プロフィール

マスノスケ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (32)

2022年11月 (5)

2020年 9月 (1)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (24)

2020年 2月 (29)

2020年 1月 (29)

2019年12月 (32)

2019年11月 (1)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (26)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (32)

2018年12月 (31)

2018年10月 (2)

2018年 4月 (16)

2018年 3月 (30)

2018年 2月 (26)

2018年 1月 (27)

2017年12月 (30)

2017年11月 (2)

2017年10月 (5)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (23)

2017年 2月 (28)

2017年 1月 (29)

2016年12月 (37)

2016年11月 (7)

2016年10月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (22)

2016年 2月 (28)

2016年 1月 (30)

2015年12月 (33)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (30)

2015年 2月 (28)

2015年 1月 (32)

2014年12月 (35)

2014年11月 (14)

2014年10月 (18)

2014年 7月 (16)

2014年 6月 (28)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (44)

2014年 2月 (35)

2014年 1月 (36)

2013年12月 (46)

2013年11月 (31)

2013年10月 (2)

2013年 8月 (3)

2013年 7月 (2)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (38)

2013年 2月 (34)

2013年 1月 (40)

2012年12月 (51)

2012年11月 (14)

2012年10月 (4)

2012年 9月 (6)

2012年 8月 (7)

2012年 7月 (11)

2012年 5月 (6)

2012年 4月 (17)

2012年 3月 (35)

2012年 2月 (46)

2012年 1月 (46)

2011年12月 (29)

2011年11月 (6)

2011年10月 (9)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (8)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (16)

2011年 5月 (14)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (13)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (9)

2010年12月 (6)

2010年11月 (2)

2010年10月 (2)

2010年 8月 (4)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:429
  • 総アクセス数:2102016

QRコード

多忙・・・

またまたお久しぶりです^_^;

10月は何かと忙しく、海の機嫌も悪かったのでほとんど釣りできませんでした。


早速ダイジェスト(笑)


10月初め、何故かたくさんのアワビが我が家に♪



時価いくらだろうか?
 


米澤商店に行くとヒラマサとイナダが並んでた



よく見ると全く違う魚でした(゜o゜)

ストレスは御馳走で解消(笑)



材料費はほとんどかかってない(謎)


休日になると水泳大会(・。・;



隙を見てラッピへ



牛筋カレー ヤバイ♪


10月中旬には小学校の学芸会と保育所の発表会もありました。



海はこの間ずーーーっと大時化



どうにもならないくらい毎日時化てたなぁ(-_-メ)


次の週も時化&小樽で水泳大会^_^;

この日は子供たちの成長を確かめる為の大事な大会だったが子供達と嫁にお願いして札幌へ

この日行われたサポートメーカー『サミーズ』の重要なミーティングへ参加した。



大仏マン1(強行派)



大仏マン2(早乱れ打ち派)



大仏マン3(変態早打ち派)



左からサミーズ代表『佐藤 稔』さん 
みんなご存知ビコウさんこと小野寺さん 
兄弟ではございません(謎)

実はもう1人居ますがここではあえて伏せておきます。

写真ではふざけた格好してますが至って真面目な・・・
超真面目なミーティングでした。



重要事項にはモザイク処理をしています<(_ _)>



朝10時に始まり



結局4時過ぎまで掛かりました(・。・;

来シーズンのサミーズ

新体制で頑張ります(^^ゞ

皆さんよろしくお願いします<(_ _)>


詳細はサミーズ代表『佐藤 稔』がログにて説明します(謎)



その後、急いで小樽へ戻るが大会は終了…それでも子供達は自己新記録を連発♪
娘は5人しかもらえない個人賞で大きなトロフィーを頂きました(*^^)v



帰りに余市で軽くお祝い



よく頑張った(^^ゞ


そして翌週、海は相変わらずの時化・・・




そんな中でも何とか時間を作って出撃(^o^)丿したのに・・・



走行中、前の車が危険な動きをしたので回避>゜))))彡






バッキッ!!!!!



しょ・・・・・・・・っく(-_-メ)

諦めて帰ってきました。。。



その日は息子の学級レク



みんなでカレーを作って食べて



ドッチボールして終了(^_^)



帰りにナブラ発見\(゜ロ\)(/ロ゜)/



ダッシュで海へ




カブキ40プロトカラーで狙うも魚は沖へ^_^;

カタクチイワシがたくさん打ち上げられてました。




嫁も久々にキャスト~

ショアブリタックルはちょっと重たかったかな


でまたまた翌日水泳大会の為札幌へワープ



途中毛無山展望所で夜景♪


今回の水泳大会は平岸プールで1000人以上が参加する大きな大会。

駐車場が無いので自分は息子とオープンしたばかりの釣具店へ(^u^)



ロッドはたくさんありました。

買うものはあまりなかったかな?(金もなかったけど)欲しい物が無かった(笑)



結局ミノー2本買ってラーメンとBOX抽選で貰いました(笑)

娘はまたまた自己新記録を出しましたが流石に全道大会また次頑張ろう(謎)


そして今週も海は時化てる^_^;



コーヒー牛乳だね(・。・;


ちょっと山へ行く用事があったので



紅葉見学



綺麗でした♪



熊の糞も綺麗に残ってましたが(笑)



さて今週末も大時化予報・・・どうするかな?





コメントを見る