6vh7u8vkpdvkgyi2cb4_920_690-73a68eb5.jpg


大会の北九州市総合体育館はこんな感じでした


zk9exttztgtugknkv73r_920_690-2b48f1db.jpg


5tvknysyt428kaarps7b_920_690-22b5cb0c.jpg


特徴的な建物だったなぁ


bi7wd9sc637icr8pymjr_920_690-b36ef84b.jpg


何とか釣具屋にも行きましたよ!


6cd9jk8ywjpguhuzo3aa_920_690-f6a95f0e.jpg


たくさん商品がありましたが


zccbti48ng7up6vxy7sj_920_690-4f294651.jpg


ゆっくり見る暇もなく退散(T . T)


ntou4s7fts3wjf3xcio3_920_690-033dbfce.jpg


楽しい時間はあっと言う間


wbutc79njmeoy9n3s75r_920_690-5a9a9bf8.jpg


s2ygff2us5hdcnkb8dh6_920_690-3429bb75.jpg


7zmmon45fdc32bgk5ub5_920_690-7ebd361c.jpg


neyisbd4paaxipozdp4w_920_690-04427d10.jpg


mm3zgh98fe2g98y6zipu_920_690-77474f0e.jpg


良い旅行になりました(*´ー`)

連れて来てくれた娘に感謝m(_ _)m


7k6rcaxm97ymvxwemuye_690_920-0a026f2d.jpg


35xfhb7g2rnfxu2yk9ku_920_690-c08b9e26.jpg


福岡は15度だったのに帰って来たら−10度f^_^;


でもやっぱり北海道が好きだな(笑)


今度は釣りしにまた九州へ行きたいな〜



お付き合いありがとうございましたm(_ _)m


77tyfzdg6rg9n658wm9o_690_920-91876250.jpg


iPhoneからの投稿

コメントを見る

マスノスケさんのあわせて読みたい関連釣りログ