プロフィール
うえぽん
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:65647
QRコード
▼ もしかして!?
- ジャンル:釣行記
こんにちは!。
何か久々に週末、天気回復しましたね~。
先週から言い続けている大潮のマイナス干潮!。
-20cm級ですから、ここで獲らなきゃいつ獲るって感じです!。
気合入れて金晩から行って来ました!。
仕事の関係で、開始が23時半過ぎから。
いつもの本川に向かう。
着くと思ったより潮位が高い。
でも入水可能なので、つかつか入水です。
最近、ベイトっ気が全く無いんですけど、あまり気にせずに。
しかし・・・、何かいつもと違う・・・。
最初にヒットしたのは、

チーバス。裂波で。
太いけど・・・、何か・・・。
その後、しばらく音沙汰無く沈黙が続く。
で、いつもの様に困った時のあれで。
「ゴン」
かなりの重量感と引き。
全く寄ってこない・・・。
ロッドは大きく曲がったまま。
「こ、これは・・・、もしかして・・・。」
わくわくする気持ちを抑え、バトルすること5分くらい。
そいつが姿を現す・・・。
「・・・、???、良く見えないな~、もう一回・・・。」
何度も何度も見る。
最近、老眼が少し入ってきていると言われた自分の目を疑う・・・。
「え~!、めちゃこまいし・・・。」
サイズは60弱くらいでした。
しばし、呆然。
大潮の激流に乗ったからか、サイズ的には全然でした。
その後は寒さが気力を奪い撤収・・・。
で、土曜日の晩。
ソル友のおきさんと出撃。
早めに出撃したんですけど、狙いは下げ1本と言う事で下げが効き始める
までファミレスで作戦会議!。
本川行くか、おきさんが先週行って凄かったと言うポイントに入るか・・・。
結果は後者に。
下げが効き始めたんで、一旦天満へ向かう。
そしておきさん、一投両断・・・。
いきなりヒット!。
流石ホーム河川、つぼを心得てます!。
で、すぐに本命ポイントへGO!。
するとそこには!、人・人・人・・・。
近づいて挨拶すると、有名な西やんさんとそのお仲間の方々が出待ちされてました。
一緒に撃たせて頂く事になり、総勢6名?でしたか・・・。
久々の大人数!。
この人数でも撃てるこのポイントも凄いですけどね。
私は初ポイントになります。
まず、橋脚に2人、そこから下流に向けて4人並んで。
潮位が下がるにつれて、少しずつほふく前進しながら打ちます(嘘)
で、しばし間沈黙・・・。
嫌~な雰囲気が回りを包み込む。
「やばくね?。」
と言う声も聞こえてくる。
確かにベイトが全く感じられないこの状況で、本当に出るのかどうか。
でも私は何故か釣れそうな気がしてました。
理由はありません。
ただ、「気」がしてました。
「何かがずれてる。」
「レンジか、ルアーカラーか、サイズか、リーリングスピードか・・・。」
そんな事を考えながら、何かが原因でシンクロしないんだと。
一通りのルアーローテを2回まわしてもシンクロしない。
その時、ふとあるルアーが目に付く。
「11Fタイダル・・・、ここシャローだしコイツがあってるのかも・・・。」
そう思うこと数投目、クロスに投げてすばやく体制を整え、ややスロー気味に
引いてくると・・・、
「ズドン!。」
「ビンゴ!。」
そう心の中で叫びを上げる!。
今回もかなりの重量感と引き・・・。
「いやいや・・・、昨日の事もある・・・、サイズはキャッチしてから・・・。」
手前まで寄せては離れを繰り返したけど、何とかキャッチして持ち上げた
瞬間、確信しました。
「90あるよ・・・。」
そして、

