プロフィール
しまっ
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:63
- 昨日のアクセス:90
- 総アクセス数:416902
検索
QRコード
アーカイブ
出港のテーマ曲
- ジャンル:日記/一般
- (オフショア)
オフショア釣行で夜明けとともに出港するような場面になると、脳内に鳴り響く音楽があります。
http://www.youtube.com/watch?v=cz58F_HnXIk
来週末はシイラ狙いで土佐湾の予定です。
このテーマ曲を脳内に鳴り響かせて出撃したいです。
台風くんなよー(祈)
http://www.youtube.com/watch?v=cz58F_HnXIk
来週末はシイラ狙いで土佐湾の予定です。
このテーマ曲を脳内に鳴り響かせて出撃したいです。
台風くんなよー(祈)
- 2012年7月20日
- コメント(3)
昼下がりデイゲーム
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
日曜日の昼下がり、家で昼飯を食ってから暇だったので出撃。ポイント巡りでウロウロしているうちに、シェードに群がるマイクロベイトの大群と散発的なボイルを発見したので攻撃開始。まずはペンシルやポッパーでトップから攻めてみるが、期待した水面炸裂は起こらず。次にシンペン(ワンダースリム70)を壁際に通すと一…
- 2012年7月8日
- コメント(10)
7・7・7
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
昨夜のゲリラ豪雨の影響が色濃く残る県内各河川。デイゲームはホゲったものの、どの川もほぼ泥水状態だったので、夜の部も一人で出撃してみた。釣り開始は午後10時過ぎだったが、まだ潮位が低いオープンエリアでトップを投げながら魚が入ってくるのを待つ作戦からスタート。しかし潮位が上がってきても魚が入ってきた雰…
- 2012年7月8日
- コメント(7)
全員安打70up
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
午前中にまとまった降雨があったこの日は、当然仕事を早目に切り上げて河口へGO!現場に着くと偶然にも濱本さん福神さんと遭遇。
久しぶりに一緒にやらせてもらう事にした。
濱本さんは別の場所で既に良型をキャッチしたとの事(羨)
ポイントには先行者も居たので軽く挨拶して空いている場所で3人でやってみる事にした…
久しぶりに一緒にやらせてもらう事にした。
濱本さんは別の場所で既に良型をキャッチしたとの事(羨)
ポイントには先行者も居たので軽く挨拶して空いている場所で3人でやってみる事にした…
- 2012年7月4日
- コメント(9)
せっかち
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
1dayシーバスGPは今夜開催。
http://www.geocities.jp/midnight_angler/index.html
そんな事ぁ分かっちゃいるんだが・・・せっかちなんだからぁ。夜まで待てなかったの?うん、雨が降ったから夜まで待てなかったのよみたいな感じで、久々にやっちまった感満載のプラで70up
これで今夜の本番ホゲリ部屋は確定な気がする(激…
http://www.geocities.jp/midnight_angler/index.html
そんな事ぁ分かっちゃいるんだが・・・せっかちなんだからぁ。夜まで待てなかったの?うん、雨が降ったから夜まで待てなかったのよみたいな感じで、久々にやっちまった感満載のプラで70up
これで今夜の本番ホゲリ部屋は確定な気がする(激…
- 2012年6月16日
- コメント(3)
オニオコゼを料理する
- ジャンル:日記/一般
- (食)
初めて釣ったオニオコゼ
高級魚として有名で、で非常に旨い魚らしいが
鰭のトゲにはかなり強烈な毒があるらしい
注意しててもチクリと触れただけで数時間は激しく痛み
しらずに鷲掴みにでもしようものなら病院送り確実とか(怖っ)
さてさて、どうしたものか・・・
とりあえずネットで捌き方とか料理方法を調べてみる
それ…
高級魚として有名で、で非常に旨い魚らしいが
鰭のトゲにはかなり強烈な毒があるらしい
注意しててもチクリと触れただけで数時間は激しく痛み
しらずに鷲掴みにでもしようものなら病院送り確実とか(怖っ)
さてさて、どうしたものか・・・
とりあえずネットで捌き方とか料理方法を調べてみる
それ…
- 2012年6月10日
- コメント(6)
外道王(旨し)
- ジャンル:釣行記
- (外道)
あかひれさんと早朝カマス調査に行ってみたが、まるっきり反応なし。
まぁ釣れてる情報もなく、とりあえずの調査だったのでOK。
沖には居るらしいので、シーズン的にはちょっい先かな?仕方ないのでそのままアオリイカ狙いのエギングに切り替え。あかひれさんはマゴチ狙いにシフトしたようだ。超久々のエギング。
遠投し…
まぁ釣れてる情報もなく、とりあえずの調査だったのでOK。
沖には居るらしいので、シーズン的にはちょっい先かな?仕方ないのでそのままアオリイカ狙いのエギングに切り替え。あかひれさんはマゴチ狙いにシフトしたようだ。超久々のエギング。
遠投し…
- 2012年6月10日
- コメント(3)
梅雨入りシーバス5
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
シーバスはここのところずっと不調で、状況としては雨待ちといった感じだった。そして待ってました梅雨入り宣言。
梅雨入り初日の夜、潮は上げ5分からスタート。1ヶ所目は水路奥の排水機。
轟々と流れ落ちる排水の直下にsasuke SF-95を通した1投目で
幸先よく48cmをキャッチ。
しかしこの直後に排水ポンプが止まっ…
梅雨入り初日の夜、潮は上げ5分からスタート。1ヶ所目は水路奥の排水機。
轟々と流れ落ちる排水の直下にsasuke SF-95を通した1投目で
幸先よく48cmをキャッチ。
しかしこの直後に排水ポンプが止まっ…
- 2012年6月10日
- コメント(1)
ナマーポイントめっけ♪
- ジャンル:釣行記
- (ナマズ)
またかと言われそうだが、見ての通りまたナマズ(笑)今回は今までやった事のない地区で、ナマズポイント探索をやってみた。とはいえ全くの暗中模索でのポイント探しという訳ではない。実は3日前の昼間に下見をして、条件の良さそうなポイント数ヶ所のに目ぼしをつけていたのだ。今回まわったポイントはそのうちの3ヶ所…
- 2012年5月31日
- コメント(5)
ナマーモードに切り替えましょう
- ジャンル:釣行記
- (ナマズ)
ウィークデイの疲れが溜まっていたせいか、土曜日の変な時間に仮眠してしまったので夜中になって妙に目が冴えてしまった。仕方がないので久々にシーバス狙いで深夜出撃。1ヶ所目はシーンと静まり返って反応なし。2ヶ所目はマイクロベイトに散発的なボイルがあるもののルアーへの反応はなし。釣れないシーバスは早々に諦…
- 2012年5月27日
- コメント(9)
最新のコメント