90アップ!。
私のクリッパーでは6kgを超えてました。
90だと思ってたんですけど、帰ってよく見ると、0の位置がだいぶんずれてる様な・・・。
もしかすると、もう少しあったかも。
狙い通り、今回の大潮で90アップ獲得しました!。
おきさん、誘って頂いて感謝!。
皆さん、お疲れ様でした!。
今回は状況的にも厳しかったですけど、運の良い私がこんなの獲ってしまいまして・・・。
また、何処かでお会いできれば、気軽に声を掛けてください!。
有難う御座いました!。
それでは。
何か久々に週末、天気回復しましたね~。
先週から言い続けている大潮のマイナス干潮!。
-20cm級ですから、ここで獲らなきゃいつ獲るって感じです!。
気合入れて金晩から行って来ました!。
仕事の関係で、開始が23時半過ぎから。
いつもの本川に向かう。
着くと思ったより潮位が高い。
でも入水可能なので、つかつか入水です。
最近、ベイトっ気が全く無いんですけど、あまり気にせずに。
しかし・・・、何かいつもと違う・・・。
最初にヒットしたのは、

チーバス。裂波で。
太いけど・・・、何か・・・。
その後、しばらく音沙汰無く沈黙が続く。
で、いつもの様に困った時のあれで。
「ゴン」
かなりの重量感と引き。
全く寄ってこない・・・。
ロッドは大きく曲がったまま。
「こ、これは・・・、もしかして・・・。」
わくわくする気持ちを抑え、バトルすること5分くらい。
そいつが姿を現す・・・。
「・・・、???、良く見えないな~、もう一回・・・。」
何度も何度も見る。
最近、老眼が少し入ってきていると言われた自分の目を疑う・・・。
「え~!、めちゃこまいし・・・。」
サイズは60弱くらいでした。
しばし、呆然。
大潮の激流に乗ったからか、サイズ的には全然でした。
その後は寒さが気力を奪い撤収・・・。
で、土曜日の晩。
ソル友のおきさんと出撃。
早めに出撃したんですけど、狙いは下げ1本と言う事で下げが効き始める
までファミレスで作戦会議!。
本川行くか、おきさんが先週行って凄かったと言うポイントに入るか・・・。
結果は後者に。
下げが効き始めたんで、一旦天満へ向かう。
そしておきさん、一投両断・・・。
いきなりヒット!。
流石ホーム河川、つぼを心得てます!。
で、すぐに本命ポイントへGO!。
するとそこには!、人・人・人・・・。
近づいて挨拶すると、有名な西やんさんとそのお仲間の方々が出待ちされてました。
一緒に撃たせて頂く事になり、総勢6名?でしたか・・・。
久々の大人数!。
この人数でも撃てるこのポイントも凄いですけどね。
私は初ポイントになります。
まず、橋脚に2人、そこから下流に向けて4人並んで。
潮位が下がるにつれて、少しずつほふく前進しながら打ちます(嘘)
で、しばし間沈黙・・・。
嫌~な雰囲気が回りを包み込む。
「やばくね?。」
と言う声も聞こえてくる。
確かにベイトが全く感じられないこの状況で、本当に出るのかどうか。
でも私は何故か釣れそうな気がしてました。
理由はありません。
ただ、「気」がしてました。
「何かがずれてる。」
「レンジか、ルアーカラーか、サイズか、リーリングスピードか・・・。」
そんな事を考えながら、何かが原因でシンクロしないんだと。
一通りのルアーローテを2回まわしてもシンクロしない。
その時、ふとあるルアーが目に付く。
「11Fタイダル・・・、ここシャローだしコイツがあってるのかも・・・。」
そう思うこと数投目、クロスに投げてすばやく体制を整え、ややスロー気味に
引いてくると・・・、
「ズドン!。」
「ビンゴ!。」
そう心の中で叫びを上げる!。
今回もかなりの重量感と引き・・・。
「いやいや・・・、昨日の事もある・・・、サイズはキャッチしてから・・・。」
手前まで寄せては離れを繰り返したけど、何とかキャッチして持ち上げた
瞬間、確信しました。
「90あるよ・・・。」
そして、

90アップ!。
私のクリッパーでは6kgを超えてました。
90だと思ってたんですけど、帰ってよく見ると、0の位置がだいぶんずれてる様な・・・。
もしかすると、もう少しあったかも。
「やったぜぇ、オイラ!。」
狙い通り、今回の大潮で90アップ獲得しました!。
おきさん、誘って頂いて感謝!。
皆さん、お疲れ様でした!。
今回は状況的にも厳しかったですけど、運の良い私がこんなの獲ってしまいまして・・・。
また、何処かでお会いできれば、気軽に声を掛けてください!。
有難う御座いました!。
それでは。
- 2011年11月27日
- コメント(5)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント